- ベストアンサー
お祭り
お祭り 色々なのが有りますよね 祭りは、まつり(待つ理)と聞いた事が 有ります。 楽しさもあり危険さも有りますね 貴方はどの様に思っていますか お祭りの事・・ 教えて下さい、お願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大人になり、都会にも田舎にもあちこち足を運ぶようになってみて感じたことなのですが、田舎は娯楽が少ないからこそ、毎年日を決めて盛大なお祭りをやるのではないでしょうか。 普段は地味な生活をしていても、お祭りの日だけは思い切り騒げることが許されるのであれば、確かに「待つ理」に違いありませんよね。 一方、都会は人も物もいっぱいで毎日がお祭りのようだ、なんて言い方をしますが、それはそれで疲れてしまう部分もあるので、別の意味でお祭りが必要なのでしょう。 ちなみに、私は漫画好きなので、年二回の漫画の祭典・コミックマーケットには欠かさず参加しています。 とにかく世界中から同好の士が集まるので、人の多さや行列の長さなどが危険を生むこともありますが、それらをいかに克服して欲しいものを手に入れるか、そして遠方の友人と顔を合わせ、また新しい作品や友人とも出会えることが、自分にとっての何よりの醍醐味です。
お礼
我が家は極貧では有りませんが 明日をも知れないものが有ります 毎日、貧乏祭りです お金が~の毎日でも有りますね 地方のお祭りは良いですね 出店なんか最高ですね 最近は少なく成り、残念ですね おみこしや、御神体は軽量化して 安全を確保した方が良いでしょうね 今の技術なら出来ると思います 宗教上のお祭りも有るけど、此れは 別格でしょうね ともあれ、待つ理は良い物だと思います 回答有難うございました