- ベストアンサー
企業内における個人メールの取り扱いについて
企業で登録されている個人メールを自宅のパソコンで受信するのは不法でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
細かい法律論になると、私は法曹界の人間ではないので判りませんが、要は「業務において必要性があるか否か」と「報告と相談がすんでいるか」という、”当たり前の話”になるのだと思います。 もちろん完全なプライベートな内容のやり取りに利用するのは”論外(NG)”ですが、日本社会は公私が曖昧(これが良いところでもある)ですから、ご質問の様なケースが必要になることもあるでしょう。 仕事がらみで必要な場合は、しかるべき部署に相談すればいいだけの話です。 話しさえ通して、問題点をクリアしておけば、「リストラの口実」や「セキュリティーリスクの増加」といった危険から、会社・自分ともに身を守れるのではないでしょうか。 どうしても仕事に必要なのに「ダメ!」という会社なら、そんな会社ロクなもんじゃありません。(失礼) それでは。
その他の回答 (4)
不法かどうかとなると#1 kokoichiさんが回答していますように、 貴社のセキュリティポリシーやLAN内規等に関わってきます。 ネットワーク担当者、責任者等に該当する方におたずね下さい。 ちなみにうちではトークンカードでRASサービスしてます。 回線キャリアのVPNで自社携帯電話からのRASサービスをやっている部署もあります。 ただ、個人で企業ネットワークに抜け穴を作るのはどこでもNGだと思います。 これをやろうとしているならなおさら確認でしょうね。
- XxXxXxXxXx
- ベストアンサー率8% (18/212)
社内情報や機密漏洩の恐れがありますので、懲戒処分やリストラになりたくなければ辞めましょう。 因みに法的にですが、どうやって自宅で取り込むかです。 認められていないPCでサーバーに勝手にアクセスする行為であれば(メールサーバーに勝手にアクセス)すると違法です。
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
それは会社のルールがどうなっているかによりますが、私的に利用するのは 好ましくはありません。 社内にメールサーバが設置されている場合は、社外からインターネット経由では アクセスできないようになっている場合が結構あると思います。 営業職などは、自宅や出先からダイアルアップやVPNなどで利用できるように している会社もあります。
- kokoichi
- ベストアンサー率22% (70/306)
基本的には「社内規定」によると思います。 私の会社では企業情報の漏洩の危険性からSafety Passの認証によるアクセス制限をしています。 でも特に「内規」はないのですが・・(笑) 企業内のネット管理者に許可を申請すれば認めてもらえるかもしれませんが、まずOKしないでしょうねー