- ベストアンサー
同窓会で先生をご招待するのですが、わからない事がいくつかあります。
今度のお盆に初めての同窓会をします。中学校のときの同窓会で、約20年ぶりの顔合わせです。そこで、先生(恩師)にも出席していただくことになっているのですが、宴会の中で、記念品のようなものを渡した方がいいのでしょうか。もし渡すとしたらどのようなものが良いでしょうか。ちなみに先生は男性です。 また、会費は基本的には頂くものではないようですが、もし寸志のような形で、お持ちされた場合は、頂いてもよろしいのでしょうか。 会場は和風の大広間の座敷です。先生のお席の場所なども どうすればよいか悩んでおります。とりあえず席順は、男性は奇数、女性は偶数のカードを引いてもらって決めようと思うのですが、他によい案があれば教えてください。 以上 複数の質問になりましたが、どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 御礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 やはり記念品は渡すようにいたします。 なるほど、大きめの写真立てをお渡しして、後日、この日の記念写真をお送りする。これもいいですね。 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 寸志は頂いた後、皆様にご披露するんですね。なるほど。大変勉強になります。 先生の席は、やはり上座が一番適していますでしょうか。 先生が複数の場合でも、上座が、やはりいいのでしょうか。 やはりそうですよね。ありがとうございます。そのようにいたします。