- ベストアンサー
歯科再診料についての質問です。定期健診で虫歯が見つかり、一度目はかぶせ
歯科再診料についての質問です。定期健診で虫歯が見つかり、一度目はかぶせモノの型(名前忘れ)を取り、二回目に行くと、何度調整しても型が合わず、また型を取りなおして次回の治療になりました。この時、再診察料としてわずかですが支払いを求められました。時間調整して何とか行った治療で、型取りが下手で(これで二度目)生じたミスなのに、患者の方に支払いが発生するとはおかしな制度だと思うのですが、これは法律か何かで決まっているものなのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
歯科医師です。 型が合わなくて再度の型どりをした場合、もちろん型どりの点数などは発生しませんが、再診料は発生します。ですが、正直こちら側の責任なので「今日の治療費はありません、わざわざ来院していただいたのに申し訳ございません」ということで再診料を頂かない医院が多いと思います。 結論を言いますと、法的には問題ないかも知れないけど社会的にはどうかな?
その他の回答 (1)
- emuancha
- ベストアンサー率29% (478/1614)
こんにちは。 私も最近同じような経験があります。(たぶん)型取りのミスか歯科技工士のミスでクラウン(被せ物)が合わなくて,型取りからやり直しました。その時は,こちら(歯科)のミスなので,費用は要らないと言われ,歯科医に申し訳ないと謝られましたよ。 法的にどうかは,知りませんが,今までも,型の取り方の不具合や,技工士のせいで合わなかったことは,数回はありましたけど(複数の歯科医での経験),費用を払った記憶はありません。要らないと言われたように記憶しています。歯科の姿勢のように感じます。
補足
さっそく回答ありがとうございます。 私の質問の仕方がやはりまずかったかも知れません。ここの歯科医も、やり直しの被せ物などの費用は取らない、と言っています。二回目の型どりのとき(つまり出来上がったクラウンをはめようとして出来なかったとき)の「診察料」として百何十円か請求されたことへの疑問でした。以前同じ所でやり直したときは、記憶があいまいですが、何も払わなかったような気がします。回答をくれた方の文面でも、何も払っていないのかも知れません。また、最近法律等が変わった可能性も無くはありません。金額は少ないのですが、どのような理屈で、歯科医側のミスに対して、患者が診察料を払わなければならないのか、がわかりません。この歯科医、とにかく「診察」はしたから払ってもらうことになる、という説明しかなく、何か根拠があるのか知りたいと思った訳です。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりそうでしたか。しかし、法的に再診料が発生し請求されれば、患者側は支払わずを得ず、せっかく近くの歯医者なのに行きにくくなりました。残念です。