• ベストアンサー

「シリコンHDD(ハードディスク)」を内蔵HDに出来ないでしょうか?

「シリコンHDD(ハードディスク)」を内蔵HDに出来ないでしょうか? 大容量データの持ち運び、自動バックアップに大活躍「シリコンHDD(ハードディスク)」は、手のひらサイズに10GB超の大容量を実現。 従来のポータブルHDDの大容量をUSBメモリサイズに収めることができる、“いいとこどり”のストレージ製品です。 TITLE:USB2.0対応 シリコンHDD|SHD-U16G URL:http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-u/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.4

バッファローのではできませんが、内蔵シリコンディスクはもちろん可能です。参考URLはSanDiskの32GBのソリッドステートディスクです。スピードはハードディスクの100倍は出ます。おまけに消費電力は少ない。CPUのスピードを上げるよりも大きな効果が得られます。値段が安ければいうことなし。+$600だそう。

参考URL:
http://www.sandisk.com/Corporate/PressRoom/PressReleases/PressRelease.aspx?ID=3654

その他の回答 (4)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.5

コンパクトフラッシュならIDE変換アダプタを使えば問題なく認識できます。 http://www.aitendo.co.jp/product-list/39

SUTETA
質問者

補足

で容量は何G迄出来ますか?

  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.3

実験的にやった事がありますが・・・ 率直な感想 10GB程度で何万円もの出費はイタイ。 その月は貧乏生活でした。(ホステスのバイトを余計にいれました) 当たり前だけど静かです。 HDDのモーター音の分だけはね。 現状ではあまりメリットを感じませんよ。 100GB超のメモリが出れば良いですね。

  • ArukuMail
  • ベストアンサー率22% (115/510)
回答No.2

可能だけど、No1氏の言うようにUSBブートが可能でないとまず使えない。 あと、シリコンメモリーの問題として 頻繁に書き込みを行うと、書き込みを行った部分が永久につかえなくなる 破損がHDDに比べて早いの、通常のOSで使うには実用には向きません。 (組み込みOSなら携帯電話を含めてたくさんあるけど) もうひとつ問題なのが、USB自体遅延書き込みするものだけど HDDに比べて書き込みが完全に終わるまでに時間が結構かかります。 頻繁に情報を更新するような使い方だと、バッファエラーをはいて落ちる可能性があるかも<とくに通常のWindowsなんかで使うと。 シリコンメモリーを起動ディスクに使う場合 読み書きが速い物でないと実用に耐えないかとおもう。

回答No.1

内臓にする意味がわかりませんが? 起動ディスクにしたいのならBIOSがUSBのBOOTに対応していれば可能です

関連するQ&A