• ベストアンサー

デジ1の選び方

前の質問に引き続きの質問です。 マクロ撮影が好きで、今までのコンデジでの撮影に飽き足らなくデジ1を購入しようと思います。 候補は ニコン D40、D60、キャノン EOS KISS F のレンズキット(18mm-55mm) に加えて、 タムロン spaf90mm マクロ F2.8di 又は トキナー atx100 pro d です。 マクロレンズは望遠レンズにも使用したいと思っていますので、オートフォーカスが不可のd40はダメそうです。 d60やKISSFならOK でしょうか? その他もっといい案(コストパフォーマンスから見て)はあるでしょうか? 又キャノンとニコンの違い タムロンとトキナーの違い等教えていただけたら 幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coxym
  • ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.3

前回にも「回答」させてもらいましたが、 タムロン『SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1(Model 272E)』は、 昨年 Nikon用にレンズ内モーター内蔵モデルを発売シタので、 Nikonエントリー機でも「AF」が利くヨウにナリました。 http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0901_272e.html ただし、「絞りリング」が無くなってしまったので、私のヨウに 「MF銀塩機」との併用はムツカシクなってしまいましたが…、 goofサンの場合は「デジ一」オンリーでの使用なら、全く問題 ナイ!と思いマス。 最近は、「マクロレンズ」とシテは、開放「F2.0」と言う 明るいレンズも発売されて、個人的には気にナル?!レンズも アリます。 http://www.tamron.co.jp/lineup/g005/index.html http://capacamera.cocolog-nifty.com/washicamera/2009/08/90-sp-af60mm-f2.html また、Nikon・Pentax・Sonyとキヤノンでは、「撮像素子」のサイズ が違うので、レンズの「画角」が違いマス。 同じ「90mm」でも ◎Nikon・Pentax・Sonyは「35mm換算135mmの画角」 ◎キヤノンは 「35mm換算144mmの画角」 にナリますネ。 http://tanupack.com/tanupack/gabasaku/CCD.htm 「撮像素子」が小さい分、「望遠側に有利、広角側に不利」 なのがキヤノンですネ。 >タムロンとトキナーの違い… 個人的意見デスが、マクロレンズに関しては「描写・解像力」は互角。 「質感・フィーリング・色味」は、「TOKINA」が好きデスね。 ソノ分、チョッと「重い」かな (^^ヾ マクロレンズの「描写・解像力」は、他の単焦点・ズームレンズとは 全く「別モノ」デスよ! 「マクロ撮影」にハマルと「露出倍数」ナドの疑問?も出ると 思いマスが、とりあえず「撮ル」こと!!だと、思いマス。 http://photo.kingyo.info/2009/07/08/%E9%9C%B2%E5%87%BA%E5%80%8D%E6%95%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/ 以上、ご参考マデ…

goof
質問者

お礼

懇切丁寧な回答ありがとうございます。 さんこうになりました。

その他の回答 (3)

  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.4

マクロレンズでは、α(ソニー、ミノルタ)の100mmマクロレンズが秀逸です。 αのカメラはファインダーも優れていますので、キャノン、ニコンに拘らずソニーもお勧めします。 カメラボディはペンタプリズム方式で、なるべく視野率、倍率の高いものがマクロ撮影に向いています。 現時点ではα900、α700という高級機種になってしまいますが、近々発売と噂のα500、α550あたりも期待できます。 安く上げるなら、画素数にこだわりがなければ中古のα7Digitalでも十分です。 レンズは同じ100mmマクロ(f2.8)で、ミノルタ、コニカミノルタの時代の中古レンズでも状態のいいものはたくさんあります。 初期型は絞りが円形ではないので、円形絞りになってからのものがよいでしょう。 背景のボケがきれいに表現できます。 ミノルタ時代の“NEW”という型番以降です。紛らわしいですが。 コストパフォーマンスでは、α7Digital(中古)とミノルタ100mm/f2.8macro NEW(中古)の組み合わせでしょうね。 たぶん6万~8万円ぐらいです。

goof
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中古も選択肢に入れたいと思います。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

一口にマクロ撮影と言っても、どこまで拘るかですよね。 と言うのもマクロ撮影は、AFよりMFの方が狙った場所に正確かつ迅速にピント合せが行えます。 が、各社の入門機は、何れもダハミラーと明るさ優先のフォーカシングスクリーンで、MFは非常に辛いですよ。 せめて、D90、EOS50Dクラスが欲しいですね。

goof
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 D90に傾きつつあります。

noname#140574
noname#140574
回答No.1

D60もD40と同様、モーター内蔵レンズ以外はAFが作動しません。 ニコンはボディ側AFモーターとレンズ内蔵とが混在しており(昔のニコンはボディ側AFモーター駆動が主流だったため)、D40以降の廉価クラス(D60やD40x,現行のD3000やD5000も)では、ニコン純正のAF-Sレンズや他社メーカーでもレンズにAFモーターが入ったものしかAF動作が出来ません。 D90以上のクラスであれば、このような制約はありません。 一方、キヤノンのEOSは最初から全てレンズ側にAF用モーターが入っている仕様になっていますから、EOS用ならどのレンズでもAFは可能です。 したがって、質問者さんの場合は、キヤノンのEOS KISS Fのほうが使い勝手がよろしいでしょう。ただし、ファインダが小さく見づらいため、マクロではピント合わせに苦労しそうです。 マクロでは特にファインダの性能も重要になってきます。 ニコンやキヤノン以外のメーカーも含め、店頭でファインだの見やすさなども確認してみてください。 レンズについては、Tokinaは持っていないので分かりませんが、Tamronの90mmマクロは、昔からボケ味の美しいマクロレンズとして定評があります。 マクロレンズはどこのメーカーでも外れはないと思いますよ。それだけどこのメーカーも力が入っています。

goof
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 D90がよさそうですね。

関連するQ&A