居酒屋で働く人がよく言うやりがいとは?
最近自分の人生でのやりたい事ややりがいなどで悩んでいて喩え話をするので聞いてください
居酒屋で働くひとがよくやりがいを感じるから給料が低くてもいいというのは
居酒屋甲子園でもよく聞く事だと思いますがやりがいとは、人の笑顔が見れる、
人のために立っているなどですよね
しかし大きい規模でもっと人の笑顔が見れる、人の役にたつ方法はあると思うのですが
どうして居酒屋で働く事にこだわるのでしょうか 居酒屋で働く事が自分のやりたい事だからでしょうか
自分は色んな人としゃべってみたい、価値観を増やしてみたい、自分の可能性を広げてみたいと考え英語の勉強をしているのですが
価値観を増やす、可能性を広げるにはもっと手軽ないい方法がある気がします でも自分は英語を通じてやりたいと考えています これが居酒屋の方と同じなのではないか、居酒屋で働くひとの気持ちがわかれば自分の気持ちにも気づけるのではないかと思い質問させて頂きました