- ベストアンサー
病気が再発かもしれない。経験者からのアドバイスをお願いします。
- 私は30代の女性で、20年間ほど精神疾患を患っていました。最近、気分が落ち込んでいて、アルバイトに行く気力もなく、体調も優れません。うつ病から抜け出した方法を思い出せず、心配です。
- 去年までの私は最低な精神状態でしたが、ある本を読んで心が穏やかになり、前向きな気持ちになりました。しかし最近、「死」を考えたり、意欲が湧かない日々が増えました。以前のうつ病のような絶望感はないものの、何に対しても意欲が湧かず心配です。
- 今の状態を一時的な気分の落ち込みに終わらせるためにはどうすれば良いでしょうか?私は心から笑っている自分を手放したくありません。とりあえず手に入れた心の安定感を取り戻したいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
病院へ行かれたほうがいいですよ。 双極性2型(うつが強いとのことで)なら自殺率はうつ病の人より倍です。 wikiにも載っています。ほとんどが衝動性で、ということらしいですがそうならないように 早めに病院へ行かれたほうがいいです。 躁うつ病は生涯背負うものなので薬は本来欠かせないものです。 調子が安定してるときはいらない、と思いがちですけどそれで飲まないでいると 反動が来たときに物凄くダウンします。 わたしもたまに気の持ちようかな、と思うときもあるぐらい 調子がいいときありますけどやっぱり疲れたりすると少しダウンしちゃいます。 やっぱり薬飲んでないと駄目なんだなーと思ったりしました。 なので今はその中間を取ってバランスよく過ごせてます。 また、再発して今以上につらくなるようならまた通院した方がいいです。
その他の回答 (2)
- erumera
- ベストアンサー率29% (112/379)
マジですか?!ホントにクスリ止めてるんですか?!つーか止められました?! 俺も同じ病(双極性)ですけど、一回自分の判断で急激に切ったら地獄見ましたよ?なんかバッドな要素だけが身体に詰まってるみたいで、マジであんな思いだけは二度としたくないっつー。自殺すらできないんですよ。そんな元気もない。なんとか病院に運ばれて現世に帰ってきましたけど。 再発って仰ってますけど、大体が治る病気じゃない(らしい・・・騙されてたりして?(笑))のだから腹括って付き合うしかないでしょう。で、それは「気の持ちよう」では絶対にありえない。それで済むなら苦労しませんてば。 もし何か症状を改善させる方法があるとしたら、自分を壊滅状態に追い込まない種類の行動でしょう。今の私のように夜中(つーか朝?)に見ず知らずの人の悩みに偉そうに答えるメールを打ったり・・・いや これはダメだな。昼夜逆転するから う~ん、同じ病を抱えるものとして、なにかもう少し身になることを言いたいんだけど・・・。 ごめんなさい。 でも、とにかくクスリは飲んだ方がいいよ。うん、絶対。
お礼
erumeraさん、ありがとうございます☆ 薬止めてすぐは、てんかんみたいな症状がありました。 (ガクガクして倒れるみたいな) でも精神的な離脱症状はありませんでした。 軽く躁転してたってことでしょうか。 できれば病院にもクスリにも頼らずに生きていきたいですけど この病気になっちゃった以上は割り切って付き合っていくしかないのでしょうね。
- mac_res
- ベストアンサー率36% (568/1571)
> ちなみに去年調子が良くなってからは病院にいっておらず(勝手にです) > 薬も現在飲んでいません。 > 精神科に入院歴数回あります。 私は難治性反復うつ病です。 アモキサン150mg/day,リーマス800mg/day他メジャートランキライザー、睡眠薬を飲み続けています。 それでも2年に1度は再発して入院し、修正型電気けいれん療法を受けます。難治性なので薬では回復できません。薬は再発防止のために飲んでいます。実際は時期を引き伸ばすだけで「再発」は防止出来ていません。もう3回修正型電気けいれん療法を受けました。他の入院を入れると7回になります。 dolly-puresoulさんはせっかく寛解状態になれたのですから通院をやめたことが悔やまれます。今からでも精神科の通院を再開して適切な薬を飲めばと思います。
お礼
mac_resさん、ありがとうございます。 電気けいれん療法って大変ですね>< 私は質問当日から、なんとか横ばい状態を維持しています。 難治ってことは不治ではないってことですよね。 って無責任なわけではありませんが あせらず、あきらめず、お互い上手に病気と付き合っていけたらいいですね☆
お礼
yuyu_heartさん、回答ありがとうございます。 調子がいいなと思って調子に乗ってると反動がキツイですよね;; また通院も視野にいれて考えようと思います。 OD癖があるので、その辺も管理できるようにしないといけないですよね。