- ベストアンサー
デジ一眼のダストで困っています
- デジ一眼の使用中にゴミの写りこみで困っています。
- ゴミが徐々に増え、特に逆光撮影の場合にはひどく写りこむ状態です。
- ボディーの年数やデジ一眼の特性、メンテナンスの問題なども考え、アドバイスを求めています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>セルフクリーニングセンサーユニットとは何でしょうか。 早い話、ブルブルで埃を払う機能で、カメラ本体に搭載されています。 EOS中級機に関して言えば、埃対策を取り入れた機種は、40D以降ですね。 ・埃(この場合、内部から発生するスラッグ等)の出難い工作・埃の付き難い材質。 ・付いた埃はセルフクリーニングで払い落とす。 ・取れない埃は、白いものを写し埃の位置を記憶させて、DPPで減算処理するダストデーリートデータ機能。 の3段構えで、埃対策を取っています。 要するに、そのような機種への買い替えもお考えになられては如何でしょうかと言う主旨で回答させて頂きました。 レンズの絞り過ぎの件ですが、埃が目立つ以外にも、回折現象で解像度が低下します。 ですから、不用意な小絞りは多用すべきでないと思います。
その他の回答 (2)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
私もEOS 20Dを使用していますが、埃に悩むことはほとんどありません。 でも天体望遠鏡を使用して月の写真を撮ると細かい埃が目立ちます。合成F値はたぶん20より暗くなるかな?直焦点でF10ですから。 そんなときはDPPやPhotoshopのコピースタンプツールを使用しています。 普段の撮影ではF10以上は絞らないようにしています。 元々デジタル一眼では絞りすぎると小絞りボケという現象が目立ちやすいのでF10位を目安にしています。 逆光だとF値も大きくなりやすいのでISOを下げるかNDフィルターを使用、または併用した方がいいでしょう。 メインで使用しているレンズは防塵防滴仕様のLレンズを使用。 クリーニングモードでの掃除は滅多にしませんが、レンズだけは使用した後に後玉をブロアーで埃を吹き飛ばし、時々無水エタノールでクリーニングしています。レンズキャップもブロアーしています。ブロアーを持ち合わせていない屋外の時は、レンズ交換でレンズキャップをするときに後玉とキャップに軽く息を吹きかけて埃をとばしています。これはフィルム時代からの癖です。 ちょっとした気配りで今よりは改善する可能性はあると思いますよ。
お礼
大変ありがとうございました。同じ機種を使っていても,使い方次第ということが分かりました。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
長らくEOS20Dを使って参りました。7D購入に際し、下取り処分しました。 使用頻度や使用環境が異なるので、一概には言えないと思いますが、特段、ゴミ問題で悩む事は有りませんでした。 ところで、幾らレンズ交換に注意を払っても、ズームレンズは呼吸しますし、小絞りではローパスフィルター上に付着した埃の影が写ります。 また、ズームレンズでも防塵防滴レンズの方が、埃の侵入が少ないように思えます。 現状、対策としては、最小絞りはF11を上限とするぐらいしか無いでしょう。 どうしても、無視できない状況なら、セルフクリーニングセンサーユニットとダストデリートデータを取得して、DPPでゴミ消し機能が使える機種への買い替えも止む無しかと思います。
補足
セルフクリーニングセンサーユニットとは何でしょうか。何か買い加えるアダプターみたいなものですか?
お礼
大変ありがとうございました。やはり,新しい機種にはそれなりの対策があることが分かりました。