• ベストアンサー

関西の耳鼻科教えて~耳管狭窄症で困っています。

昨年仕事が忙しくなった時に耳が詰まった感じになり、耳管狭窄症と診断され ました。なかなか完治せず、病院をいろいろ変えたもののメニエール初期と 診断されたり、原因もストレスがとの事で後は自宅療養のみと言われ、 その後仕事を辞め休養しているのですがさっぱりよくなりません。今まで行った 病院は神戸中央病院、神戸労災病院、深谷耳鼻咽喉科、岡田耳鼻咽喉科です。 もうこの症状が1年以上続いて、非常に困っています。 本人はアレルギー性鼻炎、慢性肩こり、首からくる神経痛もあり。 関西で耳鼻科で有名な病院のほか、何かこの病気に対するアドバイスがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.1

私はアレルギー性鼻炎と中耳炎のおかげで、左耳~左鼻だけが耳管狭窄症で悩んでいます。 実はまだ治ったわけではないのですが、とりあえずアレルギー性鼻炎をレーザー手術してから楽になりました。 その先生をご紹介します。 兵頭耳鼻咽喉科といいまして、場所は大阪のJR環状線鶴橋駅から徒歩3分のところにあります。 先生自身が鼻炎持ちで耳鼻科医になったということで、レーザー手術の経験は豊富でした。(保険がききます。また手術の副作用も教えてもらえます。) 耳鼻科は結構腕に差があるので、神戸方面から通うのさえ苦にならないのであれば、一度受診されて話を聞いてみられてはいかがでしょうか? それだけ受診経験があれば、先生を見ただけで腕の想像がつくと思います。 この病気は狭窄を広げる手術をしない限り完治は無いそうです。 一方で、その手術はリスクが高いとのこと。 現段階でベターなのは、鼻炎を悪化させないようにすることだそうです。 鼻炎になるたびに、狭窄部分の炎症が起こって、ひどくなるとのこと。 私もレーザー手術は受けましたが、しばらく普通の鼻炎の治療である薬剤吸入に通ってました。 レーザー手術自体は、鼻水の元の滲出液が出る副鼻腔の鼻粘膜を焼くもので、手術に失敗するとより鼻水がひどくなることがあるそうです。また、どれくらいの期間効果があるのかもはっきりしていないという話も聞きました。保険適用にするかどうかも医者によりけりのようです。(私は1回3千円ほどで両鼻2回づつ。)

ri8
質問者

お礼

とっても参考になりました。有難うございます。 この病気のせいで、飛行機に乗ったりすると中耳炎になってしまった こともありました。 アレルギー性鼻炎の治療も続けているのですが、 本人鼻炎に関してはあまり自覚がなく、幼少の頃も全くそういった経験はないし、 自分の鼻炎がどの程度かわからないのですが鼻水がでるでないにもかかわらず、 この症状治らないんですよね、、、 ともかくも大阪、まったく苦にはなりませんので、一度行ってみます。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

耳管狭窄症でお悩みの様ですが、さまざまな病院・医院を変えずに通気療法で暫く 通われた方が良いかと思います。耳管狭窄症はアレルギーや風邪が治った後にも症 状が出てきます。今は鼻炎を引き起こさない様にまめにケアする事が大切だと思い ます。私自身耳鼻科で仕事をしていた関係上鼻炎に対してもさまざまな局所用ステ ロイド剤があります。後、なるべくストレスを貯めない様にする事、アレルギーの 要因物質を避ける様にする事が大切です。 根気が要りますが頑張って治療して行って欲しいと思います。

ri8
質問者

お礼

回答有難うございます。病院を変えた理由はいくつか医者の態度に ストレスがたまりそうだったのが原因です、、、 ストレスなしの療養というのが20代会社員にとって如何に難しいか、 ということなんですよね、、すみません、愚痴りました。 治療法としてはどこもあまり変わらなかったので sevenwaterさんの言う通りこのまま治療していくことに なると思います。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A