- ベストアンサー
大学、語学関係の仕事選びのポイントとは?
- 高校の女子が、将来の仕事を考えて語学関係の仕事について検討しています。
- 国際公務員や商社での仕事など、語学を活かした様々な職種が存在します。
- 大学や学部選びも参考にしながら、少しでも人の役に立つ仕事に就けるように頑張っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
英語が得意というのは大学選びにとても大切です。理系でも,文系でも英語が苦手では選択範囲が極端に狭まります。 考え方を変えると,英語は一つの道具と考えるなら,語学系の学部ではなく広い選択肢があることになります。 英語が話せるだけの人は帰国子女を含めあなたの想像するよりたくさんいるのでそれだけで将来の職業につなげるのは非常に難しいということがあります。簡単に思い浮かぶのは通訳や翻訳者ですが,前者は非常に幅広い知識(を継続的に取り入れていく能力)と高度な対人能力が必要ですし,後者は日本語の能力も非常に高いものが望まれます(それで生計を立てられている人は実は非常に少ない)。国際公務員などになるのも語学ができるのはあたりまえで,それ以上の法律,経済,歴史,分化などに深く広い知識+タフさが要求されます。添乗員は自分が旅行するんじゃないんで大変なことも多いですし,収入は低く安定しないことが多いでしょう。 もちろん英文学というものもありますが,これは語学とはかなり違った分野でそれについて興味がないといけません。 また英語自体についての研究あるいは言語学というものは面白いかもしれません。 大学レベル以上の勉強や研究になると英語の文献や原典をあたるのは普通ですし特に理工系だと必須です。 あなたの書いたようにビジネスの世界でも英語は必須ですし,会社の中で海外勤務を希望すれば可能な会社も商社に限らずたくさんあります。最近は海外に行きたがらない若い人も多いようなので,女性でも積極的な人は歓迎されるでしょう。 まだ高校生なので,英語に限らず広く勉強していって,将来を考えてはいかがでしょうか? 夢のないことも書いてしまったかもしれません。ごめんなさい。
その他の回答 (1)
- AUGUUUAAA
- ベストアンサー率17% (73/412)
旅行者の添乗員などは興味はありませんか? かなり、英語ができないといけないかと思いますが、それだけでなく、人の面倒をみるのが好きでないとやっていけないかと思いますけれど。 航空会社の客室乗務員は、特に最近は狭い門だと思います。
お礼
ありがとうございます 添乗員、客室乗務員の仕事についても調べてみます。
お礼
ありがとうございます 英語はあくまで道具でこれを使って何をやるかが大事ですね。これから幅広く勉強していき、何がやりたいのか、またやれるのかを見つけながら将来に向けて一生懸命がんばります。