• 締切済み

SSDを外付けでwindowsをインストールする場合の現状や問題点につ

SSDを外付けでwindowsをインストールする場合の現状や問題点について教えて下さい。 先日、内蔵のメインドライブをS-ATAのHDDと置き換えました。 同時にXPからwindows7にアップグレードしたこともあって、起動・終了その他もろもろが体感上劇的に早くなって、とても重宝しています。 パソコン自作・改造暦15年位ですが、これほど満足したパーツは初めてです。 回りの友人にも勧めようと思って話したのですが、自作などをやらない人のために外付けで対応する方法を教える必要を感じました。 と思って、検索したもののUSB2.0を前提とすると、実際やってみたり言及した例を見つけられませんでした。 現状で判ったのは ・USB3.0を前提としないと速度的にメリットが少ない。 ・BIOSの設定を変更する必要が生じる場合がある。 ・BIOSの設定変更でも起動できない場合がある。 ・上記を補うことができるかもしれないアプリケーションが販売されている。 という訳で、BIOSを弄れというのは非自作者には荷が重いな、と思ったのですが、例えばこちらにある http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ssd_ex.html などにインストールできれば便利そうだし、 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-lvs/ なんかですと、PCライフそのものが変わってきそうな予感がします。 (B社の回し者ではありません) 試した例や、見落としている問題点や補足などがありましたら、是非お教え願います。

みんなの回答

noname#214300
noname#214300
回答No.2

外付け…という事ですが、そもそもWindowsPCはUSB接続のドライブからWindowsを起動出来ません。 (出来る機種もあるかも知れませんが、かなり限られるかと) 単にデータドライブとして使うだけになってしまいます。 またeSATAで繋げれば起動はしますが、線を引っ張ると外れる可能性のあるドライブからOSを起動するのはリスクが多すぎます。 SSDはなんだかんだ言いつつまだまだニッチな製品だと思いますし、非自作の方に勧めても費用対効果が出るか微妙な所です。 私は自作歴13年程度の人間ですが、メインPCではシステムドライブとしてSSD2コでRAIDを組んで運用しております。爆速でPCが起動出来るので重宝してはいますが、私自身は他人にSSDは勧めません。たぶん、そもそも自作をしていない人は取り立ててHDDの速さに不満は持っていないと考えられるからです。 向こうから相談があったときに、内蔵HDDと入れ替える方向でSSDを勧めた方が良いと思います。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

SSDの寿命も欠点です。 参考URLによるとMLCですと、わずか2.2年ということになってしまうとか。もし、あなたのPCが2年で寿命が来るとなれば?

参考URL:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20090420_127747.html
iios9402
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考サイトは情報量も多く大変参考になりました。 ただし、ここで仮定されている1日10Gの書換えは、OS専用のドライブとしては実際に考え難いように思いました。 寿命に関してはあちこちに情報があるようで、こちらでも質問・回答されていますね。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6071441.html なお、質問の趣旨は外付けに関することなので、SSDそのものにテーマを広げると、情報量が多く焦点がぼけますので、外付けに絞ってアドバイスいただけると、よりありがたいです。(勝手言ってすいません)

関連するQ&A