※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:問題性のある旦那。新婚10ヶ月です。。。)
問題性のある旦那との新婚生活に悩む25歳女性の相談
このQ&Aのポイント
結婚して10ヶ月の25歳女性が、同い年の旦那との生活に悩んでいます。最近彼の態度が冷たくなり、話し合いの中で理解できない部分があったため、彼の母親に相談しました。彼の母親からは、彼の性格や子供時代の暴力や暴言の問題があることがわかりました。彼の母親は彼のコミュニケーションの難しさを、「病気みたいなもの」と表現しました。結婚後も彼の暴言や当たり方が続いており、将来に不安を感じています。
25歳女性は、彼の言動に対処する方法に悩んでいます。一時的なケンカや理不尽なことには折れることができますが、慢性的な悩みは無視できません。彼が物や人に当たることは、弱い者に対してストレスを発散していることを意味します。将来自分や子供にも同じことが起きる可能性があり、幸せな未来を想像できません。
25歳女性は皆さんのアドバイスを求めています。彼との関係を改善する方法や、将来を考える上でのアドバイスをお願いします。
問題性のある旦那。新婚10ヶ月です。。。
こんにちは。
25歳女性、結婚して10ヶ月で、同い年の旦那と暮らしています。
おたがい正社員フルタイムの共働きです。
最近彼から私への接し方が冷たく、
そのことでケンカになったのですが
その話し合いの中でどうしても彼のそっけない態度等が
理解出来なかったので
彼の母親(お姑さん)に相談しました。
そしたら彼の事が良く解りました。
●自分以外の意見は一切受け付けない。
●すぐに短期になりキレて物にあたる癖 がある。
●ゲーム中毒な所がある。
●話し合い、コミュニケーションが出来ない(気持ちを上手く言葉で表現出来ない)
これは全て25年間かけて培ってきた変わらない性格だとお母さんは話しました。
次男によく暴力や暴言をはき、当たってたそうです。
ご両親はかなり苦戦したそうです。
だから私の気持ちが痛いほど良く解ると言っていました。
だから結婚するとき心配だったと言っていました。
結婚してほっとして、彼は安心して今まさに自が出てるのだと言っていました。
解決法や対処法はわからないとも言っていました。人の性格は変わらないですか
らね…。
すぐに「うざい、うるさい」と言い
シャットアウトしてしまい話し合い出来ない。
愛情表現もしあえない。
(これも多分彼が幼い頃から気持ちを表に表現出来なかった理由からだと私は思い
ました…)
「死ね」「愛情表現がこの先大切だとは思わない」
とまで言われてしまいました。。。
でもこのままでは私は将来不安です。
ずっとけんかするたびに暴言を吐かれ何かに怯え生活していくのか…
続けていくにどう対処していけばいいか分かりません。
一時的なけんかや理不尽な事が起きた時「はいはぃ」と言い折れることはできま
す。
たまったストレスを家庭以外で発散することも…多分できます。
でも慢性的な悩みはスルー出来ないです。
結局ものや人に当たるという事は
弱い物に対してはけ口にしている訳で
将来私や子供にもそういうことをしかねないと思いました。
彼と心から信愛出来、将来を幸せに歩いていくことが出来るか想像がつかないのです。
彼の母親は、
『コミュニケーションが出来ない病気みたいなもの』
と言っていました…。
皆さんアドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに…初心に戻って考えることは必要ですね。 今ほど彼の性格の問題はひどくはなかったので、表面の性格、ふとした優しさに惹かれ、また、家庭を第一にすると言っていたのでこれから二人で頑張っていこうと決意し結婚しました。 が、自分のこの決定も浅さかだったのは事実だと思います。 それは自負すべき事ですね…。 彼の問題が今の彼の魅力を上回るかについては、今は7:3くらいです。 7が悪い性格の方です。 アドバイス参考になりました。ありがとうございます。