- ベストアンサー
スピーカーのプリメインアンプ選び
スピーカーのプリメインアンプ選び 現在、Monitor Audio Silver RS6というスピーカーを使っています。 今までは安物のAVアンプで鳴らしていましたがプリメインアンプにすれば音楽がもっと良い音で聞けると聞き購入することにしました。 しかし、お店で聞くとDENONの2000SEというアンプを薦められましたが高すぎて手が出ませんでした。 そこで、オークション等で中古を探そうと思うのですがお勧めのアンプはありませんか? 予算としては4万~5万ぐらいで考えています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>> 正直なところ違いはわかりますが、値段と差を比べて値段ほどの差があるように感じられませんでした。 // その通りだと思います。アンプやCDプレーヤーのような電子機器の場合は、その傾向が顕著でしょう。たとえ20万円のアンプが良いとしても、10万円の「2倍良いか?」と問われれば、たいていはNOでしょう。100万円と300万円ならもっと顕著で、「これが国産車1台分の価格差か?」と思うほどの差でしかないのがふつうです。 問題は、「確かに価格差ほどの違いはないけど、その違いが気に食わないから高い方を買うんだ」と思えるかどうかでしょう。しょせん自己満足のために買う訳ですから、自分が納得できる落ち着きどころがどこにあるのか、ということです。 その前提問題として、「自分は本当に違いが認識できているのか」という話は、もちろんあります。科学的な意味でこれを確かめるには、いわゆるブラインドテストをする必要がありますが、現実に行なうのはなかなか難しいでしょう。「理屈の上ではこうだ」といわれても、実際に体験してみないと納得できないことは少なくありません。納得できない理屈に基づいて安い方を買うよりは、納得できる自分の直感を信じて高い方を買った方が、後悔は少ないと思います。 >> 経年劣化等による音質の低下は顕著に感じられてしまうのでしょうか? // 「20年間使い続けた20年前のアンプ」と「20年間未開封だった20年前のアンプ」とを比べることはできますが、「できたてほやほやの20年前のアンプ」というものはないので、タイムマシンでもなければ、20年間でどれだけ音が変わるのかを確実に知る方法はありません。 明らかにノイズが出るようなものは論外(もはや故障の範疇)ですが、そうでなければ「何となく音が曇ってきたかな?」というような曖昧な話にならざるを得ないでしょう。 また、時代が求めている音が変わってきた、という可能性もあります。俗説的には、よりクリアで硬質な音になってきたといわれているようですが、やはり「できたてほやほやの20年前のアンプ」と「できたてほやほやの今のアンプ」とを比べることもできないので、「何となくそういうふうに変わってきた気がする」という話にならざるを得ないでしょう。 >> 中古でPMA-2000~2000IV等のクラスを買うべきか1500SEクラスの新品を買うべきか // PMA-2000AE(少し粘れば中古でみつかるかも)とPMA-1500SEを比べれば、おそらく、中古でもPMA-2000AEにした方が良いと感じる人が多いのではないでしょうか。PMA-2000IV辺りでも同様だと思います。「違いが分かるかどうか」だけではなく、上位機種であるという安心感や満足感も含めて、です。もちろん、最新型の方が気になるということであれば、たとえ下位モデルであっても、新品を選ぶ理由はあるでしょう。 個人的には、状態の良いものであれば中古品を買うことに抵抗はありません。特にアンプやスピーカーの場合、5年程度で故障するということはあまりないと思われるので、気に入ったものがあればお買い得でしょう。 問題は、現物を見て状態を確認できないことが多いのと、試聴できない可能性が高いので自分の好みに合った音を出してくれるか分からないこと、です。その2点がクリアできるなら、中古で1つ上のランク、というのは悪くない選択肢でしょう。
その他の回答 (10)
- bandini
- ベストアンサー率25% (45/180)
私なら、新品の1500がマランツの同クラスのものにしますね。 このあたりなら、とんでもないものを買ってしまったということにはなりませんから。 少なくとも「安物のAVアンプ」(失礼!)に比べれば数段のグレードアップが実感できると思います。 中古の購入は、リスクがあります。現物を見てさわって聴くことができて、かつ、程度の良し悪しを見極める目を持っているというならば中古もいいかもしれませんが、一般的には難しいと思います。 人間の聴感は個人差が大きいですから、Aさんには大きな違いがあると感じられても、Bさんにとっては「よーわからん」ということはよくあります。 また、Cさんはじっくりと聞き比べないとわからないような違いにも「大きな意味がある」と考えても、Dさんはその程度の違いなら「どーでもいい」と考える場合も有ります。 私なんかは、自分自身で大きな違いがあると実感できない範囲なら、「どーでもいい」と考えてます。 オーディオ歴35年ですがそんな感じでいます。 1500あたりにして、将来、ここがこうだったらもっといいのにとか、具体的な不満や目指す音が明確に見えてくることでもあれば、その時に改めて本格的な機種更新を検討すればいいのではないですか? 別に不満が出てこなければ、使い続ければいいだけですし。
- DateSuikyo
- ベストアンサー率38% (126/324)
かつて名機とうたわれたYAMAHA B-3(定価20万)を30年余り使用してきましたが、最近ついに寿命。スピーカーを焼き切る恐れが出てきたのでDenon 1500SEに換えました。値段の差からして音質には期待していなかったのですが、聴いてみたら意外にもヴォーカルに関してはむしろYAMAHAより上。 まあ、いかに名機であれ物理的にも音質的にも経年劣化は避けられないため新しい方がよく聞こえる、ということはアリでしょうが、No.1さんのご回答どおりアンプの音質差は僅少との結論に達しました。 以上から私見ですが、聴くのがもっぱらCDでPhono入力を使用されないのであれば、2000SEの必要なんて全然ありません。1500シリーズの1世代前の機種、1500AEでも後悔されることはないでしょう。 従来むやみに高価なマニア向け製品ばかり紹介してきた「レコード芸術」誌のオーディオ欄さえ、最近は実売3万円台のCDプレーヤーを褒めちぎったりする時代です。スピーカーは別ですが、アンプやCDプレーヤーはいまではほとんどのメーカーが汎用パーツに頼って製造しているので、高額製品にカネを注ぎ込む意味はありません。
- chandos
- ベストアンサー率36% (267/732)
プレーヤーは何をお使いなのでしょうか。どんなにアンプを驕っても「音の入り口」が大したことなければ、良い音は望めません。また、ケーブルにも気を遣う必要があります。 さて、私は中古品のアンプを探されるぐらいならば以下の製品を奨めます。ONKYOのCDレシーバーCR-D2のショップ改造品「CR-D2EX」です。 http://yoshidaen.jp/shopdetail/010000000006/price/ ノーマルのCR-D2よりも明らかに音質は向上しており、けっこう高いスピーカーでも鳴らしてしまえます。 もしかしたら「貸出試聴」が可能かもしれませんから、興味がおありでしたらショップにコンタクトを取ってみて下さい。
お礼
これは以前調べているときに私も見つけました。確かに評価等は高かったのですが、それがどの基準から判断されていたのかがわからず見送りました。 音質はどの程度のアンプレベルなのでしょうか?1500SE,2000SEクラスなのか390SEクラスなのか・・・ 貸出試聴もさすがに福岡ですと難しいかと思います。 私は東京なのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
再び iBook-2001 です♪ 2000シリーズについては、ちょいと検索したら、、 http://www.phileweb.com/news/audio/200202/13/2072.html 記事の年代から推測してくださいね(苦笑) さて、#6回答に大先輩のYorkminster様がいろいろ詳しくアドバイス下さっていますので、じっくり読んでみてくださいね。
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
現在お使いのAVアンプがSA-205HDであれば、実売5万円程度の新品のプリメインアンプ(定価だと7万円前後?)でも、それなりに違いは感じられるとは思います。ただ、No.2の回答者も仰る通り、スピーカーがSilver RS6だともう1~2ランクくらい上のアンプを持ってきたいところではあります。 >> プリメインアンプにすれば音楽がもっと良い音で聞ける // 一般論としては、5ch分のパワーアンプを内蔵し、各種の映像回路や音声処理回路を持ったAVアンプよりは、2ch分のパワーアンプとシンプルなセレクタ、ボリュームだけで構成されたプリメインアンプの方が、1ch分にかけられるコストは多くなので、工業製品としての質は向上すると期待できます。 ただ、「良い音」というのは定義の難しい言葉で、「好きな音/嫌いな音」というベクトルも含んでいるので、ただ単に工業製品として優れていれば良いというものでもありません。 >> DENONの2000SEというアンプを薦められましたが // 問題は、「なぜPMA-2000SEが良いのか」です。 上述の通り、確かにSA-205HDに比べて工業製品としては良いかもしれませんが、「あなたの好みに合うかどうか」は保証の限りではありません。料理の好みと同じで、よほど親しい仲なら「きっとあなたも気に入るはず」といえるでしょうが、ちょっと話しただけでそこまで確答できるのはテレパシストくらいでしょう。 個人的には、Monitor Audioの音は許容範囲ですが、DENONは正直にいって一番嫌いなブランドの1つです。もちろんDENONが大好きという人もいる訳で、それを批判する気はありませんが、そのくらい人の好みは様々ということです。 >> オークション等で中古を探そうと思うのですが // まず、オークション等の場合、現物の状態を実際に見て確認するということができないので、価格設定が妥当なのか判断ができません。また、欲しいものがタイミング良く出てくるかどうかは、まったく運次第です。その意味だけでも、お勧めしかねます。 しかも、上述のように、人の好みは様々なので、やはり自分の耳で実際に聞いて確かめるのが一番です。「誰かが良いといっていた」というのは、たとえそれが権威あるオーディオ評論家であっても(個人的には何の権威もないと思っていますが)、競馬の予想屋と変わりません。 もし、「聞いてみたけど違いが分からなかった」というのであれば、それはそれで構わないでしょう。無理に違いを分かろうとする必要はありません(違いが分かるから偉い、という話ではないので)。 大事なことは、実際に自分が体験してみることです。エセ科学やオカルト的なオーディオに傾倒するのもどうかとは思いますが、理屈の上で違いが分かる訳がないから聞き比べるまでもない、と頭ごなしに全否定というのも建設的ではないでしょう。 実際に聞いてみて、SA-205HDとは違うにしても、高いプリメインも安いプリメインも特に違いを感じないということであれば、デザインや機能の差で選んでも良いでしょう。デザインは音には関係ありませんが、だからといってダサいアンプを触るのは気分が良くないでしょう。気分が変われば聞こえ方の印象も変わるので、そういう意味でもデザインを気にするのは悪くありません。 なお、セパレートアンプはそれなりの存在理由がありますが、絶対にプリメインより良いともいえません。業務用アンプは、まさに業務用として存在するのであって、一般家庭では手に余ることの方が多いでしょう(特にハイパワーのアンプは)。 また、もし中古で購入するのであれば、きちんとしたオーディオショップの保証付きでなければ、おおむね10年以内くらいのものを目安とした方が良いでしょう。電解コンデンサの寿命は常温でも10数年くらいなので、あまりに古いものは気が引けます(中には20年以上経っても現役で使える個体もありますが、個体差があるので手放しでOKという訳にはいきません)。
お礼
なるほど・・・ 自分の耳で聞かないとどの程度求めてるのかがわからないですよね 前にDENONの1500AEと2000AEをお店で色々なスピーカーに繋いでもらい聞き比べたことがありましたが、正直なところ違いはわかりますが、値段と差を比べて値段ほどの差があるように感じられませんでした。 中古と新品で故障などの心配はあると思いますが、経年劣化等による音質の低下は顕著に感じられてしまうのでしょうか?
補足
中古でPMA-2000~2000IV等のクラスを買うべきか1500SEクラスの新品を買うべきか悩んでいます。 経年劣化による音質低下を加味した時、1500SEクラスの新品と音質にあまり差が生じないということになれば新品で1500SEクラスのアンプを購入しようと思うのですが・・・ 上記はDENONの場合で話しましたが、DENONにこだわった訳ではないです。しかし、他のメーカーにした場合でもアンプのクラスは上記の2機種と同じにしようと思っています。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17786)
プリメインでも問題はありません。 ただ、選んだセパレートは電源が強力なのと発売当時はいい値段だったものです。 余裕の駆動能力でスピーカーをならしてくれそうなのでリンクを載せてみました。 業務用も同様の理由です。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17786)
確かにPMA-2000SEは悪くない選択です。 最大5万弱で中古でで考えると・・・ LUXMAN L-570 http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j105217137 ONKYO M-955nII/260(動作はA級モードで) http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x139951891 M-509 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g94662307 これにプリアンプ P-306 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m80613109 YAMAHA B-70 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n86151633 プリアンプ C-70 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/139453821 あるいは業務用パワーアンプで! プリアンプかミキサーを通してボリューム調整してください。 アムクロン DC-300A2 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c240184120 RAMSA WP-9220 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f90237776 QSC USA-1300 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g92872707 JBL UREI model 6230 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w49433895 などでしょうか? A級動作は電熱器と同じぐらい発熱するので排熱に注意が必要です。
お礼
回答ありがとうございます。 プリアンプとパワーアンプは分けて購入の方がいいのですか? プリメインアンプでは駄目なのでしょうか?
- Geny Reira(@reira-geny)
- ベストアンサー率23% (54/228)
私がこの世界にはまった当時は、100万円、200万円、当たり前って言われてましたけど。 魔宮へようこそ!って感じですね! No.1様に同意です。 私がアンプに要求していたのは、S/N比だけでした。 今でもDSPとかのエフェクト機能が必要なのかと疑問視していますが。 昔、何種類かのアンプやスピーカーを試すブースがあって、仲間とそこに居座って、通ぶってた事もありましたけど、アンプだけでそれ程の変化が望めないのかなというのが実感でした。 逆にスピーカーの特性は、直接耳に反映されるという事も知りました。 デジタル系のオールインワン機が普及している世の中、昔みたいに個別の機材をあわせて、相性がどうのなんて言うことも無くなりましたが。 まぁ、確かに高級なスピーカーは、お金なりの音もだします。 それでも不満なら、ステレオのグラフィックイコライザーを噛ませて、各機材の周波数特性を、総合的に補正して、好みの音に仕上げるのも手段じゃないかな!?
お礼
すみません。 私には難しすぎる言葉が多すぎました。 ちょっとレベルが高そうなのでもう少し勉強してからできたらやってみたいと思います。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
はじめまして♪ スピーカーは http://www.hifijapan.co.jp/RS.htm こちらのシリーズの一つで、定価はペアで20万近かったようですね。 PMA-2000SE http://denon.jp/company/release/dcd1650se_pma2000se.html は、価格バランスからも、アンプ機体の能力からも、バランスが良いオススメ機と言える事は事実でしょう。 重量も24Kgも有るので、40~50万クラスにも匹敵する物量投入製品ですね。 今までのAVアンプはどの程度の製品をご利用でしょうか? 少なくとも同じ価格程度のプリメインアンプを使う事で、音質上有利に成る事が多いと言うのが一般論です。 2000シリーズはかなり長い事販売され続け、みな好評でしたから、中古で少し古いタイプでもトラブルが無ければ良いかと思います。 アンプを変えると音は変わりますが、好みの方向に変われば良いのですが、逆方向だと悩んでしまう場合も有りますね。 私は中学か高校の頃に、ビクターのアンプからデノンのアンプ(価格的に2倍)を買って、ビクターのスピーカーにはやっぱりビクターのアンプの方が好みの音だったなぁ~って、当時は落ち込んだ事も有ります。 まぁ、その後、スピーカーを変えたりしてみて、それぞれの音の個性などが違ったんだと納得し、壊れるまで使い続けましたよ。(今はマランツのプリメインと、イタズラ程度の自作デジタルアンプや真空管アンプ、イベント用に買ったYAMAHAのアンプや600Wも出る2万円台のPAアンプも持っています。それぞれ違いますので、適材適所で使い分けです。) どのような音楽をどのような楽しみ方をされているかで、音の方向性と言いますか好みが分かれてくると思います。 これによって、メーカーや機種を検討されると良いでしょう。 価格的なバランスから、プリメインアンプは10~20万クラスの製品が良さそうです。 中古で探す場合も、発売当時の価格帯を参考にしてみるのも良いでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 現在使用してるのはONKYOのSA-205HDというAVアンプです。 定価20万もするのですか・・・とても釣り合ってないアンプでした・・・ 中古を探してみたりもしてるのですが2000シリーズというのはいくつも種類があるようなのです。 どれもあまり変わらないものなのですか?
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
アンプを買う前に是非次のサイトをご覧ください。 アンプはスピーカーに比べると、音の差は非常にわずかです。おそらくスピーカーごとの差の数%も違わないというところでしょう。 こういうと、多分かなりの批判が出そうですが、私の変わりにこれをわかりやすく説明してくれるサイトがあります。 高いアンプを買う前に是非一度お読みください。 http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm#Amp 上記の説に納得できるのならば、下記のサイトにあるレベルの製品で問題ないと考えます。 http://kakaku.com/kaden/integrated-amplifier/ma_0/?price=45000-88999 マニアの方はいろいろいうかもしれませんが、私はアンプに自作を40年以上やってきて、その結果上記の主張と同じような感想を抱くようになった者です。 上記程度のアンプでも、現物を見ないでブラインドでアンプの差を当てられるというのはちょっと信じがたいというのが、永年やってきた立場での結論です。
お礼
確かに、どんなに耳が肥えてもアンプの違いを当てられる自身は私にはないです それほど変わらないものなのでしょうか?アンプを変えること自体初めてなのでどの程度差が生じるのかわからない状態です。 お店で数種類聞いてみましたが私の耳では今の自分のシステムよりあきらかにすばらしい音でどれも大差なかったです。(3万円台~10万円ぐらいまでのアンプを聴いてみました。)
お礼
確かにその通りだと思います。 先日、試聴しに行き390SE,1500SE,2000SE,マランツの8003をそれぞれ聞き比べてきました。 確かに1500と2000では、音の厚みというか深みが違うなとは感じましたが、値段ほどの価値は感じませんでした。 マランツは平坦な音で私としては好みではなかったのでDENONの1500SEにしようかと思います。 デザインはマランツがダントツでかっこいいので非常に残念ですが・・・DENONも悪いと言うほどではないので、まぁいいかなとw ちなみに試聴に利用したのはモニターオーディオのRX8で試聴しました。 他のみなさま方も様々なアドバイスをくださりありがとうございました。