※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんにちは。)
同棲でわんちゃんを飼う!ストレス対策とアドバイス
このQ&Aのポイント
同棲をする予定のカップルがわんちゃんを飼うことについて悩んでいます。長時間のお留守番になることやペット専用住宅の探し方について述べられています。
同棲でわんちゃんを飼うメリットとデメリットについて悩んでいます。実家で飼うこととの比較や職場の近くに住むことを考えていることを述べています。
同棲でわんちゃんを飼うことに対する不安を抱えています。同棲で飼うのが無謀かどうかやアドバイスを求めています。
こんにちは。
22歳社会人2年目です。
同棲でわんちゃんを飼う事について、質問です。
来年、同い年の彼と結婚をする事になり、年明けから同棲をする事になりました。
同棲をしたら、私も彼もわんちゃんを飼いたい!とずっと思っていて、4月から私が実家でわんちゃんを飼っています。
ちなみに実家には祖父母、両親、弟で暮らしていて、常に人がいるので、わんちゃんはお留守番をした事がありません。
ですが、同棲したら2人共、日中は仕事で家を空けてしまうので、わんちゃんは長い時間お留守番をする事になります…。
(1人でお留守番は可哀想なので、もう1匹飼う予定です)
設備が充実しているペット専用住宅に住もうと色々探していて、出来れば職場の近くか、もしくは職場の駅に住もうと考えています。
WEBカメラを設置して、私達が留守中にわんちゃんはどうしているか、確認できるようにするつもりです。
が、中々いい物件が見つかりません。
(これからももっと探してみますが)
同棲でわんちゃんを飼っている方はたくさんいらっしゃると思うのですが…皆さんはどうしているのでしょうか??
やっぱり長い時間、お留守番をさせる事ってわんちゃんにとってはストレスですよね。
実家でわんちゃんを飼っている友人には
「わんちゃんの事を考えると実家に置いていくのが、一番の幸せなのでは?」
と言われました。
しかし両親共、私より働いていて、祖父母もかなり高齢なので、今は一番かもしれませんが、5年後、10年後を考えると、実家でわんちゃんを飼うのが一番だとは思えないんです。
同棲をしたらどうなるのか…ちゃんと考えずに飼い始めた事は、浅はかだったととても反省しています。
でも、わんちゃんが大好きで、ずっとずっと一緒に暮らしたいと思っています。
職場の近くの家にして、昼一度家に帰ったり、もう1匹飼って寂しい思いをさせないようにしたり…出来る限りの事は全てしたいと思っています。
経済面でも負担はかかりますが、覚悟の上です。
同棲、1人暮らしで飼っている方や、わんちゃんに詳しい方にアドバイスを頂ければと思い、質問しました。
やっぱり同棲で飼うのは無謀なのでしょうか?
教えて下さい。
最後に
長文を読んで下さった皆さん、ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます! 彼はうちによく来ていて、わんちゃんも彼の事が大好きですが、もっと色んな事に慣れさせてあげる必要があると思いました。 たくさん調べ回って、少し気を張りすぎていました…。やっぱり楽しむのが一番ですよね。 ありがとうございます!