※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんにちは、自分は現在17歳(男)のものです。今とても悩んでいる事があ)
不倫関係の生い立ちに悩む17歳男性の心の叫び
このQ&Aのポイント
17歳男性の悩みとは、母と不倫関係の間に生まれたこと。生い立ちについての疑問や周囲の見方に悩む彼は、精神的に不安定になっている。さらに、自身の存在に疑問を抱き、差別用語や他の家族からの嫌がらせで心が傷つくこともある。限界寸前まで追い詰められているが、人生を前向きに生きるためにアドバイスを求めている。
17歳男性が抱える悩みは、不倫関係から生まれたこと。自身の存在に未練や疑問を抱き、周囲からの差別や嫌がらせで心が傷つくこともある。思春期である彼は精神的に不安定な状態にあり、悩みにどう向き合うか分からない状況だ。アドバイスを求めている。
17歳男性が抱える悩みは、母親と不倫関係の間に生まれたこと。自身の生い立ちに疑問を抱き、周囲の見方や差別用語で傷つくこともある。思春期の心の揺れに不安定な彼は、将来を前向きに生きるためにアドバイスを求めている。
こんにちは、自分は現在17歳(男)のものです。今とても悩んでいる事があ
こんにちは、自分は現在17歳(男)のものです。今とても悩んでいる事があります。それは、自分の生い立ちの事です。自分は、母と結婚している男性との間に生まれた、いわゆる不倫関係の間に生まれた子供です。それが原因で今まで悩んできました。母に相談しようにも母もあまりいいきはしないと思うので、回りに相談できる人がいないので聞いてください。事実を聞いたときは、(そうだったんだ)くらいにしか思わなかったのですが、やはり思春期なだけにだんだん精神的に不安定状態になってきました。他の人がこのことを聞いたらなんて思うだろうと考えると、すごく悲しい気持になります。自分は、生まれてきてはいけない存在だったのではないかとおもいます。自分には、父の実子(異母兄弟)がいるのですが、父の奥さんや子供さんから邪魔な存在に思われていると思うとやっぱり悲しいです。今まで悩みつずけて来たのですが、もう限界寸前になってきました。自分は非嫡出子なわけですが、そういう差別用語がすごく心に突き刺さります。日本には、未婚出産率が少ないと聞いていたので自分は、特別な存在なんだと思ったりします。この悩みには、ある意味逃げ場がありません。どうあがいても事実は、消せないので
悩みと向き合うしかないのですが。やっぱり思春期という心が安定しないときに事実を聞かされたので、自分でも受け入れたい気持ちは、やまやまなのですがどうしようもないイライラや胸の不快感に襲われて、どうしていいか分からなくなるときがあります。無気力状態になってしまったり自分がうまくコントロールできません。でも大人になればなぜあんな事で悩んでいたんだろうと思う日が必ず来ると思うので、それを信じていままで生きてきました。父には、認知されていて生活費はくれたらしいのですが、1歳の頃まで会いに来てくれていたそうなのですがそれ以来あっていません。なので父と話したことも顔も見たことがありません。会いに来てくれないということは、やっぱり父にも消えてほしい存在に思われているのかと思うとどうしようもない悲しみに襲われてしまいます。でも父恨んだことはありません。せめて一度でもいいから会ってみたいと思っているのですが。やっぱり今まで会いにこないと言うことは、やっぱり父も会いたくないということなんでしょうか?
これから前向きに生きていくためにどなたかアドバイスもらえないでしょうか。よろしくお願いします。
お礼
お礼が大変遅くなってすみません。回答者様の言う通り時間が解決してくれると思うので、確かに後ろ向きにとらえると悩みが増すばかりで前に進みませんよね。前向きにとらえる努力をしようと思います。