- ベストアンサー
隣り合う3つの部屋にスピーカを配置して、同じ音楽を流したいと思っていま
隣り合う3つの部屋にスピーカを配置して、同じ音楽を流したいと思っています。 センタースピーカなら左右両方の音が流せるので、同じ物を3台購入してそれぞれの部屋に スピーカーケーブルを配線しようと考えております。 希望としては1.それぞれの音量を変更したい。2.CDとFM・AMが流せる 3.壁掛けにしたい といった物ですが、お勧めの製品などがありましたら教えていただけないでしょうか。 また、素人考えの構成に何か無理がありましたら、希望が満たせるよう何か最適な システムをご提案いただけないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CD、ラジオはミキサーへ、アンプは4chの業務用アンプで可能です。 スピーカーは壁掛け用というものが存在します。 チューナー、プレーヤーは市販のものでOK ミキサー http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1570 4chアンプ http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1340 スピーカー http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=204%5E111PYB%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=759%5EBS102SA%5E%5E など・・・
その他の回答 (3)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17787)
プリメインアンプならミキサーは不要ですがスピーカーを個別に調節できるような4ch出力のものは 種類が少なくて高いからです。 安くするには単体の安い製品で組み合わせます。 ステレオで3部屋ならパワードミキサー+4chアンプになります。 モノラルで3部屋ならミキサー+4chアンプです。 ミキサーでLRミックスが可能です。 安いミキサーでもこの程度の操作性と入力はあったほうが便利です。 BEHRINGER XENYX502 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX502%5E%5E BEHRINGER XENYX802 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX802%5E%5E パワードミキサー CLASSIC PRO PM602FX http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EPM602FX%5E%5E 4chアンプ CLASSIC PRO CP4100 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECP4100%5E%5E スピーカーはお好みで・・・選んでください。 壁掛けだけでなく普通のスピーカーでも天井スピーカーでも可能です。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=759%5EBS1020B%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=759%5EH1%5E%5E もっと安くなら、オークションで中古品を落札する方法もあります。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
再びiBook-2001です♪ お礼、補足、ありがとうございます。 3カ所の音量をそれぞれコントロールするには、機材を置いた側でコントロールする場合と、スピーカーが有る側でコントロールすると言う状況で設備環境が変わってきますね。 ビル等の本格的な設備ですと、部屋側で音を切った状態でも緊急放送が可能なような、特殊なケースとなりますが、今回はそこまで考えなくて良いんですよねぇ? と言う前提であれば、音質も本格的なオーディオと言わない条件下ですと、音源側をラジカセや安価なミニコンポで済ませて、音量コントロールが独立した4chアンプとスピーカーの組み合わせで構築する事も可能でしょう。 さらに、スピーカー側に「アッテネーター」と言うボリュームコントロールを設置する事も可能です。 まぁ、大音量で鳴らす、とか、低音も高音も欲張るといろいろ経費的に恐ろしい程になりそうですが、通常のトランジスタラジオで大型スピーカー付き程度の音質と、室内で会話が出来る程度の音量と言う事なら、安価な機器の組み合わせで構成が出来そうです。 音声のモノラル化の部分で少々一般的なオーディオ機器では難しい場合も有りますので、昔は数十万だったプロが使う「ミキサー」の安いもの、最近は1万未満から有りますから、そんな製品も利用出来るでしょう。 ここで、また別な手法ですよ(笑) ヘッドホンの延長ケーブルを利用し、PC用のアクティブスピーカーを設置ると言う手法です。 実際には10mの延長ケーブルは無いので、ケーブルを多数繋ぎ足すか、ケーブルを自作する事になります。 音質や音量をかなり犠牲にしますが、最も安価な手法としては、ケーブルの自作と言う手間を伴いますが可能な方法ではあります。 まぁ、条件や要求度、予算等でいろんな方法が有ると言う一例です。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
はじめまして♪ センタースピーカーはサラウンド再生の時に、真ん中から出る様に想定した音を再生する為のスピーカーです。 決して、左右を混ぜたモノラルが鳴る物では無くて、ソース(ビデオ等の制作等)側が設定した音が鳴るだけです。 さて、物理的、現実的に、スピーカーコードがどのくらいの長さになりそうですか? 壁や柱、縦横高さ、それぞれ目測で、20m以内ならオッケーでしょう。 最悪でも40mくらい(この場合は、アンプやスピーカー、ケーブル等に定評が有る信頼度の高い製品等を組み合わせないと行けないかも、、、) これ以上の長さに成るのが判っていたら、基本的には一般のオーディオ機器ではなくて、放送設備系の機器を組み合わせる方向も考えましょう。 さて、モノラルで良いのでしたら、アンプにmono(mix)スイッチ等が有れば、割と簡単に行けそうです。 無い場合は、各部屋にステレオで配線するか、アンプの前で左右をミックスしてモノラル信号をアンプに増幅してもらう事になりそうです。 また、各部屋の音量等を調整したい場合などでは、また違う構成のアプローチもありますね。 他に、それぞれの部屋で違う音も聞けるけれど、同じ音も聞ける様にしたい、と言う場合は、ちょいと工夫が必用でしょう。 もう少し、具体的にご説明いただけますと、助かります。
お礼
早速、ご返答痛きありがとうございます。 長さとしてはそれほど大きな部屋でもない為それぞれの配線は10m以内に収まります。
補足
各部屋で流したい音楽はすべて同時に同じ音でいいです。 また、おっしゃっているようにモノラルでいいのであれば 各部屋に1個のスピーカでいいという事でしょうね。 ただ、音量はそれぞれのスピーカで調節したいので、そうなると お勧めのアンプなどはあるのでしょうか。
お礼
ご返答いただきありがとうございます。 音質等はそれほどこだわりが無いので、できるだけ安く構成した場合にお勧めの物などありますでしょうか。
補足
アンプにスピーカを繋いで、プレーヤを用意すればいいと思っていたのですが ミキサーという物も必要なのでしょうか。 ご助言いただけると幸いです。