- 締切済み
人に当たられやすいです。
人に当たられやすいです。 あたってくる人で自覚が無い人にはどう対応すればよいのでしょうか? なるべく喧嘩はしたくないのですが・・・。 昔から、少々人に当たられやすいのですが、少々しんどい出来事があったので、ご相談させて頂きます。 販売の仕事をしているのですが、週に1度会社の事務所に値札作成の入力をしに行きます。(私だけが担当している仕事です) 2、3日前からカゼを引いていて熱があったのですが、売り出しもあり休めず事務所に行く前日の夜に病院に行って熱が下がらないまま事務所に行きました。 事務所に到着してから、常駐の事務員さん(女性;40代;未婚)に事情を説明し、絶対にやらなければならない打ち込みを終えたら、場合によっては早退する旨を伝えました。 事務所に到着してからウィダーインゼリーを飲み、薬を飲みマスクをして仕事を始めました。 しばらくたってから、上記の事務員さんが「無理をしないで早く帰れば?」と言ってきましたが、 「いつもいる売り場は事務所に値札を作成しに行くのに対して余り理解がないので、違う日に変更できない。がんばって終わらせて帰るから」と答えました。 12時になって昼食になったのですが、薬が強いようで時々フッと寝てしまうような感じになっていたので応接室で寝る事にして、冗談交じりに「薬が強いので少々ブラックアウトする感じがするから寝てきます。」と事務員さんに伝えました。 そして、寝始めてから30分程経った頃、突然事務員さんが怒鳴りこんで来て「社会人としての自覚が足りない。なぜカゼを治して来ないのか。ブラックアウトとか言うが、帰りに車で事故ったらどうするつもりか」などと、つよい口調で言ってきました。 とっさに、どういうつもりで言ってきたのかも分からなかったのですが、とりあえず怒りが伝わってきたので売り出しで休めなかった事は伏せて(言い訳だと言われそうな気がして)、病院に前日に行った事等を伝えました。 しかし、それでも怒りは収まらず、上記の内容の事に加えて、私の日頃の生活態度、会社での評価の話にまでおよびました。 私は、日頃人よりも遅刻・欠席が多くて(売り場に置いての話。半年に1~2回程。他の人は全くしない)、少々体が弱く、値札を作成する仕事=商品管理に関わる、という事もあって会社の人々と仕事の上でもめる事があり、煙たがられています。 その事を自覚が足りないからだ、そんなだから人になめられ煙たがられるのだ、煙たがられないように大人の対応をしろ、体調を整え体を強くしろと言われました。 その事については私が悪いのは分かるのですがこの状況で言わなくてもと思ってしまいました。 それに、大人の対応と言われても、誰に対しても最初は必ず下手に出て繰り返し繰り返し「分からない事があったら何度でも教えます。やり方が悪ければ変えます。」と伝えています。それでも商品管理は面倒な作業ばかりなので(私が逆でも思います。)皆、うるさがっています。私も人間ですので余りにも悪い態度に出られれば怒りもします。その事についてもっと大人にと言われるのは「心を殺せ。」と言われるのと何が違うのでしょう。(心の病気になる人がこれだけ多い世の中です。私自身も不安神経症を患った事がありますが会社の人は知りません) こう思ったので、「このように繰り返しやっているがこれ以上どうすれば?」と言いました。 すると「だから、怒るのが間違っている」との答えですが、それは私には無理です。 というか、全体的に何か気に食わなくて私につらく当ってくる感じがとてもしてしましました。普通熱がある人間(昼食もとっていない)にこのような話はしないと思うのです。そして、最後には「ちょっとでも早く仕事を終わらせて帰れ」と言うのです。 この事務員さんは、以前違う事務員さんとかなり確執があり、とてもギスギスしていたので、その頃はよく話を聞いたりして上手くやっていたのです。 しかし、ここ一カ月程でその確執がなくなったようで、私は「良かったな」と思っていたのですが、反対に私に対する態度が前と少々変わってきて冷たく対応されたり、今回のような事を言われるようになりました。 私とその事務員さんは10歳程違い、もしかしたら愛情ある忠告なのかもしれないのですが(私に話している間も少々笑いを交えては来ていました。笑えませんでしたが)タイミングが悪すぎるというか・・・。言い方がきつすぎるのです。 とりあえず、追い出されるようにして早退になり(仕事は全て終わらせました)最後に「色々ありがとうございました」とは言って来たのですが、帰って来てからは悔しくて涙がこぼれました。 来週からどんな態度で接すれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rhgdp5481
- ベストアンサー率46% (7/15)
みんな厳しい回答ばかりですね。あまり頑張りすぎるとそれが当たり前だと思われて、自分が損してしまう可能性があります。そして、普通の仕事の仕方だと手を抜いていると思われてしまって、当たられる、ということもあります。私の実体験です。体調が悪いことを上司に報告して、休めるとよかったですね。高熱の場合、2、3日体が戻ってこないですね。私の場合、2日は有給休暇を取得することもあります。休みやすい職場か、フォロー体制があるか、それは会社の問題ですね。会社といっても、所属している部署、課の上司や同僚等のことでもあります。自分にしかできない仕事になってしまっている、その状況を変えた方がいいかもしれません。
そりゃあ、うつるかもしれない病気を抱えたまま出社するだけでも十分迷惑なのに、冗談交じりに「ブラックアウトする感じ」とか言われたら、誰でもキレるでしょうよ。 他人の態度をどうこう言う前に、自分がどうなのか。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
大前提として被害者意識があるからではないでしょうか。 自分は間違っていない、というのがすごく強くあり、 それを変に卑下しているところが 両方とも周囲に知られているように思います。 多分態度にでていると思います。 そして、誰かに、何かに甘えたいという意識があるのではないでしょうか。 言い方とか、言うタイミングとかは 各人の感覚があると思いますからそういうのが あまり考えられない人は ありえないタイミングで信じられない発言をしたりします。 それはその人の感覚なので 受け取り手が「何でこんなときに」と思うことはありますが 「そういうもの」とするしかありません。 感覚は人によって違うのです。 対策ですが、例えば 入力の仕事をほかの人もできるようにすれば 質問者様が体調を崩してもほかの人がフォローできます。 風邪を引いていて熱がある人を 売り場に立たせるということは お客様だけではなく 一緒に働く人にも迷惑なので 体調が明らかに悪いと思われる人に対し 「早く帰って寝て」というのは 至極全うなものです。言い方はあんまりだと思いますが。 体調を崩すのは自己管理の甘さによるもので それを押して会社に来るということは 自分は「がんばって出てきている」という感じかもしれませんが 風邪の菌を撒き散らしている状態だし 早急に終わらせて帰るといっておきながら仮眠を取っているし 結構迷惑だと思います。 その事務員さんは心に余裕がないので ストレートな物言いしかできないのだと思いますが おっしゃっていることはいち意見としてごもっともです。 勿論、体調を崩してまで仕事をしている人はがんばっている、とする人もいるでしょう。 ここも人によって違います。 >心の病気になる人がこれだけ多い世の中です。 私自身も不安神経症を患った事がありますが会社の人は知りません 世の中は関係ないです。 仕事的にどうか、自分的にどうか、会社的にどうか、が重要です。 仕事や職場の人間関係を円滑にするには どうしたら仕事が効率よく無駄なくできるか、 会社にいる人の満足度が上がって会社を良い状態にできるか などについて考えることです。 風邪を引いて途中寝てしまうような体調の人が会社にいることは 他の社員にいい影響を及ぼすでしょうか。 私的な都合はおいておいて、 >値札を作成する仕事=商品管理に関わる、という事もあって 会社の人々と仕事の上でもめる事があり、煙たがられています。 ここの「もめる事」ってどんなことなんでしょうか。 言う内容なのか言い方なのかわかりませんが もめないようにすること=自分が我慢すること ではありません。 マニュアル化したり、わかりにくければわかりやすいように作り直したり 何かしら解決策はあると思います。 心を殺さなくても。
補足
ご回答、ありがとうございました。 マニュアル化、または現状で決まっている事を少しでも良くできるように色んな方に意見は常に聞いているのですが、「関わりあいになりたくない」「話しあいなんかいるのか」と面と向かって言われました。 それから、別の打ち込み出来る人を作ってはとの事ですが、私の会社はかなり小さな会社で、この私が関わっているシステムは社長が独断で入れたもので、全ての指揮権は基本的に社長に有り、関われる人も社長から指示があった人間と決まっております。 そして、もう一人打ち込みをやる役割に決まっているのは社長の奥さんなのです。この方はシステムが入る時期にお子さんが小さくて関われないから、しばらく一人で大変だけど頼むとの事を言って行かれました。そして2年が経ちお子さんが3歳になったので「そろそろしないと」とは言われるのですがなかなか忙しいとの事で関わってはもらえていないのが現状です。 お会いする度に現状報告はしているのですが(どのような入力方法になって、どんな事に気をつけたほうが良いのか、どのような事が現状では問題になっているのか等)、「そろそろ本当にしないと・・・」と言われるばかりで。 立場上、やってもらわないと困るとはちょっと言いにくいのです。 以上の事を今まで事務員さんに相談したりしていたのです。 しかし、確かに私が甘えている部分もあるかと思います。 もう一度考えたいと思います。 そして、もう一つお尋ねしたいのですが、 寝てしまった、というのは昼休み中の話なのですが、薬でどうしても眠くなり打ち込みをこれ以上やるのは困難だと判断し、昼休み中だけ寝てすぐ再開して帰ろう、と思っていたのですが、これはあまり良い判断ではなかったのでしょうか?私は今の職場しか知らず他の社員さん達はそうされていたのですが。 ちなみに、その意見をしてこられた事務員さん自体も体調が悪い時昼休み寝てられたので、それで良いのかと判断したのですが・・・。 純粋に、反論としてではなく、このような時は他にはどういう風にすれば良いのでしょうか? 絶対にやれなければならない仕事があり、(私がカゼを引いたのがもちろん悪いのですが)必ず終わらせねばならない時はどのようにするのがベストでしょうか? 申し訳ありませんが、ご意見お願い致します。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 他の方の補足にも書かせて頂いたのですが、実はもう一人担当になっている人がいるのですが、その人は社長の奥さんで、子供さんが小さいという事もありこの2年間は「1人で大変だけど頼む」との事でした。 しかし、最近お子さんが3歳になり幼稚園に行きだしたので「そろそろしないと・・・」とは言われるのですが、何かと忙しいらしく中々関わってはもらえませんん。とりあえず現状報告はしているのですが・・・。 他の担当者を希望するというのも、このシステムに関しては社長の独断で入れたという事もあり、全ての決定権は社長に有り、直属の上司を挟むという事も、上司に色んな相談しても「このシステムの事は自分は何も分からないから社長に直接言え」と断られ、事実上無理です。社長にも他の件で直接現状報告をした事もあるのですが、実は本業は医者をしており、1月に1度会えるかどうか、また結果のみしか聞きたがらないという人で相談をできるような感じではありません。(試みてはみたのですが、みなまで言わせず、上司と相談して!と言われて・・・) 立場上「奥さん以外を」とも、奥さんに早く関わってくれとは、ちょっと言えません。せめて現状報告で簡単なシステムではないので覚えてもらう事は沢山ある事を伝える位です。 身近な社員達にも、作業だけではなく、システム自体の概要の説明もしている方が円滑に進むように感じたので、(また、このような現状だと突然別の人が担当になる可能性もあるので)興味をもってもらったり、知識として覚えてもらえるようにと思い、事あるごとに「どのようなシステムであるか・どのような事ができるか」と話題にできそうな時はしているのですが、皆関わりたくない、自分の仕事ではないから聞かされても困ると言われた事が何度も有ります。 甘いところも多々あるとは思うのですが、自分としては今できる事はやっておこうと思い、1人よがりにならないように意見を求めながら、それなりに努力はしていたつもりだったのですが、(頼み方を変える、マニュアルの内容を考え直す、どうやったら興味を持ってもらえるか考える等)その事を事務員さんに「もっとやり方を考えろ、人が自分の思い通りになると思ったら大間違いだ、そんな事で人の親になれると思っているのか」と言われたのが少々こたえてしまいました。 とりあえず、今できる事をコツコツと頑張っていこうと思います。 体調に関しても甘かったと思うので見直そうと思います。 ありがとうございました。