- ベストアンサー
印刷用350dpiのjpgデータのファイルサイズについて
- フォトショップで開いている時の左下に出ているファイル:76M/59Mとなっているのですがデータ容量は7MBなのか76MBor59MBなのかもよくわかりません。
- 原寸サイズのままで72dpiに落とした場合、350dpiのまま画像解像度で「ドキュメントのサイズを半分(70cm→35cm、20cm→10cm)にした場合、そのまま350dpiで70cm×20cmと出力した際に、3>2>1の順で出力したものの鮮明差はあるのかについてご教授願います。
- 鮮明度の比較は、出力した際に3>2>1の順で差が現れる可能性がありますが、具体的な鮮明差については詳細なデータがないため断定できません。出力するサイズや解像度によっても結果は変わるため、実際に試して比較することをおすすめします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ファイルの「情報を見る」 ご利用のパソコンはmacですか?私はwindowsなので多少違いがあるかも知れません。 ファイル形式JPEGで圧縮して保存された画像だと思います。 >フォトショップで開いている時の左下に出ているファイル:76M/59M フォトショップ7.0で70cm×20cm 350dpiの画像を作ってみると左下の表示76.1M/76.1Mとなりました。 (左下の表示76M/59Mの意味はよく解りませんが。) これをJPEGで画質12 最高(低圧縮率)で保存するとデスクトップ上のファイルの大きさは6.79MBになりました。 (色、濃度などで容量は変化します。) ファイルの大きさは圧縮されているので7MBでフォトショップなどソフトで開いた時の容量は76M/59Mになります。 >やはり出力した際に3>2>1の順で出力したものの鮮明差はあるのでしょうか? その通りですが。 解像度は画像を構成する点の密度です。 http://www.detarame.jp/dpi.html フォトショップの場合ppi(pixel/inch)ですがdpi(dot/inch) とほぼ同じ意味です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Ppi プリントする大きさによります。 (2)の場合35x20cmでプリントするならば解像度は350dpiは変わらないのでプリントは小さくなりますが鮮明度は解像度350dpiで同じです。 70cm×20cmでプリントした場合は半分の175dpiになるので粒子は荒れます。 35x20cm以下のサイズのプリントならばサイズを小さくする前のデータと同等の鮮明さでプリントできるはずです。 (1)の場合70cm×20cmでプリントすると当然粒子の粗い画像になりますが (2)と同様に14.4x4.11cmでプリントするならば解像度は350dpiです。 フォトショップのイメージから画像解像度を開き色々変更すると理解度が高まると思います。 http://kobe.cool.ne.jp/nomonomo/saizuhennkou/saizu%20hennkou.htm 注意:JPEGでの保存には画像を修正、補正しを繰り返すと画像が荒るなど短所があります。 http://www.nyanko-web.com/rescue/guidance/jpeg.html
その他の回答 (3)
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2015/6674)
JPEGの元画像はいじらないほうがいいと思います。いじって保存するたびに劣化します。 ご質問のなかで、たぶん理解されていないのはJpeg量子化(圧縮率)のことです。 Jpegは画像の寸法とかをまったく変えなくても、ファイルのサイズだけをどんどん小さくすることができるのです。 でも、通常、印刷するときJpeg画像が最初から印刷の原寸なんて都合のいいわけはないですから、元画像にはそのまま手を加えずに、イラレとかインデザインの中で印刷寸法を指定してその中に写真を配置するのが普通ですよね。 350dpiが必要、というのは「きれいに印刷するためは必要」、という意味で、それ以下の解像度だとすこしぼけて印刷されますが、印刷できないという意味ではないのです。 配置した結果、画像を拡大することになっても、縮小することになっても、元画像以上の画質が出るわけはないんですからJPEGの元画像はいじらないほうがいいと思います。 そもそも、印刷を目的とした原稿なのにこれ以上「ファイルサイズを小さくする」必要なんてあるのでしょうか? 今でさえ7MBでしょ?
お礼
ご回答ありがとうございました。 大変、勉強になりました。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
DTP屋です。 「印刷用に350dpiのデータが必要」というは必ずしも「正」ではありません。 カタログや写真本(グラビア本)のカラー印刷の場合の「印刷の版」の線数が175線であり、その倍密目安として175×2で単純に出されたのが「350dpi」なのです。 何故単純倍密で計算されるかと言えば「目安として解りやすい」からであり、それだけあれば「解像度が原因で品質的なトラブルになることはまずない」からだけなんです。 もっと詳しく書けばカラー印刷の場合CMYK版がそれぞれ(印刷物の縦横に対して)各色それぞれが45度の角度を付けて出力されます。一方画面解像度は常に「縦横まっすぐ」で計算されます。 なんで解像度は実はルート2倍(約1.41421356倍)あれば「解像度が原因で品質的なトラブルになることはまずない」のです、具体的言えば175線の場合、175×1.41421356で247.487373となりますから248dpiもあれば十分となります。 ただ計算がめんどくさいんで単純に2倍としただけ。 一般雑誌の場合4色印刷でもオフセット印刷が主流で、その場合線数が133線しかない場合があります。単純倍密計算で266dpiもあればいい事になります(ルート2倍だと188.09040348dpi)。 ただ、仕上がりの品質は印刷所の質(印刷の精度)にもよることなんで、「単純倍密を推奨」となって「印刷用に350dpi」だけが一人歩きしただけの話なんです。 とまぁ長々と書きました(これでもかなり「はしょった」んです・・・)が解像度の話はお分かりいただけたでしょうか? さて本題 ファイルサイズを小さくするために解像度を落とすと、印刷しあがり時には「鮮明さ」は明確に違います。今は印刷線数は175線で話を進めるとして (1)は72÷175線で0.4倍しかありませんので、(Photoshopで「画面解像度」で「画像の再サンプル」のチェックを入れたままで350dpiにすれば解りますけど)「話になりません」なほどドットのエッジが再現されてしまい所謂「シャギが目立つ」事になります。 (2)は変更したものをPhotoshopで「画面解像度」で「画像の再サンプル」のチェックを外して70cm×20cmに変えてみましょ、175dpiしかないのが解るはずです。つまり線数と「等倍」なので、印刷の精度次第ではシャギがでるかもしれないので「解像度が原因で品質的なトラブルになる」可能性はある(かもしれない)になります。 (3)は既に解説してある事でわかると思います。 さて、データ容量の話 jpgデータで入稿と言うことなんで、「圧縮されたデータのデータ容量」(保存データを「情報を見る」場合にわかるデータ容量)と「展開されたデータ容量」(フォトショップで開いている時の左下に出ているファイル:76M/59M)がごっちゃになっているので訳がわからないと言うオチで・・・ jpeg形式は(一般的に)非可逆圧縮の画像フォーマットなので、画像を劣化させて圧縮する保存形式です。画質最高でも劣化します。つまり品質重視ならほんらいは選んではいけない保存形式なんです。 保存の際に出てくる「jpegオプション」で「画像オプション」の圧縮を変える(「画質」を「低」等にする)とファイルサイズは小さくする事は出来ますが、「画像品質を落とす事」になります。
お礼
ご回答ありがとうございました。 大変、勉強になりました。
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3030)
考えておられるとおり、同寸法で出力した場合(3)が一番きれいで、(1)が最低となります。 dpiというのは「dot per inch」の略で、1インチあたりいくつのドットがあるのかということです。 印刷サイズが同じでdpiが半分になるということは、ドットのサイズが縦横倍のサイズになるということで、細い線が表現できなくなったり、斜めの線がギザギザに見えるという結果になります。 ただ、印刷サイズが決まっていると思いますので、ファイルサイズがどうであろうが、その印刷サイズで350dpiにするしか方法は無いように思いますが、、、。 ちなみに、 7MB->ディスクに保存したときのファイルサイズ(圧縮されるので小さくなる) 76MB->PCのメモリに展開されたときのファイルサイズ(レイヤ等の統合前) 59MB->PCのメモリに展開されたときのファイルサイズ(レイヤ等の統合後) ではないかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 大変、勉強になりました。 7MB->ディスクに保存したときのファイルサイズ(圧縮されるので小さくなる) 76MB->PCのメモリに展開されたときのファイルサイズ(レイヤ等の統合前) 59MB->PCのメモリに展開されたときのファイルサイズ(レイヤ等の統合後) よく理解できました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 大変、勉強になりました。 ご紹介いただいたサイトも大変参考になりました!