- ベストアンサー
ギターのエフェクターを作りたいのですが・・・
ギターのエフェクターを作りたいのですが・・・ どのくらい費用がかかるのか、何から始めればいいかわからないです。 まず何から始めて、どのように進めていけばいいのですか? 段階にわけて説明してくれるとうれしいです。 作り方がのっているおすすめサイトでもいいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うん、ワタシもキット作りから始めるべきだと思います。 っと言いつつ、一応回答しますと。 >どのくらい費用がかかるのか、何から始めればいいかわからないです。 >まず何から始めて、どのように進めていけばいいのですか? 費用は、どんなエフェクターを作りたいか?によります。ボリュームペダルならベニヤ板と蝶番と輪ゴムと、ポテンショとジャックと電線少々で作れますし、空間系(ディレイとかコーラスとか)を作りたいなら、製品を買った方が安い場合もあります。 で、ナニから始めるか?っと言うと、 (1)とりあえずネットで回路図が沢山出回っているので、それをパクるのが簡単です。『エフェクター』『自作』などキィワードを工夫して検索かけてみてください。ザクザク引っ掛かります。 例えばこんなサイト↓ http://homemadefx.web.fc2.com/ ・・・御丁寧にシッカリした回路図まで載ってます。うゎらスゲー、これでガバナーも作れるんだ~。 エフェクター作りはノイズとの戦いと言ってもよく、実績のある回路ならヘンに変更しない方が無難です。 (2)次は当然、回路図に沿って部品を揃えます。ワザワザ基板を起こす事が多い様ですが、そんなもん使わなくても汎用基板にワイヤラッピングでおk。確かに振動には弱いですが、丁寧に扱っていれば結構持ちますよ。 (3)話が前後しますが、ケースを先に用意した方が基板サイズやポテンショなどの配置を決めやすいです。 ステージでズルズル動き回らない様にある程度の重さがあり、ノイズがシールド出来る(つまり導体で出来た)ケースがベストですが、折角自作するなら思い切ったケースを使うと楽しいですよ。ハコの裏に板鉛(釣り道具屋で両面テープが貼ってあるヤツを売ってます)をビッチリ貼ってGNDを落としておけば、重さもノイズシールドもクリア出来ます。 思い切ったケースと言うと・・・以前アダルトビデオ(!)のケースだけ大量にもらった事があり(世の中がDVDに移行した頃で、VHSが不良在庫で大量に余った、とか)、そこにディストーションを組み込んでライブで使ってたら評判になってしまい、大量生産?して売りさばいた事があります。(飯島愛のケースが特に人気でした・・・) (4)部品が揃ったらあとは作るだけ。ハンダのガスは有毒なので、換気をよくして作業しましょう。 製作で注意する事は・・・上述した様に、とにかくエフェクタ作りはノイズとの戦いです。神経質なほどシールドをキッチリやり、GNDを正確に落とし、各配線もしっかり付けましょう。 ・・・って感じで作れますが、上記の話で判らないところがあります?っとすると、残念ながらエフェクターを自作出来る知識がまだないという事になります。 その場合は、どうすりゃいいでしょうね。まず電気工作の基本を学ばなければなりません。自分は小学生の頃『ラジオ小僧』で、ラジオとかアンプとかスタンガンとか、アナログ仕掛けのオモチャを自作していたので自然に覚えましたが・・・やはりキット作りから始めて、電工の基本的な作業や回路図の見方を少しづつ学習していくしかないでしょうねぇ。
その他の回答 (2)
- natuo716
- ベストアンサー率0% (0/1)
ギターマガジン10月号に詳しく載ってました。 そこではツイン・オーバードライブを作ってました。 工具や、道具、パーツも全部説明されていて、 手に入りにくいパーツは通信販売で買えるところも紹介されていて これはもしかしたら理系全く苦手なわたしでも作れるかも!? って思ってしまいました。 今書店で売られているのは11月号ですが バックナンバーも参考URLから購入できるようです。
- kokusaiband
- ベストアンサー率15% (340/2172)
ここで質問している段階で一から部品集めて作るのは無理だと思うので 最初はキットから初めてみてはいかがでしょう↓ http://www.takkyparts.com/
お礼
解答ありがとうございます。 キットから始めみたいと思います。