• ベストアンサー

MDにも音質で品質の違いがあるのでしょうか?

タイトルの通りなんですが、MDはデジタルなので基本的に音質の違いなんかないと思って、今まで安いメディア(1枚200円くらい)のを使用しておりました。ところが今は100円均一でも売ってますよね。私はカセットテープ世代なのでノーマルやクローム、メタルという音質の違いはわかっているつもりなんですが、MDのメディアにもグレードみたいなのがあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97790
noname#97790
回答No.5

質問の主旨とは若干はずれる発言で恐縮ですが、MDによる音の違いと言っても、それを一般の家庭環境で判別することはまず不可能と言ってもいいでしょう。 それは、MDの良し悪しに拘ったところで、スピーカーから空気振動になって耳に届くまでの、部屋の環境による音の差の方が比較にならないくらい大きいからです。 “良い音”とは、データや製品のグレードではなく、あくまでも聴く人の感覚で決まるものだと思います。 どうしても気になるのであれば、いっぺんmo-さん自身で試されてはいかがでしょう?

その他の回答 (4)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.4

Q/MDのメディアにもグレードみたいなのがあるんでしょうか? A/ありますよ。MDの本家ソニーはワンランク上のESと呼ばれるロゴを付けたMDを出荷しています。まあ、他にもいくつかのメーカーが高級MD(High QualityMD)を出荷しています。 では何故デジタルなのにこんな高級なMDが出回っているかですね。元々MDでもCDでもデジタルデータは、絶対に安全で消えない。劣化はないという物ではありません。 劣化なくというのは、あくまでアナログに比べて圧倒的に劣化が少なく安定しているというだけの話。 実際には、長期保存だけを考えた場合、質が悪くても音や映像の再生を保証する期間が長いのは、アナログだったりするのです。 では、どうしてデジタルで音に違いが出るのかですね。 一般に、音の違いは記録ミス、読み出しミスの頻度にあります。MDのレコーダーをお持ちなら、そのマニュアルの最後のページ付近にMDデッキの仕様があります。 その仕様には、次のような記載があるのはご存じですか? エラー訂正方式・ACIRC これは、MDの傷、汚れ、及び記録不良、物理的劣化によって読めなくなったエリアの情報を補正したり検出し音を出来る限り連続して再生できるようにするためのエラー制御技術の一つです。 Advanced Cross Interleaved Reed Solomon Codeの略で、CD-Audioで用いられているCIRCを進化(Advanced)させより高いエラー訂正精度を持たせた物です。 エラーは1枚のディスクで読み出しや書き込み時に必ず1度は発生する物です。そのため、MDやCDではあらかじめ記録を行う際にエラー訂正信号を一緒に格納した特殊な変換を行い記録を行います。これによって少々の傷や書き損じには利用者は気づくことはありません。 しかし、一定のエラーレベルを超えるといくら優れたエラー修正技術をもってしても、音に変化が現れます。音が極端にはずれたりはしませんが、キレがなくなったり、こもった音になったり音飛びがどのプレーヤーを使っても発生したり、最悪どのプレーヤー再生できなくなったり、書き込みができなくなったりということも発生するのですよ。 音の場合は、本当に醜くなると安いMDデッキでも耳を澄ませればわかりますが、これが発生するともうそのディスクで再生できる期間は長くはない。寿命が近いのです。 再生できない場合は、完全にデータが欠落し、修正不可能になったということ。 書き込みが出来ないのは、録音録画時には正常に見えても実際には記録時にエラーが多く読めないため、書き込み後に再生できない状況。 これらを出来る限り軽減し、一定の製造基準の下で開発されたメディアが、値段に比例します。たとえば、安い物は、エラーが発生する確率が全周平均20~40%のディスクまでは通常通り出荷するとします。その中には質の良い物もあれば、質が悪くエラー率40%前後という極めてエラーの発生頻度が高いメディアもあることになります。まあ、一回の記録ならどうにかなっても2度目3度目は書き込みがうまくいかなかったり、場合によっては不良ディスクに当たると音の変質も見られます。最悪、記録後数日でデータが読めなくなることがあります。(これは、事実です。ただし最悪の事態の発生率は利用するレコーダーとの相性にもよるため、低い) 高い物は、このエラーの発生率を一桁にします。それ以外は、別の安いブランドに回すか、ボツとして不良品処分します。この場合は、高い記録精度を持つため記録後のデータも安定し長期保存と高音質の両立が可能となります。 ということですね。 ここから分かると思いますが、デジタルメディアの場合は、音質に限らずというより、むしろ記録後にどれだけ長持ちするかという長期保存の安定性をより左右することになります。CD-RやRWでもそうですけどね。 デジタルはアナログとは異なり、機械を介さないとならないデータですから、修正できない誤りが多くあるとアナログとは違い全く読めなくなります。特に圧縮を伴うMDやDVDなどは一つ違いがあると全く伸張がうまくいかなくなりますからね。エラー訂正も高い精度であり、尚かつディスク自体の質も高めに出来ています。それでも、エラーに伴ってデータが読めなくなることはザラにあります。音が悪くなるという兆候が出れば、既にそのディスクは読めなくなる一歩前であり、その兆候は目に見えて現れる期間も短いのが特徴です。 デジタルでは既に一定の規格のデジタル回路に沿っているため、それほど質も変化しないが、このような傾向があるのです。 その点、アナログでは、元々画や音を直接入れているため、エラーが多くても再生が出来なくなる確立は物理的に損傷し再生すら出来ない状況になった場合ぐらい。画質や音質は再生や保存と共に悪くなるが、こちらの方が長く読めるのが特徴。その代わり、録音録画の品質がメディアの質とハードの質の両方の違いで大きく異なるのが特徴。 という具合ですね。 いかがでしょう。高いメディアの意味は、音を良くすることもあるにはありますが、デジタルでは長持ちさせるという意味が大きい。

noname#160975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど~、音質の優劣ではなく保存の優劣なわけですね。これで納得できました。つまりエラーが出ない限りは安くても高くても音質に大差はないという理解でよろしいのでしょうか、できましたら補足いただけると幸いです。よろしくおねがいいたします。

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.3

MDはもともと音質をおとしているので、高品質で聞きたければ、別のメディアを使用するべきです。 デジタルメディアにおけて音質に違いが現れる理由は、再生機器がメディアを読み取る際に、読み取りやすいか、読み取りにくいかで違いが出るので、高価な再生機器を使用していれば、違いがわかりません。 安価な再生機器はもともと音が悪いのが前提ですし、わざわざ高価なメディアを買うよりは、高価な再生機器を買って、安価なメディアを使ったほうがいいです。 最近MDが安いのは、単に物価が下がっただけですが、高価なメディアであっても、コスト削減の影響で品質が落ちていますので、たとえばCD-ROMなんかでは、本当に音のよいメディアがほしければ、今は販売していない古いメディアを手に入れなければなりません。

noname#160975
質問者

お礼

>MDはもともと音質をおとしているので、高品質で聞きたければ、別のメディアを使用するべきです。 いえいえそうではないんです。MDの音質でも十分満足しております。質問の主旨はA社製MDメディアとB社製MDメディアに音質の差があるのか?ということです。高音質で聞くにはということではなく、あくまでも同じ再生機器を使用してメディアに音質差があるのかという意味で質問しました。わかりにくい質問で誤解を与えていたようです。失礼しました。

  • 20012340
  • ベストアンサー率20% (122/600)
回答No.2

今や有名メーカー製でも1枚100円以下でも売っていますね。 どこかで聞いたのですが、高いのも安いのも音質は大して変わらないそうです。よほどのプロでもない限りその差は分からないでしょう。 VHSテープならばスタンダートとハイグレートのようにグレードが存在しますが、MDにはそのようなものは聞いたことはありません。 聞いたことのあるメーカーのMDを使えばまず問題ないかと思います。最高の音質を求めるのであれば、そのようなMDを買えば安心でしょう。

noname#160975
質問者

お礼

そうですか?それで安心しました。心配なのでそこそこのを買おうと思います。どうもありがとうございました。

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.1

CD-Rの場合でも違いがあるそうですから、 MDの音質面でも必ずや違いがあるものと思います。 ただし音質の違いというのは 安いラジカセやコンポなどで、 Jpopやロックなどを聞いていて、 しかもプロの耳を持っているのでもなければ、 そうはっきりとした違いを聴き分けることは難しいと思います。 しかしどちらにせよ、品質や信頼性という面ではブランド物の方が安心でしょうね。

noname#160975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ブランド物には間違いないと私も思うんですが、そもそもデジタル録音でなんで性能差があるんだろうと疑問に思ったものですから・・・。

関連するQ&A