• ベストアンサー

お世話様です。バロック音楽が好きでけっこうチェンバロの独奏会へ出かけま

お世話様です。バロック音楽が好きでけっこうチェンバロの独奏会へ出かけます。いつも思うことなのですが、チェンバロ奏者が暗譜(楽譜ナシ)で弾いているのを見たことがありません。ピアノ独奏会であれば、暗譜ですよね。どうしてなのですか?私が行ったコンサートがたまたまなのですか?(チェンバロのコンサートは数え切れないほど行っています。)お詳しい方ご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちわ。私もバロック音楽が大好きなんですが、貧乏なのであまりコンサートに行けません(泣)。うらやましいです。(^^; そう言えば曽根麻矢子ちゃんは時々、暗譜で弾いてると思います。 http://www.youtube.com/watch?v=K4tbDd2h24E http://www.youtube.com/watch?v=f3-hue5skkY 彼女のデビューコンサートはゴルトベルク変奏曲の全曲演奏だったんですが、その時も暗譜だったような気がします(だいぶ前なので怪しいですが)。 素人考えですが、ご指摘が事実だとすると、理由は二つぐらい考えられると思います。一つは、バロック音楽では即興的に装飾を加えることが多いですよね。このとき、楽譜と対話する(楽譜を通して作曲者と対話する)ような気持ちで、装飾を考えるのかもしれないですね。 もう一つは現実的な理由で、ロマン派以降のピアノ曲は、常に両手をフルに使うような曲が多いため、自分で譜面をめくるのが困難なケースが多いと思います。そのため、譜面めくりのバイトを雇う余裕がない場合などは、暗譜で弾いちゃうのではないでしょうか。他人にめくってもらうと気が散るというのもあるかもしれません。この点、バロック音楽では、そこまで両手が忙しくなくて、たまに片手だけになる個所(フーガの主題提示部のように)があるので、どうにか自分で譜面をめくれる。そのため、暗譜しなくてもいい、ということかもしれません。 ところで質問者様はどんな曲&演奏家がお好きですか。よかったらお勧めを教えて下さい♪ 私は、バッハ以外では、女流作曲家エリザベト=クロード・ジャケ・ド・ラ・ゲールのクラヴサン組曲が大好きです。バッハの曲が正多面体の美しさだとすれば、エリザベトの曲は「バロック」の語源である「歪んだ真珠」の妖しい美しさに満ちています。こちらは組曲第1番のプレリュードですが、ルイ・クープランやダングルベールの流れをくむ「ノン・ムジュレ」プレリュードの白眉です。 http://www.youtube.com/watch?v=LFdPW51rTPg この動画で使われているエリザベス・ファーの演奏がまた、エリザベトの楽曲と真摯に対峙していて素晴しいと思います。 http://www.amazon.co.jp/dp/B000BK53EW/ あと、ヘンリー・パーセルのハープシコード組曲も好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=rmdFXTIT9Wo この動画で使われているリチャード・エガーの優雅な演奏が素敵です♪ http://www.amazon.co.jp/dp/B001ACTN0U/

20000813
質問者

お礼

けっこう暗譜あるんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.3

私も素人ですが、中野振一郎氏の下記の話あたりが参考になりそうですね。 http://www.go-ondai.net/interview/vol3_02.html

20000813
質問者

お礼

了解です。ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

クープランの『バリカードミテリユーズ』僕の好きな曲ですが、この人、暗譜みたいです。  http://www.youtube.com/watch?v=9ffPVFTmK48&feature=related  ついでにシャコンヌも  http://www.youtube.com/watch?v=GrrKUZw-_qQ&feature=related  このスカルラッティも  http://www.youtube.com/watch?v=71iUAFFQ8ik&feature=related  http://www.youtube.com/watch?v=lrrCDsxI5eQ&feature=related  まあだからどうってことは無いんですが。

20000813
質問者

お礼

お世話様です。いろんな演奏があるもんですね。

関連するQ&A