• 締切済み

現在不登校中の中2です。

現在不登校中の中2です。 私は、いじめられていたわけではありませんが、 中1の後半から不登校です。 ある友達4~5人と一緒にいたのですが いろんな人の悪口を言っていて、 自分がいないところで自分も言われているんじゃないか、 と怖くなり、不登校になってしまいました。 でも高校には行きたいので、 ネットで不登校の人を受け入れてくれる高校を見つけたのですが、 あたりまえだけど写真にそこに通っている人が たくさんうつっていました。 私は最近になって急に人目が気になりだしてしまい、 引きこもりがちになっています。 週に2回家から出るか出ないかという感じで、 大勢の人の中に入っていくことができません。 そんな中、その写真を見て 高校に行ける気がしなくなってきました。 もちろん集団行動が苦手な人のためのコースみたいなのもありました。 それでも、登校する時間は一緒でしょうし、 とても不安です。 漠然とした質問なんですが、 どうしたらいいのでしょう?

みんなの回答

回答No.5

中3不登校~今現在、重役時間に別室登校児の母です(笑 ウチは受験生なので、ボチボチ情報収集してます。 ネットの学校紹介の写真や、体験入学先でもらうパンフは、 「楽しくやってます!」アピールで、生徒さんをたくさん映してるんだと思いますよ^^ 実際、私が手に入れたパンフも、これでもか!な笑顔で大人数…(笑 他の回答者さんもおっしゃってますが、通信制の高校であれば 集団生活に不向きな子でもやっていけるかも?と思います。 週2回~のスクーリングで出席しなければならない日もあるけれど。 登校時間については、各学校で違いがあると思うので何とも言えないのですが… 質問者さんは、今、何に興味がある? ゲーム・アニメ・料理・ファッション関係でもなんでも。 ウチが今検討中なのは、専修学校です(男子なのでコンピューターかゲーム系ですが) 専門的な学習を3年間して、卒業と同時に連携高校の卒業資格がもらえるシステムの学校。 そのあとは就職・系列の専門学校へ進学・大学へ進学…と色々と選択肢はあります。 好きなことならやれるかも?と思います^^ でも今は無理はしないでいいと思います。不登校は悪いことじゃないよ。 ウチは2年間冬眠してました(笑 焦る気持ちもあるだろうけど、今はたくさん心を休めて下さい。 そのあとでゆっくりと、『やりたいこと・向かいたい先』を考ても間に合うと思います。

noname#158813
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は私もパソコンが大好きなんです(笑 一般的な高校以外にもいろんな学校があるんですね。 初めて知りました! そこらへんも調べてみたいと思います。 確かにパソコンならやれるなって思いました(笑 本当にありがとうございました。

noname#122800
noname#122800
回答No.4

no.3再びです。ごめんごめん。言葉が足りなかったから言わせてね。 あなたが病気とは思っていません。人の目を気にしたり、引きこもりたくなったり、色々ありますって。周りの誰かに相談することもありだよって事を言いたかったんだ。周りの大人だったり、no.1さんの言う県のそういう機関とかないのかなって。高校について教えてくれる所とかね。そういうこと~。んではじゃあね。とにかく早起きしてみてね。疲れて昼は寝てていからさ(朝4時起きで運動するとさすがに眠いさ)。

noname#158813
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ここでまとめて、お礼をさせていただきます。 読む前に比べて気持ちが軽くなりました。 朝早くのウォーキングも、挑戦してみたいと思います。 朝起きるのが苦手なので、うまくいくかはわかりませんが...(汗 少しずつやってみます。 実は学校のことや悩み事を、親にも少し言っただけで、 あまり話し合ったことはなかったんです。 でも、これを機に一回親と本気で向き合ってみたいと思います。 本当にありがとうございました。

noname#122800
noname#122800
回答No.3

お辛いですね。「いろんな人の悪口を言っていて、自分がいないところで自分も言われているんじゃないか、と怖くなり」という気持ちよくわかります。人を信じられなくなりますね。私もそういう経験たくさんあります。いろんな人がいます。人の悪口言っている人は、心の弱い、貧しい、不幸せな人なのですよ。人と比べてあれこれ言うのは、結局はその人が羨ましいのですよ。自分にないもの持っているから、嫉妬妬みを持って、そういう事いっているのですから。自分は自分、他人は他人なのにね。嫌になっちゃうよね、全く。 人の目なんてあまり気にしなくていいよ。見てる人は見てるし、見てない人は見てないよ。言う人には言わせておけばいいし、あなたをわかってくれる人はわかってくれるものです。だから、堂々としていいのだよ。人間なんていろんな人がいて、だから色んなことが起こり、悩み、傷つき、でも楽しいこともいっぱいあるからね。今はその実感はないと思う。それはそれでいいんじゃない。 人生の中で、引きこもりの時期があってもおかしくないと思うよ。でも、パソコンばかりしていると頭が訳わからなくなることは確か。顔が見えない分、外では言えない本音を言いたい放題の掲示板もあるから、人間って怖ーーい、人間不信になるって益々思っちゃったりして。引きこもり主婦だった私がそうでしたね。 週2回外に出ているならそれでいいんじゃない。高校に行きたいって思う気持ちも大事にしたいね。通信もあるだろうし、その辺よくわからないけど、色々調べてみて。あとは、no.1の回答者さんの言っている事も必要かもね。そこで、あなたに合った高校についても考えてくれるかもしれないよ。とにかく、一人で悩まないで、周りにいる大人に素直に助けてもらってもいいかもしれないね。 1つ、朝早く、今なら4時5時位、人の少ない町をウォーキングでもジョギングでもいい、毎日1時間、雨の日も風の日も(まあ無理ししなくていいけど。)始めてごらん。人が少ないから、人目気にしなくていいよ。色々悩みを考えながら、歩き始めるのだけど、だんだんと頭が空っぽになっていくから。面白いよ。そのうち、いつも会うご老人に元気に挨拶してみよう。挨拶だけでいいんだよ。それだけでいいんだよ。もしかしたら、返事ないかもしれない。でも、いいのいいの。聞こえないのかもしれないし。ご老人だから、色々とね・・・。でも若い子から挨拶されたら、嬉しいと思うよ。若いエキス!!!(この辺笑うとこ!!!)外に出て、人の少ない町を歩いて、空気は気持ちいい、なんだかもやもやも消えていく。これから、いい季節です。こんなアドバイスしか出来ないけど、参考にしてみてくださいな。じゃあね。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 中学生の娘達を育ててます。 どうしても 悪口に聞こえてしまうのですよね。。。 でも、些細な会話なんですよ。 居ない人の事を言うから 悪口みたいに聞こえるけど、、、 だって、誰だって 悪い面もあるし、良い面もあるし。 <あの子見た目は真面目そうだけど、実はそんなでも無かったりしてね~> <そうそうそんな感じ、、> 良くある会話じゃないでしょうか? みんなに好かれよう は難しいですもの。。。 10人いて 10人に好かれようは 出来ないから、5人に好かれていたら上出来だと思います。 でも、自分から拒否していたら 好かれようも無理ですから、、、、だって今学校に行く事って 怖く無いですか? 不登校始めた時より 段々怖くなってませんか? 今がチャンスじゃないでしょうか?? 貴方が<どうしたらいいのか>って疑問を抱く様になったのは 少し気持ちを変えないとマズイな って思い始めたからですよね? こうして投稿出来るのも 勇気の証拠だと思います。 あと一歩だけですよ。 いきなり教室に行くと恐怖感でしょうから 保健室登校でも良いと思います。 お母様は 相談出来る関係にありますか?@子供の頃からの経緯 相談出来る関係なら お母様に<少しだけ学校行ってみたいけど教室が怖いから、どうにかならないかな?>って話すれば お母様は学校に相談すると思います。 親は子供の真剣な言葉は 大事に、叶える様に必死に動きますよ。 こうして 見ず知らずのおばちゃんから はこれくらいしか言えません。 もし 我が子だったら、、、我が子が<ママ、、、学校に行きたい気がする、行かなきゃならない気がするけど怖い>って言われたら  私なら まずは保健室登校を考えます。朝から行けなくても 徐々に長い時間学校に居られる様に。。。

noname#158813
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 5人に好かれていたら上出来、って考えたことありませんでした。 なんでもマイナスにとらえてしまうので ちょっと尊敬します。 お母さんとは結構普通に話せています。 気持ちが変わらないうちに、話すきっかけを見つけて 相談してみます。 本当にありがとうございました。

  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.1

あなたは心の病気です。無理に学校に行くと発狂してしまうでしょう。 早めに心療内科や県の施設などに相談すべきでしょう。こちらに書き込まないで親御さんに相談して早く心療内科に行き、進路については県の施設に相談しましょう。 無理にネットの書き込み当てにしないで、現実世界の心療内科できちんと治療しましょう。ネットは止めましょう。病気が更に悪くなります。

noname#158813
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親とも相談してみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A