- ベストアンサー
現在妊娠検査薬にて反応が出ました。
現在妊娠検査薬にて反応が出ました。 そこで病院に検査に行こうと思うのですが、県立病院に行こうか個人病院に行こうか迷っています。 一つは料金的な部分です。初回の検診は助成券が使えませんが、県立と個人では料金的に差はあるのでしょうか?なんとなく個人は高いというイメージを持っていますが、皆さんはどうでしたか? 出産は実家の県立病院でする予定ですが、日々の検診は今住んでいる所の近くでということなんですが、どちらがいいでしょうか? 料金的なことをまじえて話していただければと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
個人病院はいろいろ…ですね。高いか安いか病院にもよるし、地域にもよるし。 総合病院も若干高めにしてある場合もあります。 ハイリスクなど「大きな病院の設備が必要」な患者さんを優先するために。です。 そのため大学病院や大きな総合病院では初診料が高めに設定してあり、 紹介状がなければその、高めの料金を払わないといけない場合があります。 うちの地元だと 安い個人病院<公立総合病院<高い個人病院、という感じです。 また、同じ値段でも 病院によって、どこまで含まれているかが違うので単純に安いか高いかは言いにくいですね。 個人産院だと、産後に必要なグッズや洗濯、入院着やタオルは先方で用意してくれたりします。 そういったこまごました金額を考えると少々安い病院よりも、高いという感じはしなくなります。 検診の料金については、そこまで差はないかな?と思いますが 先述の初診料がどうかな、というのと やはり個人病院、安いところから高いところまでさまざまです。 出産は地元に行かれるということなので、健診は個人病院の方が良いかなぁ?と私は思います。 公立の総合病院だと、平日の午前中しか外来が空いていない、とかいう不便さもありますし 総合受付や会計の待合室は病気の人も一緒に使いますよね。 たとえばインフルエンザや感染症、風邪の人も…。 感染リスクを考えると、個人の産院の方が良いのではないかな?と感じます。 ただ、個人の産婦人科医院ですと、分娩が入ると外来がストップするので 待ち時間が長くなったり、別の日に出なおすことになります。 それでも土曜日や午後でも健診に行ける、というのはありますね。
その他の回答 (1)
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
まずどっちにしても産めるのかってのが問題です 公立病院でも予定日によっては産めない(いっぱいで)って状況もあります。 あと里帰り出産するって言わないとダメなのと 産みたい病院にも検診は違う場所でします って言うのを言わないとダメです。 病院によっては検診も来てもらわないとダメって所もありますのでご注意を その状況をクリアしている上でですが 個人だといわゆる特典っが多いところがあります 足型手型を取って写真立てにしてくれたり 産後の食事に祝い善ってことで元○○料理店のコックが作ったフランス料理!とかって感じですね いわゆる公立病院では祝い善も赤飯とケーキだけとか その他はもちろん普通の病院食ですしね これに関してはどちらも同じです どっちがいいってのはいえません。 金額的なメリットに関しては公立病院が圧倒的に有利です。 ただ出産金に関しては平成21年10月1日から平成23年3月31日までの出産についての暫定措置として 42万還付があります。 たぶん産みたいであろう場所の産科でHPを持っておられるところがほとんどでしょうから それをみて 雰囲気も含め決められたらいいと思います。
お礼
里帰り出産など聞いてみたいと思います。 その点忘れていたのでとても参考になりました! ありがとうございました^^
お礼
[ 公立の総合病院だと、平日の午前中しか外来が空いていない、とかいう不便さもありますし 総合受付や会計の待合室は病気の人も一緒に使いますよね。 たとえばインフルエンザや感染症、風邪の人も…。 ] ↑この意見を聞いたら、個人にします!と即決! ほんととても良いアドバイスありがとうございます! お金よりも健康が一番ですもんね^^