• ベストアンサー

数年前に消費者金融数件からお金を借りました。返済が難しくなってきたので

数年前に消費者金融数件からお金を借りました。返済が難しくなってきたので今回、弁護士に相談しました。弁護士から金融会社に連絡がいきます。その時に弁護士から、保証人がいたら、そこに請求の通知が行く可能性があると言われました。 借りる時に口答で名前などを言った記憶はあります。 一件は私が(実家の父の)名前を書きました。 こういう場合、直接本人が書いてないし、捺印もしてないので保証人というものにはならないと思うのですが、支払いお願いの通知などが実家に届くことはあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.2

#1です、補足にお答えします。 法的と言うか、金融業の手順としては普通なら、先の回答通りですから、キチンとした保証人との契約が出来ていなければ連絡はありません。 ですが、現実的な回答をしますと、そういう「法的には不可能」であっても、電話をして回収しようとする業者があることも事実です。 要するに「情に訴えかける」と言いますか、業者からすれば、例えばお父さんが「善意」で払って貰えるなら、それに越したことはない。と言う訳です。 そういう「心の隙間につけ込んでくる」のが、債権回収ですから、『絶対にして来ない』とは言えない訳です。この辺りは現在お世話になっている弁護士さんに相談をし、対処法などを仰ぐのが一番かと思います。 また、もしハガキや電話があっても、お父さんは「契約を交わしてない」のであれば、絶対に取り合わないこと。この旨をお伝え下さい。 ご参考までに☆

tachikatsu
質問者

お礼

わかりやすく説明していただいて、ありがとうございます。 借金した自分も悪いですし、反省しております。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#124369
noname#124369
回答No.1

どういう内容でお父さんの名前を記入したのか分かりませんが、「ダメもと」で連絡する可能性はありますね。 「いつ頃の契約なのか」によりますが、平成16年12月の民法改正で、『保証契約は書面でしなければ効力を生じない』いうことになりましたので、保証契約は合意だけでなく、合意を書面化することで成立することになります。 なのでこの場合、お父さんと業者との間で合意を書面化してなければ、お父さんは払う必要がありません。 ただ、業者の保証人に対する意思の確認(合意)方法として、 1)面談による意思確認 2)郵送による意思確認 3)電話による意思確認 があります。このうち契約者本人(質問者様)が知らないうちに、(2)や(3)の方法でお父さんが合意していたら、場合によっては支払い義務が生じることになりますね。 一度お父さんに確認しておいた方が良いでしょう^^;ゞ

tachikatsu
質問者

補足

では、口答(電話で)だけて伝えた住所や連絡先にも通知などが行く可能性があるということでしょうか?

関連するQ&A