• 締切済み

初顔合わせについて

同棲5年の姉が結婚することになりました。彼がご両親に顔合わせの話をしたところ彼のご両親が家が散らかっているので同棲中の二人の家で顔合わせをしようと言ってきたようです。同棲中の家は姉の実家の近くなので母が『こちらがおもてなしをしなければ…』と思い、お寿司の盛り合わせ+お吸い物もしくは茶碗蒸しをを用意しようと考えていますが、盛り合わせよりも、にぎり+お吸い物もしくは茶碗蒸しの方が良いでしょうか?彼氏のご両親は慎ましやかな生活をされているようですが…姉も彼氏も京都人ですが彼氏のご両親は九州の出身です。世間知らずの我家に皆様のアドバイスをお待ちしております^^;

みんなの回答

回答No.5

こんにちは。 お姉様のご結婚おめでとうございます。 相手の方のご両親が”散らかっているから”という理由で 同棲中の部屋でしてほしいとおっしゃってるのであれば、 固い考えはもってらっしゃらないと思いますので、 お料理はおっしゃってるものでいいかと思います。 でもおすしの盛り合わせは、やめたほうがいいかもしれません。 初対面で緊張する場なので、おすしが皆さん遠慮のかたまりでとりにくい雰囲気になりうるからです。 できれば、一人ずつに配るお料理がいいのではないでしょうか? みなさんがアドバイスして下さってる豪華なお料理が正式だとは 思いますが、相手のご家族の雰囲気を見極めてされるといいかもしれませんね。

shi-mako
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。私も同じ様に『遠慮して食べ辛いのでは』と母に言いました。が、盛り合わせといっても一人前ずつ桶に入っているものだそうです。なので、盛り合わせ+お吸い物に決めようかと母も考えているようです。>お姉様のご結婚おめでとうございます。 等、柔らかなニュアンスでのご意見有難うございました。

  • yu-ki80
  • ベストアンサー率21% (40/185)
回答No.4

26歳の女の子です(既婚) うちの場合は両家の顔合わせのお食事会か結納かで悩んだ末、旦那さまのご両親(九州)が「大事なお嬢さんをいただくので結納を」と言ってくれ、結納になりました。 結納の場合も実家でやる場合もありますが、うちでは手狭かと思い、ホテルでやりました。ホテルや料亭などなら「結婚前の両家の顔合わせ用で」といえば結納用の祝い膳(鯛やお赤飯など。お寿司よりは懐石料理が近いと思います。)を用意してくれるので、間違いがないと思います。 九州でもご家庭によって違うかもしれませんが、うちの旦那様のご両親は関東よりはだいぶきちんとしているように感じました。(うちの母が京都出身なのですが、京都とは同じくらいかな?)九州のほうでは結納もするおうちが多いようですし(東京はいまやほとんどしないけど )、そういった儀礼をきちんと守っている方の多い土地柄だと感じました。気を遣わせないことも大事ですが、フランクにするよりは失礼のないようにきちんとした物を用意したほうがいいかもしれません。

shi-mako
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

回答No.3

9月に挙式予定の27歳女です。(新婦:茨城、新郎:千葉出身) 私の場合は、新婦の実家で行いました。 事の成り行きは以下の通り。 ウチの父親には「お互いの実家を見せ合うべき」というこだわりがあったようで、 初顔合わせはどちらかの実家で、ということになりました。 彼の両親にそれを伝えたところ、 「そういうことであれば、嫁をもらう我々側が先に新婦実家に伺うというのが筋だ」 ということになり、新婦実家で初顔合わせとなりました。 (新郎親と同居するわけではないんですけどね) 後日、改めて千葉のホテルで結納をし、そのままウチの両親が新郎実家を訪問しました。 ※私の結婚話がなかった頃、ウチの親は「しきたりなんてどうでもいい」 「結納なんてくだらない」「二人の好きなようにやれ」と言っていたのに、 いざ結婚するとなったらものすごく口を出してくるのでびっくりしました。 でも、そういうもんらしいです。今は慣れました。 なので、双方の親の意向は(ないと思っても)聞いておいたほうがいいですよ。 意見とは言わないまでも、その年代特有の「こうするもんだ」ってイメージとかありますから。 ところで、お料理のことですが、 ウチの場合は赤飯、刺身盛り合わせ、煮物、手打ちそば、天ぷら…など、手作り料理てんこもりでした。 (寿司でも出てくるのかと思ってたんですけどね) 我が家は茨城の中でも相当な田舎でして、とにかく品数が多いことが大事なんです。 また、「気取ったものはどこでも食べられる。ウチならではのおもてなしを…」と考えたようです。 というわけで、その地方らしさ、家らしさを前面に出したお料理もいいと思いますよ。 「そば粉から作ったんですか?」なんて会話も弾みましたし、 お金もそんなにかからなくて済みます。

shi-mako
質問者

お礼

ご意見有難うございました。

  • ochasuki
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.2

No.1です。 間違いを発見しました。すいません。 結納を入れる場合、顔合わせは新郎全負担です。 要するに、誰が主催であるかということですね。 顔合わせは、新郎主催の食事回、結納は新婦主催の行事ということになります。 しつれいしました。

shi-mako
質問者

お礼

ご意見有難うございました。

  • ochasuki
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.1

食べ物の内容はともかく、結納がなくて、顔合わせのみの場合、 費用負担は、等分にした方が良いと思います。この場合、新郎側のご両親が慎ましやかであって、実際には新郎が出したとしても、新婦側が口出しすべきではありません。 逆に、結納を入れる予定であるなら、 普通、新郎側の主催で新婦側の本人と両親がおしょくじに招かれるという形で、顔合わせになります。 その後、結納では、新婦側に新郎本人と両親が結納を持ってお邪魔するということになります。 この場合、顔合わせでは、新婦側が費用は全負担します。 また結納の飲食費用は、新婦側が全負担します。 なお、きちんとした料理屋にたのめば、婚礼関連の行事かどうか、聞かれると思いますから、そのように答えると、赤飯とハマグリのお吸い物、と鯛を用意して仕出ししてくれると思います。 それと、お茶もきちんと昆布茶か桜茶が、お菓子も干菓子で縁起がいい形の亀や鶴、紅白の結び飴など、用意されるはずです。 以上、京都出身で、1年半前に結婚した主婦でした。