• ベストアンサー

以前に新品のHDDにOSをインストールする時は自動的にフォーマットして

以前に新品のHDDにOSをインストールする時は自動的にフォーマットしてくれると教えていただいたのですが、インストール開始まで見ていたのですが「フォーマットしています」というようなメッセージはありませんでした。 不安なので確認したいのですが、このままで大丈夫なのでしょうか? OSはビスタ32bitです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

少なくともフォーマットされていなければ ファイルの書き込みができませんから OSのインストールができません。 そういう意味では大丈夫です。 HDDという部品は、基本的にはフォーマットやパーティション作成無く 不定の状態で出荷されます。ですから、パーティションの作成や フォーマットを明示的に行なって利用するのが基本です。 ただし、HDDを部品としてではなく、エンドユーザー向け製品として 販売してる場合には、パーティション作成とフォーマットが 事前に行なわれた状態で販売されている場合があります。 そのため、フォーマットの工程無くインストールできることもあります。 ただし、以前はWindowsMe,98などで利用できるFAT32フォーマットで 売られている場合もありましたから… (Vistaではそのままインストールされることはないと思いますが) 念のために、HDDの管理から、NTFSフォーマットになっているか 確認しておいた方がいいかもしれません。 FAT32は、基本的には1970年代に開発されたFATファイルシステムに 新しい機能を付け足してきたもので、信頼性の低さが問題となります。 NTFSはそのFATより信頼できる次世代ファイルシステムとして 1980年代後半に開発されたHPFSを元に Microsoftがさらに改良して完成させたファイルシステムです。 FATファイルシステムが適したHDDは、Microsoftの文書によると 200MB程度のパーティションサイズとなっています。 NTFSが世に出た1994年には1GBのHDDがリリースされていましたから FATは、本来20世紀に消えてしかるべき技術でした。 実際には、Microsoft自身が、1990年代に、大衆向けOSに 信頼性が低いことが分かっているFAT系ファイルシステムのみを提供し 結果的に、現在でもFAT32が選ばれる温床となっています。 内蔵でも外付けでも、HDDの故障はいつおきるかわかりませんが そのうちOSの異常終了などによる軽微なトラブルが NTFSのほうがFAT32よりも、確実に、また短時間で修復されます。 データの保全はバックアップが必須ですが… OSの停止や再インストールのリスクを下げるためには NTFSを使うのが鉄則です。 (というかVistaだとNTFSじゃないとインストールできないと記憶している)

harapekko2010
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます!少し興味が沸きました。 ディスクの方はNTFSになってました!安心出来ました。 ありがとうございます。

関連するQ&A