• 締切済み

次の行為はありですか?なしですか?

次の行為はありですか?なしですか? 母親と2歳くらいの子どもがお店で買い物しています。 お店には高いところの商品を取るための脚立があります。(店員・お客様共用) *踏み台レベルではなく、一歩一歩足を進める大人でも少し危険な脚立です。 子どもが興味を持って脚立に上り始めました。 母親は注意するのかと思いましたが、「○○ちゃん、すご~い」と言って、脚立に上る子どもの写真を撮り始めました。ブログに載せるためです。 この行為をどう思いますか? 2歳くらいの子どもなら危険なので「危ないからやめなさい」というのが普通だと思うのですが? もし落ちたら、こういうバカ親子に限ってお店の責任にするんじゃないかと思うし。

みんなの回答

回答No.32

凄い盛り上がってましたね、だいぶ前の質問のようですが一言この年寄りにも書かせて ください、これぞ目くそ、鼻くそ、50歩100歩と言うのでしょうな、畏ゃー此処最高です。 又面白い話お願いします、長生きしてヨカッター。

回答No.31

自分の憶測しだいで判断と行動を考えては・・ 現状を直視しているわけだが理解は相手に聞くまでは自己判断のみですので 売り場に脚立置いてるなんて・・・子供の歩幅がよく合ったものです。 危ない、超えてすごいのは確か(笑)

  • sai1955
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.30

その人(お母さん)もお子さんと同じ年の二歳位の母親でしょう。 何故なら、親になり、二歳と思えばいいのです。だから、そっと脇で見守りましょう そして、子供が怪我をした時に母親も一緒に痛い思いをするでしょう。 その親に限らず馬鹿な人を注意をすれば逆ギレされ、嫌な思いをするのはあなたです。 店員さんに、逆ギレして文句を言った時は、アナタが間に入り店員さんの見方になれば いいのです。

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.29

#28さん >「あり」です。 >でも私に子供がいなければ「なし」だったろうと思います。 >子供ができて考え方が変わりました。 >「バカ親」思われていたとしても、あまり気にならなくなりました。 >質問の親はこんな気持ちなんだろうなーという風に受け取る事ができるのです。 なるほど、アリの方の気持ちが理解できました。 しかし、これは、「本当はナシ」なんじゃないでしょうかね?つまり、 ・駅のホームで別れを惜しんでキスをする ・酔っぱらって道端でもどしてしまう ・駅前で下手な歌をギター抱えて歌っている というのと一緒で、「厳密に言うとナシなんだけど、これぐらい大目に見てください、スミマセン」というのが本当のところではないでしょうか。 仮定の話で恐縮ですが、世の中が極限まで世知辛くなって、すべての物事が法律で決められるようになったとしたら(喫煙がそんな感じですね)安全第一ですので、おそらく質問の行為は禁じられる方に入ってしまうでしょう。(私もそれはイヤですが。) >「バカ親」思われていたとしても、あまり気にならなくなりました。 というのは非常によくわかるご説明ですが、言ってしまえば、「開き直り」ですよね。 「私はどうせバカ親よ、気にしないで」というのではなく、「大目に見ていただいている」ということを心の隅に止めておく必要があるんじゃないでしょうか。 逆に、一部のバカ親の人が、子育てを「錦の御旗」「水戸黄門の印籠」のようにして、お子様のお通りだ! どけどけ! という風に主張するとしたら、意見の対立を煽ってしまうので、かえって問題がクローズアップされてしまって、子連れの親は生きにくくなってしまうのではないでしょうか。(これも喫煙と似ている)

  • jkowt3lfe
  • ベストアンサー率54% (32/59)
回答No.28

「あり」です。 でも私に子供がいなければ「なし」だったろうと思います。 子供ができて考え方が変わりました。子供は少しずつできることが増えます。自分の子供が初めて脚立を数段登ったときの事を覚えています。落ちないかと気をもみましたが、うれしかったですね。 私が質問の親ならば、落ちるか落ちないかはある程度判断できると思います。「その動きならばもしかしたらいけるかな?」という感じですが・・・。注意して登るように子供に声を掛けますし、回りの迷惑になってないか確認します。問題ないと判断したらさせます。家族に見せたいと思ったら、携帯で写真を撮るかもしれません。うれしいですから。「バカ親」思われていたとしても、あまり気にならなくなりました。 質問の親はこんな気持ちなんだろうなーという風に受け取る事ができるのです。 但し、ラクラクに登れる子が遊んでいるような状態ならば「なし」ですし、子供が落ちて・泣いて、親が店員にクレームしているならばもっと「なし」です。

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.27

まあいわゆる「釣り」(議論を喚起し、対立を煽る質問)ですが、それなりに意義があったと思います。 私はナシ派ですが、結構たくさんの人がアリ派で、ショッピングセンターを子供の遊び場として許容しており、かつ、世間の人はすべからく、おおらかな気持ちでそれを許容すべきだという常識を持っているということが分かりましたね。 私はこういう局面では必ず注意しようと思っていましたが、逆ギレされる危険性がありますね。 また、私はぼうっと買い物をしていて放りっぱなしの脚立をけっ飛ばしたりすること多いですけど、その場合も上に子供がいるかもしれない(しかも、親はそれぐらいいいじゃんと思って放置している)ということが分かりました。 これからは買い物のときより子供と、その親に注意しようと思います。 私個人は、あくまで子育ては家の庭か公園でやれ! と思いますが、その常識が通じない世の中になっているということですね。 仕方ないです。時代の流れですね。 また、アリ派の人は、自分の子供はさぞかしお可愛いんだと思います。 そして、自分の子供を育てるために、社会全体が大きな心で協力してくれるべきだ、と、個人として主張なさる自由はあると思います。 しかしながら、そういう主張に賛成しない人は、現実問題として存在する。ショッピングセンターは遊び場じゃねえぞ、という、みなさんからしたら狭い心を持っている人が相当数いて、あなたのお子様がはしゃいでいるとき、「うるせえな」と暗い憎悪を抱いていると言うことを心の片隅にでも止めていただけると幸いです。 たとえばこの脚立のケースで言えば、わざとけっ飛ばす人だっていないとは限らないですよね。 物騒な世の中ですね・・・。 しかしながら私としては「質問者さんは精神がおかしいんじゃないですか」という回答が一番面白かったです。 インターネットは色々な人がいますね。

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.26

その状況を誰も見ていません。貴方だけです。 貴方の意見だけを頼りに全員で糾弾しようとするその姿勢がいかがなものかと思います。 アンケートならば貴方の勝手な推測など入れるべきではなく客観的事実だけを述べて,個々の判断に委ねるべき。 狭量で自分勝手な推測を入れて、自分の常識の範疇を超えた行為をした人間を公共の場で「さらし首」にしようとする人が最近多いなあ、と思います。

  • Mell1107
  • ベストアンサー率15% (108/706)
回答No.25

絶対なし。でも 親が喜んでるんだから、落ちても ナイスハプニング!ぐらいな感覚なのでしょう。 時折見掛ける危険認識の薄い親を見るたびに「死なない程度の怪我をしろ~」と念を送ります。 子供が怪我でもしないとわからないんだと思います。 あと そのお店は店内撮影は良いのでしょうか?店内撮影NGのお店多いですよね? 私は質問者様と同じような意見です。ただ二歳位なら馬鹿はママだけで、四歳位なら馬鹿親子かなぁ?

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.24

No.11.18です No.23は尤もだと思います。 大体「バカ親子」や「店の責任に」などの発言はこういう場に置いて相応しくありません。 非常に不愉快です。 これが5歳くらいの子どもであれば対応は全く変わってきます。 しかし今回は2歳くらいの子どもということで親や周囲の反応は違うものであると認識すべきです。 この時期から躾をしなければとの考えをお持ちの方もおられますが 躾は繰り返し何度も何年にも渡って必要なことであり、簡単なものではありません。 この1回を許したからといって次に制止して問題が出ることも無いのです。 勿論まだ2歳くらいであればとの前提があります。 この文章からは 子どもはどこまで登ったのか、時間はどのくらいだったか 周囲に他の客はいたのか、脚立を必要としていた人の存在は このうちのどれかひとつでも正確に読み取れますか? そもそも客も使って良い脚立であるなら目的とは少し違えど、写真を撮る間くらい店員も文句は言わないでしょう。 子どもをお持ちの方なら、その時の一瞬一瞬の子どもの表情が どれだけ宝物かは分かるはず。 質問者は間違っています。 2歳くらいの子どもだから制止するのではなく、もう少し大きくなれば厳しく注意すべきなのです。 そちらの方が余程 危険ですのでね。 子どもの躾を知らなければ話になりません。

回答No.23

No.10で回答した者です。 No.15の人が言いがかりをつけてきたので返信します。 >勝手な憶測で人格まで否定する回答は如何なものでしょう? 勝手な憶測などではありません。きちんと人の文章を読んでください。 瑣末なことでバカ親子呼ばわりしている質問者を諌めるために、意図的に用いているのです。 昔の川柳に「這えば立て 立てば歩めの 親心」というのがあるのはご存知ですか? 確か江戸時代、市井の民衆に詠まれた川柳だったと記憶していますが、いつの時代でも我が子の成長は嬉しいものでしょう。 今までよちよち歩きしか出来なかったおさなごが、一人で脚立に登れるまでになった。 そのことを単純に嬉しく思い、携帯に撮っておこうとするのが、そんなに非常識な行為なんですか? 質問者こそ勝手に「ブログに載せるため」と悪意をこめて書いていますが、そんなのわからないでしょう。 ひょっとしたら自分の旦那や家族に見せたいだけかもしれないじゃないですか。 過ぎたるはなお及ばざるが如しです。厳密に言えば確かに、安全がどうの、使用方法がどうのといくらでも言えるでしょうが、たかがおさなごがちょっと脚立に登るのを静止しなかっただけで、バカだの脚立は遊具じゃないだの公園に行けだの、そんなに目くじら立てて非難するような事なんですか。 質問者にせよ、この親子を非難中傷する回答者にせよ、もう少し頭を冷やして冷静になって下さい。 はっきり言って監視社会みたいで気持ち悪いですよ。 なぜもっと大らかになれないんでしょう。 もっとはるかに悪質で非常識な、それこそバカと呼ぶに相応しい親子は沢山いるでしょうに。 例えば質問者が見た親子が、その後もずっと脚立を占有し続け、他のお客さんが使いたがっているのに意に介せず、というなら批判するのはやぶさかではありません。 要は程度ってものがあるでしょう、といいたいだけです。 私は質問文だけからは、実に瑣末な、むしろ微笑ましい光景だと思います。

suke--san
質問者

お礼

>>瑣末なことでバカ親子呼ばわりしている質問者を諌めるために、意図的に用いているのです。 意図的に用いた・・ あなたは故意に質問者叩きに走ったということですね。 質問者である私に対して精神的に問題があるかのような書き方で。 卑怯者ですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

関連するQ&A