• ベストアンサー

乳幼児のボディーアクション解読(ーー;)

10ヶ月になったばかりの女児の母です。  最近、少々、おつむに進歩が見られ、 いろんなボディーアクションで要求をしてきます。  「口をぱくぱく」が、どうやら、 「ノドが渇いた」「お腹がすいた」「お乳がほしい」 を兼ねていて、最初にお乳をあげると、乳首を噛まれ、 あ、違うのか、と水やお茶をあげるとごくごくと 飲んだり、その逆があったり・・・・と 読み取るのに、四苦八苦中です。  この、ボディーアクションは、個々の子供で バラバラですか?少しは共通な傾向があるのでしょうか?  お子さんのボディーアクションがあったら 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryokou
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.1

我が家の場合ですが, このころは,“あ”と“う”の発音ですべてをしめしていました. まだ,指差しが出来ていましたので方向などは理解できたのですが・・・ 飲み物やおなかがすいた,抱っこ,などはすべてこの2つの発音でした. そして違うと,飲み物は払いのけてこぼすし, 抱っこも人を指名していたらしく, 抱き上げているところ,必死でもがいていました. このころは本当に大変ですよね. 私も片っ端から思い当たることを実行していました. でも,“お茶ほしいの?”など,言葉をかけてください. 私の経験ですが,おしめを変えるときに 暴れて変えさせてくれなかったのですが, “ずぼんぬぐよ!”と問いかけながらしていたら, ごろんと横になってくれて, おとなしく変えさせてくれました. 子供が言う要求がうまく理解できなくて四苦八苦する反面,びっくりするぐらいの吸収能力も持っています. これから,沢山の好奇心を持ち始め自我が芽生え, 戸惑うかも知れませんが, 子供の発達はあっという間です. 周りに感化されずに,自分の子供の成長を信じて この時期の子育てを楽しんでください. 私も当時は本当に四苦八苦でした. 毎日ではないのですが, 気が向いた時に気が付いたことを一言日記でつけていました. 四苦八苦していた子育てでしたが,9ヶ月ごろは まだ歯が生え始めたばかりなんだ!とか1歳9ヶ月くらいはジャンプが出来るようになったんだ. など,余裕が持てたとき読み返すと,子供のが成長は早いなと感じました. 質問の話とそれてごめんなさいね.

blueyellow
質問者

お礼

うちはまだ、指差しは出来ないので、難しいです(汗)。 これから、どんどん色々な事を憶えて さらに混乱倍増、楽しさ倍増(?)ですかね・・・  楽しむくらいな心もち、忘れないようこころがけます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

>この、ボディーアクションは、個々の子供で バラバラですか?少しは共通な傾向があるのでしょうか? バラバラと言えるし、共通点があるのかもしれないですね。#1の方がおっしゃるように、お母さんがそのアクションに対して言葉で話しかけてあげることが一番大切かと思います。それが見当違いであっても、「じゃあこれかな~?」「そっかぁ、こうだったのね~」って。それを繰り返すうちに、だんだんとコミュニケーションが深まっていくと思います。 同時に子供の要求って、コロコロ変わるんですよね。最初は「お茶」が欲しかったくせに「ジュースかな?」と聞くとジュースが欲しくなったり。言葉を発せなくても、言われることが理解できるようになると、こんなふうにコロコロ変わってさらに惑わせてくれます。もう少したって、言葉で言える時だって同じ「まんま」がママだったりご飯だったり。 共通項として言えるかな?と思うのは、眠いときに目や頭を掻くような動作かな?愚図り具合もお腹が空いたときや眠いときなど微妙に違う。よく「母親には泣き方で区別がつく」と言うようですが、それがわかるようになったのは、私の場合は二人目を生んでから。最初の子のときは本当に四苦八苦・がむしゃらで、余裕がなかったなぁと思います。 もしかしたらボディーアクションは共通な傾向があるのかもしれないですね。でもその状況や気分でコロコロ変わるし、判断するお母さんによっても変わってくるし。つかみきれないところに楽しさや可能性があるのかもしれないですね。

blueyellow
質問者

お礼

眠い時、確かに目をこすりますね・・・ これも、「もう、食べるの飽きた」も含む事ありですが・・・  「まんまん・・・」というので、色々するのですが どうやら、言えるのが楽しくて遊びで言ってる事もあり ホント、読み取るのは大変苦労してます。  無限の可能性を楽しんでいこうと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A