• 締切済み

田を掘り起こして池をつくったのですが、3年たっても水は濁ったままです。

田を掘り起こして池をつくったのですが、3年たっても水は濁ったままです。どうしたら鯉の棲めるような水になりますか? 教えてください。

みんなの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3876)
回答No.2

回答のお礼有難うございました 余り大きくない池だと http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/w_g/ike/ike.html を参考にして下さい 大きい池だとシートの代わりに砕石で固める 型枠取りをしてモルタルを打つ等が有ります。

toko121212
質問者

お礼

写真をみてびっくりしました。すごく立派なのが出来るものですね。負けないように私もがんばります。実は、三重県の田舎の田んぼにときどき通って果樹や花を植えているのです。雑草と害虫と病気との闘いで大変です。でもミニトマトが実ったり芙蓉の花が咲いたりするととても嬉しいものですね。先日は帰りに熊野大花火を見て帰りました。良かったですよ。機会があれば見てください。では失礼します。また何かありましたら教えてください。ありがとうございました。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3876)
回答No.1

池の底からわき水(泥を撒きあげる位強い)が有るのでは 幾ら泥を含んだ水でも器にとってしばらくすると上澄みが綺麗に出来ます 従って池の水が絶えず撹拌されている状態しか考えられません 水温を測れば凡そ解ります 水温の高低がが通年で5度以内か其の程度だったら 湧水が原因だと考えてみて下さい その他には流れ込む水が有る場合は掻き回されるので濁りが有ります 恐らくは他の田や畑からの漏水に寄る湧水が濁りの原因ではないでしょうか 湧水が原因と解った場合は掘り下げて 湧水で濁った水が表層まで来ない位の深さに掘り下げが必要です 現状の深さですとモルタルなどで底を覆い湧水を遮断する方法も考えられます 其の場合はモルタルが固まった後で注水してミョウバンなどで モルタルの強アルカリ性の中和を図ります その他の方法では排水して粘土などで底や壁面を突き固めて 湧水の水流に対抗する方法が有りますが これだと経年変化で緩んで崩れてしまいますのでお勧めできません 一番は湧水に影響されない位の深さを作る方法だと思います。

toko121212
質問者

お礼

henmiさん 有難うございました。薬品の投入やポンプの設置などを考えていたのですが、できるだけ自然のままが望ましいので、もっと深く掘り下げて防水シートを敷こうかと考えています。専門的な回答を頂き感謝いたします。

関連するQ&A