• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理系の私立大学2回生です。)

理系の私立大学2回生、就職か院受験かで迷っています

このQ&Aのポイント
  • 理系の私立大学2回生が就職か院受験かで迷っています。具体的なイメージが湧かず、今の大学の院には行きたくありません。落ちた国立大の院を目指すことも考えていますが、それだと落ちる可能性も大きくなります。また、浪人すると就職時に不利になる可能性もあります。現在は就職に傾いています。就職と院受験のメリット・デメリットを教えてください。
  • 理系の私立大学2回生が就職と院受験の選択に迷っています。具体的なイメージがわかず、今の大学の院には行きたくないと考えています。国立大の院を目指すことも考えていますが、その場合は落ちる可能性もあります。浪人すると就職時に不利になる可能性もあると聞いています。現在は就職に傾いていますが、メリットとデメリットを知りたいです。
  • 理系の私立大学2回生が就職か院受験かで悩んでいます。具体的なイメージが湧かず、今の大学の院には行きたくありません。落ちた国立大の院を目指すことも考えているのですが、それだと落ちる可能性も高くなります。また、浪人すると就職時に不利になるとも聞きました。現在は就職に傾いていますが、就職と院受験のメリット・デメリットを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 >>>まだ少し先の話なんですが就職するか院受験するかで迷っています。 技術・開発・研究といった職種に就きたいならば、修士修了してからの就職が有利です。 採用で有利ですし、希望通りの職場に配属してもらいやすくなるということもあります。 >>>また院受験する場合今の大学の院には行きたくありません。 >>>現役時代、自分が落ちた国立大の院を目指したいと思います。 目的は、学歴を高くしたいということですよね。 だとしたらやめるのが賢明です。 かつての仕事仲間で、某私大を卒業後、東大の院で修士になって入社してきた人がいました。 相当の努力家だったようです。 しかし、彼の東大修士という学歴を評価した人は、職場の中には誰もいませんでした。 仕事振りもそうです。 他大学の院を目指すならば、その院に進んで何を研究したいのか。その研究ができる研究室に配属される可能性がどれだけあるのか。それを考えましょう。

その他の回答 (1)

回答No.2

私は私立工科大学卒・地方国公立大院出身です。 たまたま同じ研究室に私同様、他大学出身の修士の学生がおりました。彼は大手電機メーカー就職を希望しておりましたが、それはかないませんでした。 そのメーカーは採用に当たって、学部・修士両方の成績を求めて来ましたが、他大学のこととて学部の成績は手に入れられず、代わりに採用されたのが、修士の入試の成績でした。院試は当然内部進学者に有利であり、余程努力しないと内部を押しのけて上位で合格するなど無理でしょう。ですから、院試で上位合格に自信のある方でしたら、受験をお勧めできます。まだ2回ですので、勉強の時間は十二分にありますが、夏休み・春休みをいかに過ごされるかによって大きく違いますよ。過去問はもちろん、主要な科目の専門書を頭から尻まで丸暗記するぐらいの気持ちが必要でしょう。 周囲に内定が出始める3回は孤独との戦いになるかも知れません。私など、周囲に他大学の院受験する仲間などいませんでしたから。そこを平気で乗り越えられないのなら、就職の方がいいでしょう。 それから、大学も大学院も、2留までなら大丈夫です。1浪1留も、1浪1院浪もアリです。でも、院浪は精神的にかなり辛いんで、是非とも「現役」で合格することです。