- 締切済み
AVアンプとプリメインアンプでスピーカーを共有するには
現在、プリメインアンプ+CDプレーヤーにて2CHで鳴らしています。 映画を見る機会が多い為AVアンプを購入し、順次スピーカーを増設して5.1CHの環境を構築しようと考えております。 CDの再生はそのままプリメインにて2CHで行いたいのですが、現在使用しているスピーカーをAVアンプでもフロントスピーカーとして共有する一番オススメな方法は何でしょうか? 現在の環境は、 プリメインアンプ:DENON PMA-390III CDプレーヤー:DENON DCD735 スピーカー:BOSE 201V アンプ変換機という物の存在も知りましたが、値段を見ると現在使用中のスピーカーぐらいの値ですのでそれならスピーカーをもう一つ買った方がいいと思いました。 こんな『入門機セット』みたいな環境なら無理して共有しても仕方ないですかね? ただ、経済的にキツイのでフロントスピーカーの買い足しは考えておりません。(最悪、スピーカーケーブルを二つのアンプにいちいち繋ぎ変えます。) 素人の拙い文章で説明させていただきましたが、どなたかご回答お願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cqw32653
- ベストアンサー率50% (121/239)
#5です。 >この方法だと、プリメインで2CH再生後、音量を落とし忘れてAVアンプで音を出したらスピーカーが『ボン!』ですか? そですね。でも逆ですね。 AVのサラウンドを楽しんだあと、プリメインでCDを聴くときにプリメインのボリウムを落とし忘れると、ボンです。 それが嫌ならば、CDプレイヤーもAVアンプのLINE入力端子につないでおく。PMA390は「外部メインアンプ」に見立てるわけですね。390は常にフルボリウム。 やや接点を多く通るので音質は劣化するかも知れませんが、そう気に病むほどの事ではないでしょう。
- 999taka
- ベストアンサー率30% (77/252)
AVアンプを お勧めしたものです。 一度、下記のホームページをご覧頂くことをお勧めします。 http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/
- bandini
- ベストアンサー率25% (45/180)
私の失敗談をひとつ。 私も共用をやりました。 スピーカーがバイワイヤ対応だったため、単純にAVアンプのフロントとプリメインの出力をスピーカーのバイワイヤ用にそれぞれ接続し、AVアンプとプリメインは同時にスイッチを入れないようにして共用していました。 それでも、タマに片方の電源を入れていたことを忘れて、もう一つに電源を入れてしまい「ボッ」という音を出してしまうことがありました。 5、6回位目位かなあ。AVアンプがおかしくなったのは。 ドルビーデジタルでは再生が出来なくなり、プロロジック専用になってしまいました。 私のような安易な方策だけはやめた方がいいですよ。
- jazz-kazz
- ベストアンサー率34% (10/29)
アンプ変換器は入らないと思いますよ。プリメインアンプをサラウンド視聴時にはパワーアンプ代わりとして使う方法があります。 AVアンプ(AV-AMP)側にフロントchのプリアウト(PRE OUT)端子無いですか? その端子からプリメインアンプ(AMP)側のプリイン(PRE IN)へ接続して、AMPをパワーアンプ代わりに使用する事が出来ます。プリインが無ければAUX端子にでも繋いでボリュームを半分位(12時の位置?)に合わせてAV-AMP側で音のバランスを調整しましょう。 2ch再生時はAMPで聴いて、サラウンド使用時にはAV-AMP+AMPで聴く事になります。ですので、CDプレーヤやDVDプレーヤのアナログ端子はAMPに繋ぎ、DVDプレーヤのデジタル端子はAV-AMPに繋ぎます。CDもサラウンドのエフェクトで聴きたいならばCDプレーヤのデジタル端子もAV-AMPに繋ぎます。 欠点はAVアンプ使用時にはプリメインアンプも電源を入れる必要がある事ですね。
補足
回答ありがとうございます。 プリメインアンプにプリイン端子ないですね。 AUXでも大丈夫なんですか! 試してみます。
- cqw32653
- ベストアンサー率50% (121/239)
AVアンプのFront Out を390へつなげばそれでOKです。 CDなどはAVアンプを経由せず、390のLineへ直接繋ぐ。
補足
回答ありがとうございます。 判りやすい方法ですね。 この方法だと、プリメインで2CH再生後、音量を落とし忘れてAVアンプで音を出したらスピーカーが『ボン!』ですか?
- 999taka
- ベストアンサー率30% (77/252)
AVアンプの予算の提示がないので何ですが AVアンプに(SONY TA-DA3200ES)システムを統合する。
お礼
予算は6、7万ぐらいで考えていましたがこれぐらいでしたら手も出そうです。ブルーレイ対応HDMI端子などこれからを見据えるなら高い買い物ではないですね。 システムの統合とは、現在使用中のプリメインを外す、という事でしょうか? 音質面ではどうなんでしょうか?
- wine2530
- ベストアンサー率16% (2/12)
コストをかけないのであれば、 そのつど、配線を替える。 少しコストをかけるのだったら、 車用とかによく使われてるコネクターを利用する。 (ただし専用工具を仕入れると高くつく) それなりにかけるのだったら、専用切り替え器を使う。 もっとかけるのだったら、システムを別にする。 ひい!
補足
はじめまして、wine2530さん。 回答ありがとうございます。 車用ですか。 車のパーツ屋に置いているんですかね? 理想は別システムでの稼動ですね^^; 経済的にあまり余裕がありませんので・・。 貧乏なりにオーディオを楽しんでいきたいです。
- 3000mg
- ベストアンサー率22% (76/337)
音質が若干劣化してしまいますが、下記URLのような製品があります。 参考まで。
補足
はじめまして、3000mgさん。 回答ありがとうございます。 このくらいの価格帯でもスピーカーセレクターはあるんですね。 音質の劣化についてですが、私の環境を見ていただければ判る通りピュアオーディオの中じゃ下の下の価格帯の機器で、大した環境じゃありません。 ですので、設置後に以下のどちらになるか不安です。 ・大した環境ではないので(元が良くないので)セレクター使用時の音質の劣化は大して気にならない ・元が良くない環境なので、セレクターを使用したら余計に劣化もひどい
いずれにしても切り替える機能が必要になりますので、一番安価に済ませるなら中継用のコネクタを利用すればいいと思います。2台のアンプからそれぞれケーブルを繋いでレセプタを繋ぎ、スピーカーからもケーブルを繋いでプラグを付けておいて繋ぎかえるというやりかたになります。 一番入手しやすいのはRCAピンプラグだと思いますのでこれを利用する時にケーブル用のピンジャックが入手できない場合は中継アダプターを使えば大丈夫です。この場合はRCAピンプラグ6個と中継アダプター2個で左右別々に差し替える必要がありますので、一緒に繋ぎ変えたい場合は3極~4極のケーブル用プラグ&レセプタがあるコネクタを選んでください。 リンク先は通販もやっている秋月電子のHPです。
お礼
はじめまして、workinさん。 分かりやすく説明していただいてありがとうございます。 驚くほど安価でいい方法ですね。 最初はこの方法でやってみようかと思います。
お礼
ご忠告ありがとうございます。 自分も忘れやすい人間なので気をつけます・・・。