- ベストアンサー
シャッター
Nikonのデジカメを使っていますが、シャッターを押してから実際に写真が撮れるまでの時間が長いのですが、コンパクトフラッシュを性能の良いものに変えると普通のカメラのように連続して何枚も写真が撮れるようになるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
デジカメは普通のカメラ(銀塩フィルム)とは違い、CCD映像でコントラストを検出して測距していますので、普通のカメラの位相差検出と比べてAFが遅くなります。 このため安いAFの無い固定焦点のデジカメのほうがスナップ向きともいえます。 コンパクトフラッシュを高速の物に変えても、無視できるほどしか早くなりません。 早いコンパクトフラッシュなら書き込み(保存)時間は、早くなるものと思いますので、連続に撮影するときは、少しメリットはあるでしょう。 一時保存のための固定メモリがあるものは、あまり影響がないと思います。 シャッターチャンスを逃さないためには、予測をして早めに半押ししてフォーカスをロックしておくとよいでしょう。 マニュアルフォーカスができる物が良いのですが、いわゆる置きピンの応用です。 フォーカスを合わせておいてシャッターチャンスを待ちます。 シャッターボタンを離すとフォーカスが元に戻ってしまうものは、やりにくく置きピンでの連続撮影は、できないですね。
その他の回答 (4)
- g_g
- ベストアンサー率22% (166/725)
>シャッターを押してから実際に写真が撮れるまでの時間 これはカメラの性能で決まっています。 最近のカメラでは0.1sくらいでしょうか。0.1sでもシャッターチャンスを逃すことは多々あるでしょう。デジカメの欠点ですね。 少し前に比べるとかなり速くなったはずですが、フィルムカメラには及ばない様です。 >連続して何枚も写真が撮れるようになる 連続して撮れる枚数やその速度もカメラの性能で決まっています。 たとえば、4枚/1秒の速度で7枚まで連続で撮れる、など。 上記の2点ともカメラの性能ですので、CFを変えても変わらないと思います。 CFの速度で変わるのは、連写した後のメモリへの記録時間(数秒)です。 これが撮影する時間に対して、かなりかかりますので、次の撮影に入るまでの時間が違ってきます。この時間が無視出来なく、結構イライラします。 そういう意味でCFの速度は重要ですね。
お礼
ありがとうございました。
- Fuu1962
- ベストアンサー率29% (426/1425)
下記URLによれば、 今までの銀塩カメラであれば、AFセンサーが距離を測って、その値にレンズを動かしていたのですが、 普通のデジタルカメラの場合は、CCDが距離を測りながらレンズを移動しているので、どうしても時間がかかってしまうということです。 どうもデジカメのカタログなどをみても、風景とか静物とか、ただのモデルとかそういうものしか、サンプルとして載ってないので、買う前は気づかないのですが。 走っている車や電車、スポーツ写真などをサンプルに使っているモデルなら信用できます。 (別に新しく買う話じゃないですね。) 画像の大きさを変えて違いがあるのなら、コンパクトフラッシュの関係もあるでしょうけど。。。。
お礼
ありがとうございました。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
>シャッターチャンスが上手くつかめなくて困っています。 デジカメによるんですが、まずピントを合わせ、光量が十分かを確認して不十分だとフラッシュの方に光るようにするというような感じになりますがそういったときはそれらを知らせるランプなどがつくはずですがありませんか? 購入したのが結構前だとシャッターというか撮影されるのにそういった処理があって遅れるものもありますね。 また、とった後古い機種は内蔵のメモリからメモリカードなどにデータを移すのに時間がかかる場合もあります。 最新のものだとそういったことは少ないのですが。 機種によってはファームウェアのアップデートがでていて直る場合もあります。
お礼
ありがとうございました。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
バッテリーが少なくなってフラッシュ使用時にそれが充電されるまでに時間がかかっているということはありませんか? 通常はデジカメはそのまますぐシャッターというか撮影できるはずです。 ちなみにバッテリーは長く使うと劣化してすぐにバッテリー不足を起こすことがあります。
お礼
ありがとうございました。シャッターチャンスが上手くつかめなくて困っています。
補足
デジカメはそんなに使っていないです。バッテリーは充電しています。
お礼
ありがとうございました。