- ベストアンサー
こんにちは。
こんにちは。 娘一家が今のマンションの更新を期に、中古一軒家(もしくは新築一軒家)の 購入を考えています。 こういうことに関しては家族みんな素人なのですが、 娘がネットでいくつか候補の物件を探しました。 複数の不動産屋に同じ物件が出ているのはなぜかと質問されました。 値段は一緒だそうです。 これはどういう理由でしょうか? そして同じ物件で、不動産屋を選ぶ際に注意すべき点はありますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
売主が不動産屋に売却を依頼する際に、複数の会社に同時に依頼すると、1社のみに専属で依頼する場合があります。 前者の場合は売主から直接依頼を受けた不動産屋が複数いる事になり、それぞれがネットに物件を出す事になります。 後者の場合は売主から直接依頼を受けた業者1社ですが、その業者は他の業者に物件の紹介をしなければなりません。ですからこの場合でも複数の業者がネットに物件を出す事になります。 さて不動産業者は売買の仲介をすると、売主・買主双方から仲介手数料をもらいます。この時に売主側の仲介業者、買主側の仲介業者と2社が入っている場合は、それぞれが売主・買主からもらう事になります。しかし仲介業者が1社のみの場合はこの1社が売主・買主双方の仲介手数料を独占する事になります。そして不動産業者の多くはこの1社のみで仲介手数料を独占する事を望んでいます。 それであれば売主から専属で依頼を受けた業者は他の業者には物件を紹介しなければ良いようなもんですが、原則的にそれはできません。自社が専属で受けた物件の情報を不動産業界の物件流通機構に登録しなければならない事になっています。 ですから他の業者にも物件の情報を流したものの、自社で手数料を独占したい、とは考えているものです。売れ筋の物件ですぐにお客が付きそうな物件などは特にそうです。そこで、他者の客よりも自社の客の方を優先するような場合もよくあります。 このような事から、確実に買うためには売主から直接依頼を受けた業者と通して買ったほうが良い場合も多いです。しかし売主から直接依頼された業者かどうかの見極めは素人さんには難しいし、そればかりにこだわってたくさんの業者と付き合う事になるのも大変です。 とりあえず物件情報の流通の仕組みについてだけお話しました。
お礼
ありがとうございました。 懇切丁寧なご説明に感激しました。