- ベストアンサー
子供が、1年前に風邪を引いてから耳管狭窄症になり、耳が詰まって気持ちが
子供が、1年前に風邪を引いてから耳管狭窄症になり、耳が詰まって気持ちが悪いと言っています。耳鼻科も行きましたがすっきり治りません。風邪をひくと耳が詰まってしまいます。 今は、風邪薬でクラリスとメチスタ、アレルギーの薬でシングレアを飲んでますが、もうすぐ無くなります。とても不安です。他に良く効くお薬はないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
子供が、1年前に風邪を引いてから耳管狭窄症になり、耳が詰まって気持ちが悪いと言っています。耳鼻科も行きましたがすっきり治りません。風邪をひくと耳が詰まってしまいます。 今は、風邪薬でクラリスとメチスタ、アレルギーの薬でシングレアを飲んでますが、もうすぐ無くなります。とても不安です。他に良く効くお薬はないでしょうか?
お礼
返信が遅くなり申し訳ありません。子供(18歳)は、あれからストレスがひどくなって、耳抜きをしすぎて耳管の状態も酷くなり、受験もあきらめ専門学校に行くことに決めました。今かかっている耳鼻科の先生は子供の気持ちを心配し、色々と合う薬(まだ合う薬は見つかっていませんが)、学校で吸入に通えないので、自宅で吸入出来る様にステロイド系の点眼,点耳、点鼻薬のリンデロン3滴を吸入器に入れて1日2回吸入するようにとか、また辛いときにガムをかむと少し楽になるとか教えてくださいます。子供は、家に居る時は耳栓をすると詰まった感じが気にならなくなるのでイヤホンで音楽を聴くようにしています。 私もあきらめずに治るまで頑張りたいと思っています。お互い頑張りましょう。 アドバイス有難うございました。