- ベストアンサー
創価学会の家に戻るべきか、一人暮らしを続けるべきか悩んでいます
- 創価学会の家に戻るか、一人暮らしを続けるか悩んでいます。一人暮らしを始めたばかりで、家事の大変さやお金の大変さを感じています。しかし、一人暮らしをするよりも実家に戻り、家族の大切さを再認識したいとも思っています。学会活動するつもりはないため、実家に戻っても不快に思われるのではないかと悩んでいます。
- 小さい頃から創価学会に強制的に参加させられており、拒絶反応を抱いています。一人暮らしを始めて、家事やお金の大変さを実感し、家族の大切さに気づきました。実家に戻りたいと思っていますが、学会活動は続けたくないため、それが不快に思われるのではないかと心配しています。
- 創価学会の家に戻るか、一人暮らしを続けるか悩んでいます。学会活動に拒否感を持っており、一人暮らしを始めて家事やお金の大変さを実感しています。しかし、一人暮らしをするよりも実家に戻り、家族の大切さを感じたいとも思っています。実家に戻っても学会活動はしないつもりですが、そのことが親にとって不快な思いをさせるのではないかと心配しています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
funny1984 さん、こんにちは。 揺れ動いている様がよく現れている質問内容かと思いました。 今まで、宗教と両親が同一視して見ていたのだけど、 親から独立して見て初めて、親という存在が宗教と切り離して 見えてきたわけですよね。 これは、大事な気付きで、funny1984 さんの成長だと思います。 ただ問題は、家に戻ろうかと考えている時点で、 また、宗教と両親がくっついて見えてしまい、 「私も宗教活動しなければいけないのでしょうか?」 という問題に戻ってしまう事かと思います。 せっかく、成長されたのですから、 宗教は受け入れないけど家族であることは変わらない。 宗教を否定しても、ご両親を否定することにはならない。 もっといえば、ご両親が自分の責任で宗教活動をされるのは自由だと 思えれば、同時に親からも本当の意味で自立されるのだと思います。 それは、これから。 まずは、自分に正直に行動してよろしいかと思います。
その他の回答 (7)
私自身の状況と似ていて、ああ同じことで悩んでいる人もいるんだなーと泣きそうになりました; 私の家は父方が代々創価学会の家系(?)で、母はクリスチャンでしたが結婚してから改宗し、今では母の方が熱心です。 そして両親ともに私が小さいころからずっと幹部のような仕事をしており、家ではしょっちゅう会合・座談会。選挙の時は朝から人が出入りする事もあります。 私自身は小さいころから学会の理念に疑問を持っていたので活動には参加しておらず(小学生くらいまでは少しだけ参加していましたが)しかし家に人が来ればお菓子が沢山食べられたので会合自体は良かったのですが… 10代後半になってからは家族以外の人間がしょっちゅう私を訪ね、こんな会合があるのだが…等、断っても断っても誘いに来るし、しまいには仕事場の上司に学会の家に育った事を嗅ぎつけられ、非番の日に家に訪ねて来たりする始末…(その上司は学会の人です。私は知っていました。なのでその人には絶対知られないようにと思っていたのですが外部から漏れたようです) 更に私が成人した今でも家ではしょっちゅう会合が開かれ、プライベートな時間が阻害されたりしてかなりのストレスです。 上記のような感じで、私も一人暮らしをしようと思う事が多々ありました。 しかし冷静に考えるとその感情は「ヤケ」で…まあ社会人となったのだから独り立ちはした方が良いのですが、家にいると楽だから・お金がかからないから…という以上に、私が家を出ると色々弊害がある部分があるので(この辺りは本件からはズレますので割愛しますが…)何とか思い留まってきました。 質問者さんと同じく私も、家の不満の大半は創価学会によるもので、家族に対しての不満は本当に時々、些細な事でしかありません。それどころか、不甲斐ない私をここまで育ててくれて、学会の活動に参加しなくてもそれほど文句も言わず、社会人になっても家に置いて必要としてくれている事にとても感謝しています。 私が創価学会を嫌いな事は変わりませんが、しかしその嫌いなものによって自分が家族と上手くやっていけないとしたら、それは完全な負けだなと思いました。 質問者さんは家を出てから家族の大切さに気付かれたとのこと。素晴らしいと思います。 そのような質問者さんを育てたご家族ですので、きっとご両親も創価学会を理由に質問者さんと喧嘩したいとは思っていないはず…家に戻れば快く迎えてくれるのではないでしょうか。 質問者さんのご家族を直接存じ上げないので、実際にご両親が不快であるかどうかはわかりませんが、とりあえず私の意見としては「戻ってもきっと大丈夫」だと思います。まずは話し合ってみて下さい。 自分の経験談が多くなってしまいましたが;宜しければご参考下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私と同じ様な境遇で悩んでいる方がいる!というのがすごく心強く、私も泣きそうになりました。 ririsakura様と本当に育った環境が似ています。家に知らない人が大人数いるのは当たり前、選挙前に私の同級生に手当たり次第電話をかけられて嫌だな~と思ったり。 幸い私は高校生からは周りに学会員の娘とバレることなく過ごせましたが、会社の方に熱心な学会員がいて、周りの方が「あの人とは関わっちゃダメだよ」と言われてすごく複雑な想いをしました。あぁ~自分の家もなんだけどなぁ…と。 両親は好きだけど、学会は好きになれないという矛盾があって、これは熱心な学会員にも、学会とは無縁のアンチにもわからない感情なんですよね。 >私が創価学会を嫌いな事は変わりませんが、しかしその嫌いなものによって自分が家族と上手くやっていけないとしたら、それは完全な負けだなと思いました。 本当にそうですね…。私もヤケと勢いで出て来てしまいましたが、それは学会と家族からの逃げだったと思いました。学会に負けていました。 そのお陰で家族が大好きだと気づけたのでよかったのですが^^; この感謝の気持ちを両親に正直に話してみようと思います。その上でどう親孝行していくのか考えてみようと思いました。 本当にありがとうございました。ririsakura様もご家族とずっと仲良く過ごされることを祈っています。学会員の娘ということで、風当たりも強く色々と大変な事はありますが、お互い頑張りましょう!!
- chupaku
- ベストアンサー率25% (460/1781)
離れてみて家のありがたみが良くわかった。でも、学会活動をするのなら、帰らないけど、しなくてもいいのなら、帰って親孝行したいと思う。と言ってみては? だた、親孝行=学会活動になると思いますよ。 子供の為を思っての活動勧誘でしょうが、ありがた迷惑でしょ。 >「こずかいやらない。」って脅迫でしょ。無理やりの信仰ですか。 信仰の自由をわかって欲しいですね。その辺がたたかれる理由でしょうけど。 出来たら、今後も家から出た方が良いと思います。 一人暮らしでも、親孝行はできるでしょ。 いろいろと面倒臭い方が先にたってませんか? でも女性なら結婚しても、家事などほとんど自分でやらないといけないから、そのままでいいんじゃないかな。
お礼
ご回答ありがとうございました。 両親も、熱心なあまり間違った勧誘をしていたのだな、と今になっては思えますが、当時は脅迫だって思ったときもありました。 一番の親孝行は学会活動になるのでしょうが、自分を殺してまですることではないと思うので、違う形で親孝行して行きたいと言ってみます。 家事は結構好きなので面倒ではないのですが、寂しさと両親に親孝行したいというのが強くあります。 でも自立は必要なことですもんね。よく考えてみます。 ありがとうございました。
- r99
- ベストアンサー率28% (283/989)
まず私はどちらかと言うとアンチ学会の方なのですが・・ 質問者さんは、家族の元に戻るといいでしょう。 ただ、戻る前に一筆送るといいでしょうね。 独り立ちしてみたけど、こんなに苦労するとか 家族のありがたみや、生きて行く事の大変さを 理解できました・・とかね。 で、それを踏まえてそれでも学会活動はできないと 一緒に伝えるといいでしょう。 普通の親なら、どんな宗教だろうと、子供に 親の大切さや生きて行く事の大変さを理解してもらえたなら 宗教どうこう以前にうれしいものですから。 まず家族あっての事です。何事も。 それはご両親も知っていると思います。 まぁ・・・あまりに宗教万歳な対応をされたなら その時、再度立ち上がるか、呑み込まれるかを選択すればいいでしょう。 頑張ってください
お礼
ご回答ありがとうございます。 アンチの方でもそう言っていただけるとなんだか嬉しいです。 以前の私が、同じ様な相談を見たら、絶対戻っちゃダメだよ!って言ってたと思います…それぐらい拒絶してました。 >独り立ちしてみたけど、こんなに苦労するとか家族のありがたみや、生きて行く事の大変さを理解できました・・とかね。 そうですね。素直に話してみようと思います。家を出るまで気づかないなんてバカだと本当に思いますが、 両親が生きているうちに気づけてよかったと思いました。 宗教と両親は別々のもの、ということがここで質問したおかげでわかりました。 自分の意志は曲げず、そして家族と共に生きていけるよう頑張ります。 ありがとうございました。
- VFR-R
- ベストアンサー率28% (43/150)
学会員であると共に親ですから素直に1人暮らしの 大変さが解った事を話して戻れば良いじゃないですか? 私の考えは学会の活動は別物です。貴方が嫌ならする必要は 全く無いと思います。強制されてしたって面白くも無いでしょう。 しないよりは良いとは思いますが、喜んで出来ない事をするなら 意味が無いと個人的に思います。私も一生懸命に遣っている訳では 有りませんけど信仰事態は間違っては居ません。断言します。 ご家族は確信を持って行動しているからこそ貴方にも言うのでしょう。 するしないば別として家族が揃って生活する事は一家和楽の幸せでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 学会員の方でしょうか? とても理解がある方ですね。私の周りの学会員は「活動しないなんてオカシイ」と思っている人が多かったので…。 両親に感謝の気持ちを正直に話してみようと思います。 活動しなくても、何か違う形で感謝を表せたら…と思いました。ありがとうございます。
- mugi0201
- ベストアンサー率60% (3/5)
私の母親も創価学会に入っています。そして、私も子供のころに知らないうちに入らされていました。 子供の頃は、土日になると訳もわからず人の多い場所に連れて行かれてました。 私は外で友達と遊んでいただけでしたが。。。 母親はお友達に無理やり誘われたようなものなので、行きたくないときには用事があるので。。と断っていますし、家で毎日お経を唱えることもしません。 子供のときには宗教とは思っていなかったので、気にもしていませんでしたが、両親が喧嘩を始めると 父が必ず創価学会になんて入りやがって!ましてや三女の娘まで!と毎回言うようになったのでそれから 自分が創価学会に入っていることを隠すようになりました。 6年前に両親の離婚がきっかけで母、姉たちと引越しをしたのですが、もう創価学会の信者たちに振り回されることはない!と思ったのですが、どうやって知ったのか分かりませんが、引越し先にその地区の信者が数名来て、玄関先で次の会合場所等を知らせて、さらに私にも玄関先にくるように言ってきたので、 毎週毎週、絶対に話なんか聞かないと断っていました。 とてもしつこいんですよね。 あと、私の職場の人もやはりお母さんが創価学会信者で、だんなさんが亡くなったときにお寺のお坊さんにお葬式を頼んだのに、勝手に家に来て創価学会のお葬式をあげされらたと言っていました。 それがきっかけで、お母さんは抜けたようですが。 池田先生でしたっけ??悪い活動をされているとは思わないのですが。。。こういう話を聞くとやっぱり拒絶しますよね?? ですが、創価学会の信者でも家族は家族。絶対に離れることは出来ませんし。あたなが家に戻りたいのであれば正直に家族のありがたみを感じていること。でもやっぱり創価学会の活動は出来ない。それでも実家に戻っていいですか?と聞いてみてください。 ここで相談してもあなたの親御さんの答えは聞けませんからね。 どんなに喧嘩をしても親は最終的には戻ってくるなとは言えないはずです。 話にくければお母様にまず相談してはいかがですか?? 私もどうやったら抜けられるのか知りたいんですけどね。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね、しつこいというのが嫌なんですよね。熱心なあまり、周りが見えなくなってしまう学会員の方も多くいらっしゃるのだと思います。 私も活動していかないという意思は曲げず、だけど両親といたいということを正直に話してみたいと思います。 どうやったら抜けれるかですが、私は家に勧誘に来られてもひたすら拒絶を繰り返し、活動の意思がないことを根気よく伝えました。相手が諦めるまで頑張るしかないですね…学会員を諦めさせるのは相当大変だと思いますが。。
- finitefield
- ベストアンサー率0% (0/3)
アンチ学会の人からしたら戻るな、といいそうだけれど 戻ってもいいのではないのでしょうか。 >大学まで行かせてもらって、お金もろくに入れない私に出てけというわけでもなく、一人暮らしをすると言った時、母は寂しいからやめてよ~とさえ言っていました。 本当に学会の文句だけ言って、親の大切さもわかってないバカな人間だったと思います。 質問者様がお気づきになったようにこれが親の素直な気持ちだと思います。 学会員であろうとなかろうといい親御さんじゃないですか。 学会活動するかどうかはともかく、子供である質問者様がそのように 思ったのであれば、そのまま伝えてあげればいいのでは。 親御さんも喜ぶと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 学会員であろうとなかろうといい親御さん…泣きそうになりました。 本当ですね。素晴らしく優しい両親です。なぜ気づかなかったのだろうと、自分が嫌なります。 でも気づけたので、正直に話してみたいと思います。ありがとうございます。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
一人暮らしの方が良いと言うか 学会信者なら戻った方が それ以外の人は一人暮らしを薦めるでしょう。 まあ、それに自分の人生は 自分で決めるもの!! 自分がそう感じるなら その生き方を貫き通せばいいでしょう!! それにいずれにしても 一人立ちはしないといけないので 今、苦労を味わっておくと 後々で楽になりますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、自立はいずれ必要ですよね。 今回の一人暮らしは完全に逃げだったと思います。宗教と両親と向き合えない自分の弱さと甘えでした。 本当の自立のためにも、まずは両親に素直な気持ちを話してみます!
お礼
ご回答ありがとうございます。 >今まで、宗教と両親が同一視して見ていたのだけど、親から独立して見て初めて、親という存在が宗教と切り離して見えてきたわけですよね。 私の気持ちを見事に分析して下さって、私自信もあぁ~そうだったんだ!と目からウロコでした。 宗教は嫌い、でも家族は好き。それでよかったのに、宗教している両親も嫌い!と一緒くたにして考えていたんだと思います。 でも、独り立ちして、生きて行くことの大変さを思い知って、両親の偉大さに気づきました。 >宗教を否定しても、ご両親を否定することにはならない。もっといえば、ご両親が自分の責任で宗教活動をされるのは自由だと思えれば、同時に親からも本当の意味で自立されるのだと思います。 本当にそうですね…。両親も自分たちの人生なのだから、宗教活動の自由がありますもんね。それは私が拒否するのと同様に。 自立って家族からも宗教からも断って生きて行くことだと勘違いしてました。 それはただの逃げでした。 まずは両親に正直な気持ちを話してみようと思います。 色々な事に気づかせていただき、本当にありがとうございます。