- 締切済み
CISCO Catalyst 2960の「Rcv-Err」について教え
CISCO Catalyst 2960の「Rcv-Err」について教えてください。 構成を簡略すると、Catalyst 2960が2台トランク接続されてます。 ややこしいので、上位側Catalyst 2960をA、下位側Catalyst 2960をZとします。 AからZのリンクダウンをログから検知したのですが、Z自体の機器は再起動等はしてません。しかし、Aから「sh cdp nei」コマンドを発行して、Zが見えなくなりました。 何がどうなったのか分からず、「sh int counters errors」コマンドでポートのエラー状況を確認したところ、「Rcv-Err」カウントが10000くらいありました。「Fcs-Err」に20くらいのカウントがありましたが、それ以外の項目はゼロです。 AからZへのPingも不可。Zに接続されている端末からも通信出来ない状態です。 仕方なく、AのZ接続ポートの開閉を実施。(shut⇔no shut)して回復しましたが、再発を繰り返す状態です。その都度ポート開閉をしてます。 WEBでいろいろ調べましたが、このRcv-Errについて分からない事が多く、どういった対処、または原因などが分かりません。 どなたか分かる方いますか? まとめ ・Rcv-Errカウントはかなり多い ・機器の電源は落ちてないのに、Aでリンクダウンを検知 ・ポート開閉で復旧する事もあるが、必ずとは限らない。時にZの再起動を実施している。 以上ですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miyahan_com
- ベストアンサー率0% (0/0)
#まだ間に合うかな…?もうスイッチAを交換して回復していたらすみません ・スイッチZは交換済みで、ポート差し替えしても事象が変わらない ・スイッチAはポートが埋まっているので差し替えができず、交換も難しい ということですね。 スイッチAは1ポートも落とせないのでしょうか…?そうなると、スイッチAの該当ポートにもう1台マネージメントスイッチをつけてエラーが上がるか見てみるとかしかないですね。 一応、使えそうなコマンドをご紹介します。 ・show platform pm if-numbers これで各制御チップがどのポートを担当しているかわかります。port欄の最初の番号がチップ番号、後半がポート番号です。ケーブルを差し替えるのであれば、違うチップ番号のポートを選んでください。 (とは言ったものの、100BASE-TX の Catalyst 2960 は1チップだったような気もします) ・show controllers ethernet-controller port-asic statistics この中の"RxBuffer Drop DestIndex Cou"がガンガン上がっているようなら制御チップの故障が疑われます。(許可されていないVLANからのフレームを受信した時などにもカウントするので、ぱらぱら上がるのは正常です)
- jeee
- ベストアンサー率52% (119/227)
Aの正常かどうかためしましたか。 ためしに、Aの機器交換して見る方法があると思いすが。 また、Aのポートの差し替えは、全部しまいたか。 (うろ覚えですが、Catalyst は、一定個数のポート単位に制御を行っているという記述があったような。従い、制御単位の故障もありえると思います。) なお、単純なAが正常どうかの確認は、Aに正常なパソコン等を接続してPING等で確認する方法があるかと思いますが。 また、Bも同じ様に検証する。
- pakuti
- ベストアンサー率50% (317/631)
状況は理解しました。 まずは show tech を入手し保守会社へ確認してもらって下さい。 可能であればSNMPでログを取得してインターフェースがダウンした 正確な時間を取得、Syslogでその前後の状況を取得して下さい。 Rcv-errとの事ですので、受信の際にエラーが出ているようですが CRCエラー等は出ていないのでしょうか? 一般的に受信時にエラーが発生するとすればCRCエラーも出るかと思われます。 show techですが、リンクがダウンしている状態で取得するほうが正確な情報が得られるかと思います。 ケーブルの干渉ですが、ケーブルチェッカーは無いのでしょうか? ネットワークの保守業者がいるのであればケーブルチェッカーで確認してみてはいかがでしょうか。 状況からすると、errdisableが有効になっているのでしょうか? そうであれば、以下のURLも確認してみてください。 http://www.cisco.com/JP/support/public/ht/tac/100/1008405/errdisable_recovery-j.shtml
補足
ご回答ありがとうございます。 ケーブルチェッカーよりもフルーク試験の方が信頼出来る、と業者の方は言ってました。 >Rcv-errとの事ですので、受信の際にエラーが出ているようですが >CRCエラー等は出ていないのでしょうか? 出てます。今現在「sh int」では、インプットエラーが20000くらいで、CRCエラーが50です。 これは、上位側のAでの結果です。Zからは特にエラーが見当たりません。 Aの機器故障なのかな・・・
- pakuti
- ベストアンサー率50% (317/631)
機器の故障かインターフェースの不具合か。 保守に入っていないのですか? 交換してもらうのが1番かと思われますが。
補足
LANケーブルは、業者が来てフルーク試験などを実施した結果、ケーブルに異常は見られないとのこと。 また、Zの機器交換を実施したが、再発したため機器の問題でも無いようです。Aへの接続ポートを変更しても、現象は再発しております。 懸念点としては、AからZまでのケーブルが35メートルで、床下配線になってますが、道中の電気系統のケーブル等により干渉している可能性は否定出来ません。ただ、それで「Rcv-Err」が発生するのかもわかりません。Z配下の接続端末も無い状態でも、事象は発生しています。 保守業者に入ってもらうにしても、大がかりになりそうで社内調整が難航する感じがしており、出来ればある程度目星を付けたいな、というのが本音です。
補足
ご回答ありがとうございます。 確かにAの機器交換はやってません。 しかし、1~20ポートまでは全て埋まっており、単純に機器交換しようとしても影響範囲が大きいため、まずはA以外の障害の可能性から探っていた次第です。 従ってポート変更は、Z自身の21番ポート以降の22,23,24で試しました。 >一定個数のポート単位に制御を行っている 仮に上記の制御で無かったとしても、Aの機器交換は必然な気がしてきました。 何とか調整してやるべきかなぁ・・・ 私もいろいろ調べてるのですが、なかなか「Rcv-Err」とは?みたいなサイトって見つかりませんね。 CISCOでも説明してくれてないし・・・