ベストアンサー 自分の母のお母さんがアメリカ人なら、自分はアメリカの血が1/8 2010/08/20 15:09 自分の母のお母さんがアメリカ人なら、自分はアメリカの血が1/8 流れているのですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー born1960 ベストアンサー率27% (1223/4397) 2010/08/20 15:12 回答No.1 両親が人種が違う場合はハーフって言いますよね。それぞれの遺伝子が2分の1だからです。 で、その人にとって、じいさんばあさんは全部で4人います。クォーターって言います。4分の1ですね。 質問者 お礼 2010/08/27 14:06 Thanks!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) yuuuuwka ベストアンサー率0% (0/2) 2010/08/20 15:24 回答No.2 自分の母のお母さん、ということは祖母ですよね。 祖母がアメリカ人なら、母はハーフ(1/2)です。 k-nicoleさんはハーフの子供、ということになるので1/4混血の、「クォーター」ということになります。 k-nicoleさんにお子さんがいらっしゃる場合、そのお子さんが1/8混血ということになります。 質問者 お礼 2010/08/27 14:06 Thanks!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 「こちらが母の母です」と「母のお母さん」 なぜ自分の親類を紹介する時に、なぜ「こちらが母の母です」と言わずに「母のお母さん」というべきなのでしょうか。日本語を学び始めた外国人に聞かれました。みなさんのご意見を聞かせてください!! 母の日に何にを母さんに贈るのかな??? 母の日に何にを母さんに贈るのかな??? お母さんのように叱ってください 現在20歳・女でアメリカに留学中です。 私が1歳半の時に母がクモ膜下出血で他界したため、 「お母さん」の記憶が全くといっていいほどありません。 一人で育ててくれたお父さんには本当に感謝しています。 お母さんの写真を見ても「誰だろう・・・」という気持ちになってしまいます。 うちは裕福ではなく、現在もほぼ奨学金でカバーされる、という事を元に留学を実現できています。 専攻は環境科学で、環境科学者になるのが夢です。 ですが最近、自分が甘い、と感じることが多いのです。 アメリカという地に来て初めてのホームシックを味わい、たぶん1ヘクタール分の涙流したんじゃないか、という感じです(汗 そのため勉強もたまにおろそかになってしまったり、くじけそうになることも多くて、本当に悔しいです。 自分はまだ甘いのだ、と痛感しています。 お父さんはとても優しくて「お前が帰ってきたいときはいつでも帰ってきていいんだよ。居場所はいつでも用意できているから。頑張り過ぎてはいけないよ。」と言ってくれます。 とても変なことを言うようなのですが、私の心の中では、そういう「やさしい言葉」がほしいのではなく 「お母さんに叱られて」みたいのです。 高校時代や中学時代、「まじお母さんウザイ!」とか「今朝ケンカしたー」とか愚痴を言う友達がとてもうらやましかった。 私は心の中で「お母さんはみんなのことが好きだから叱ってるんだよ」といつも思っていました。 だから、わたしもお母さんに叱られながらも悟られてみたいのです。 ものすごく変な質問でごめんなさい。 お母さんのように「叱って」「悟して」ください。 お願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム お母さん ? おかあはん ? 最近You Tubeでじゃりン子チエを見つけて見ています https://www.youtube.com/watch?v=Nbk9_x8JOI0 素朴な疑問です。 関西では、お母さんと普通に言っていますか ? じゃりン子チエのセリフで「おかあはん」と言ったりしていますが どちらで言う機会が多いのですか ? 他には何て言うのでしょうか ? おかんって言ったりしているのでしょうか ? 私はお母さんが言うように、父親の血が流れているから 劣っているのですか。 どうしたら母親の結婚前の家の血筋の人間の血と遺伝子に変えれますか。 お前は誰からもうとまれているとお母さんにいつも言われ苦しいです その理由は、私の血液型が父親と同じだからです。 父親と同じ血液型という事でも 「ほんまに、お前はO型で、○○県(父の実家)の血が流れているわ。◎◎(母親の旧姓)の家にはお前みたいなのはいない」と幼稚園年少の時からずっと言われています。 私と父はO型で、母はA型です。 その事でも、O型だから人間的に劣っていて、母の血筋の人間の様に素晴らしい人間ではないとも言われます。 血液型なんて、日本人しか信じないという事を言っても、A型は最高だとか、 私のDNAが父親から受け継いでいる物であることで、いつも、些細な事でも延々責められます。 そして、「お前は誰からも愛されない子だ」と言われます。 私が「おばあちゃんと、おじいちゃんは?」と聞いても、 「○○ちゃん(母の友人の娘さんで、私より12歳も上です)も、お前の事が嫌いだと言って、お前の子守をさせられて苦しんだし、 おじいちゃんとおばあちゃんも、お前をうとましく思っている」 と、こういう事を、幼稚園の年少組の時から、ずっと言われています。 あと、私が4歳の時に道で拾った、どらえもんの3センチくらいのプラスチックの人形(多分、本のフロクです)を見つけて、 私が盗んだと決めつけて、 4歳の時から、神棚の横に飾り(わざわざ、ジャムの瓶に入れて) 「今日も、お客さんが来て、「あの人形はなに?」と聞かれて、あんたのせいで、ごまかすのに疲れたわ」 と数日おきに言い、 私はどうしたらいいのでしょうか。 確かに、物を拾ったのだから、交番にとどけなかったからぬすっとです。 家庭教師の先生がいるのですが、こちらが先生の家に出向くタイプの家庭教師で、 男の先生で、今までは、先生が奥様と住んでいる家に通っていましたが、お菓子を出すのが大変だから(だと思う) 先生が別に借りているマンションで二人だけで勉強することになりました。 そのことを母に言うと、 母は先生に「女の子なので、二人きりのマンションでの勉強は止めてほしい」と電話し、 その後、先生から、家庭教師を止めると連絡があったそうで、 「先生からもう止めたいと、一方的に言われた。あんたが勉強出来ないししないから、逃げだした。 お前はほんまに誰からもうとまれるわ」 と言われました。 今は、別の女の家庭教師の先生に教えてもらっています。 その先生は、私の学校の卒業生で、医学部に通う人です。 その先生に教えてもらう為に、私の母が、校長先生に土下座して100万円払って、紹介してもらったそうです。 私の学校は、小学校から大学までエスカレータの私立です。 その後、私は母にシツコクシツコク問いただした所、 100万円は口座に返金されていたそうです。 確かに、中学入学してすぐで、英語があまり出来ない子が40人ほどいて、 その子達は集められて、別室で勉強したりしましたが、40人全員が校長先生から家庭教師を付けてもらったとは思えないので、 私は、それほどまでに、問題があったのかと、 今も、家庭教師の先生に教えてもらう時、内心どう思っているのだろうととても怖いです。 両親はお見合いで、新婚旅行の時に母は離婚したかったそうです。 父は傲慢でケチで、母には、これで生活するようにと少ない生活費のみを渡しているそうです。 私が欲しい文房具を言うと、 「少ない生活費でやりくりさせられてるの、父親に言いなさい、何で私に言うわけ?」と怖くて言えないのを分かっていて、母はそう叫びます。 でも、母は実家からお小遣いをもらっていて、高そうなハイヒールや鞄をよく買っています。 特に、靴が好きで、エナメルのハイヒールが好きです。 私がお正月の乾杯の宣誓が悪いと、父に殴られ蹴られ続けた時も、母は遠くから見るだけで、 私はただただ、時が過ぎるのをじっと耐えるだけでした。 父はプロレスラーのような体格で、そのお正月の時も、殴られ終わっても、母は知らない顔でした。 だから、父親の血が流れている事で、自分がとても嫌です。 辛いです。 一度、参考書を買いたく、父に勇気を出して頼んだところ 「○○(母の名前)に渡してある」と一言、凄まれただけでした。 でも、父は、株にお金をつぎ込み、何千万も失ったと母に聞いたこともあります。 私は10歳の時、腸炎で入院した事があります。 私は幼いころから、自家中毒で、冬になると、酷い嘔吐が続き、吐き続けるのですが、 原因は不明でした。 それは最近治ったのですが、10歳の時も、原因不明の下痢と腹痛が続き、腸炎だとは言われましたが検査もかねて入院しました。 数日入院し、退院の日、 「あなたの父親に、入院費が38000円もかかったとなじられたわ!! 分かる?」と 母に責められました。 大部屋の他の退院する子は、両親が笑顔でよかったね!!と言っていて、 どうして、私だけ・・・・と、いつもの事ですが、すごく辛かったです。 私はエスカレーター式の私立の学校に通っていて、お金持ちの子ばかりの学校で、 母は、中でも裕福な子と電車通学をするよう言うので、 私は、荷物持ちをしたりして、一緒に登下校していました。 母は、その子の親に確認するので、嘘は通じませんでした。 私はまだバイトとか出来る年齢ではないですが、38000円ならマクドナルドのバイトでも稼げるし すごく辛いです。 入院したのになじられるなんて、辛いです。 母は学級委員をずっとしている子と仲良くさせたく、その子と通学するよう言うのですが、 そうもいかなく、 母に嘘をついていたら 「今日、○○ちゃんのお母さんに、一緒に電車通学しているっていったら「え?」と言われて 恥かいたわ!!」と 怒鳴られました。 母は、私が眠ると、 豆球の明かりか、足りない時は懐中電灯で、私の鞄を調べます。 教科書を全てペラペラして、一枚一枚、間に何か挟まっていないか調べ、 特に財布は念入りに調べられ、 ティッシュなども全て調べます。 学校から帰る時も、駅の公衆電話から家に電話しなくてはいけなく、自宅の最寄りの駅、乗り換えの間に再度電話しなくてはならないです。 でも、一分でも遅れると、寄り道していた、遊んでいたと延々叱られます。 乗り換えがうまくいかなかったなど、通用しません。 交換日記を友達四人でしだしていたのですが、母に勉強に差し障るからと止めるように言われ、 でも、それを言えず、 自分でもよく分からないのですが、どうしたらいいのか分からなくて、 駅のごみ箱に捨てて、・・・・・・その後、友達の間がぎくしゃくしました。 私は、ずっと、人の顔色ばかりみていたからなのか、 沈黙があったりすると、何かしなくちゃと焦り、結果、思ってもみないことを発言したり、行動してしまい、 そして、相手を不快な思いにさせる事があります。 相手の顔色をうかがっているのに、なのに、逆の行動をとって自己嫌悪・・・・ もう本当に疲れました。 戦後、「私は貝になりたい」と裁判で言った方の話を学校で聞いたことがあります。 私も、深い海の底で、誰にも会わず、人の顔色をうかがわなくて済む生活を送りたい・・・です お母さんに、何を渡そう!? -母の日- 私は中2です。 もう少しで母の日ですね。 お母さんに何か買ってあげれたら、と 思うのですが.... 去年は、お小遣いをもらってなかったので 400円ほどのハンカチを買いました。 今年はもう少し予算を上げて、 喜んでもらえるようなものを 買ってあげたいと思います!!! でも、いざとなって...何を買おう??? 自分の血を見るのが楽しいんです 自分の血を見るのが楽しいんです 以前は採血さえ見ることができなかったのに、今では採血の針を刺すところから見て自分の血が注射器に溜まっていくのがすごく楽しいです。 なのでリスカもたまにします。血が出てくるのがすごく楽しいです。 でも、人の血は駄目なんです。見れません。 うつ病で5年近く通院していますが、これってうつ病の症状なんでしょうか? 母の話を聞いていると自分が惨めで狂いそうになります 母はよく話すとき、自分または他の人の話を例(例は下に二つあります)に出して話します。それがとても不愉快で自分とそれを比較してしまい惨めな気持ちになります。もう母の話を聞いていると自分を自傷したいのとものを破壊したい衝動がとまりません。わたしは昔、リスカをしていてもうしたくありません。どうしたらいいですか?あと、わたしが母の話を聞いてそう思ってしまうのは被害妄想だからでしょうか? 例1:母は父子家庭で育っていて、そのことを話します。母の家庭は特殊で良い家庭とは呼べません。だからよく「わたしはお母さんがいないから弟の面倒も家事もなんでもしてきた」というような話をします。わたしは父も母もどちらもいるのですごく聞いてて、母は凄いんだなと思う反面、惨めになります。 例2:わたしの母はわたしの友達Aちゃんのお母さんと仲良しでAちゃんの話もよくでます。Aちゃんも片親がいない母子家庭の子です。母は話をしていてAちゃんのことを例に出しこういいます。「まだ離婚してないときはAちゃんのお母さんが朝早く起きて弁当を作ってたけど離婚してお母さんが仕事で忙しいのを気遣って今はAちゃんが弁当を作っている」これを聞いて上と同じ気分になりました。 自分の血が怖い 私はビビリなのか分かりませんが昔から自分の血が怖いです。血以外にも頭痛だったり腹痛だったり、自分の体に不調が起きるとドキドキして落ち着かなくなります。また想像でもっと悪化させてしまったりなどします。 私は鼻血がよくでやすい体質なんですが、出るといつもパニックになってしまいます。落ち着くことが大切だとお医者さんにも言われたんですがなかなか落ち着くことができません。 また歯磨きするのきの歯ぐきからの血、切り傷などの血、唇の血などすぐにパニックなってしまいます。「こんなことで死なない」というのは頭でわかっているのですがいつも死を怖がっています。 親にも「大袈裟」だといつも馬鹿にされてしまいます...。私も怖がりたくて怖がってるわけではありません!自分の血が怖い、体調不良が怖い、これを治す方法はありますでしょうか...? お母さんが・・・ お母さんが・・・ こんにちわ。 今日トイレにいったら、トイレットペーパーに血がついていて、誰のだろうと思っていました。 それは、どうやら母親のらしく、どうして、血が出ているのか と聞いても答えてくれません。 そこで、質問です。 何か肛門から、血が出るような病気とかは あるのですか? 本当に心配なんです。 教えてください 婚約者のお母さんに母の日のプレゼント 今年の暮れくらいに結婚する予定なのですが、 もうすぐ母の日なので婚約者のお母さんにも お花を贈りたいと思っています。 実の母に言わせると、「婚約者のお母さんとはいえ まだ結婚したわけでもないのに母の日にプレゼントを するなんて、変じゃない?」 とのことでした。 私としては、彼のお母さんのことがすごく好きなので 単に喜んでもらえたら・・・と言う軽い気持ちで いたのですが。 婚約者のお母さんに「母の日」のプレゼントをするという のはおかしいでしょうか? 自分のお母さんのお母さんが華僑だったら、 自分のお母さんのお母さんが華僑だったら、 自分は中国1/4 日本3/4 のクォーターに なるのですか? ちなみにその祖母以外はみんな日本人です。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム もうじき母の日ですが、好きな女の子のお母さんに母の日のプレゼントをしよ もうじき母の日ですが、好きな女の子のお母さんに母の日のプレゼントをしようと思ってます。好きな子は彼女ではなく告白して自分が保留の身の状態です。お母さんにお世話になっているので母の日を利用してプレゼントを送ろうと思ったんですが、女性の友達にこの事を話したら気持ち悪いって言われました。女の子の住所は知ってますが、お母さんとは離れて暮らしているので、女の子に住所を聞いて教えてくれなかったら、そんな事しなくてもよいと判断しようとしたんですが、住所を教えてくれたので、送ってもよいと思いプレゼントを送るようにしました。母の日ではなく何でもない日に送った方がいいんじゃないって友達に言われましたが、既に予約済です。住所教えてくれながら女の子にはそんな事しなくてもいいよっては言われましたけど。。。 どんなものでしょうか。 上記の質問をしておりましたが、気持ち悪いからやめた方がよいと回答をたくさん頂きましたが、補足で、今までにクリスマスにもお母さんにもプレゼントしてます。自分の中ではそれほど変な事ではないと思うようになっており、クリスマスの前にもちょっとしたプレゼントをしたのですが女の子にやったら女の子がお母さんもすきなものなのでお母さんにもやってというので送った事がありますが、いらないものや高価なものははっきりといらないって言ってきます。なので、母の日のプレゼントもいいのかなって思うようになって恋をしていると冷静な判断ができなく、そういう場合でもやっぱり気持ち悪いでしょうか。またクリスマスのプレゼントをお母さんにやる事でその時点で気持ち悪いって思われているのでしょうか。 自分の血をよく吸うのですが… 自分は今中1で、よく自分の血を吸うんですよね 正直何の疑問も無しに『疲れたから吸血する』とか『何か血を飲みたいから吸血する』という感じでずっと吸ってます。それで昔の逸話で『若い娘の血で若返りを図った』とかいうのを聞いたことがあって、少し気になって血を飲む理由を調べたら精神系のサイトとかが一杯出てきて… それに、『性的な意味で血が好き』とかが出てきて、今の自分の状態と合わないんですよ これってやっぱり精神に問題があるんですかね? ちなみにこの事は両親には言ってません。多分過去にリストカットの事を両親に打ち明けた時父が『それは精神異常者がする事だ』等と言っていた事があるからなんでしょうか…(ちなみに、今はそういうのは特にありません) 有識者や意見がある方、よければ回答お願いします!! 自分の親のことをお母さん、お父さんと呼ぶことについて 年下の彼(30代半ば)ですが、自分の親のことを話すとき必ず「お母さんは・・・・」「お父さんが・・・・・」と言います。 私が、「他人の前で自分の親のことを『お母さん』『お父さん』というのはおかしいよ。」と言っても「どうして慣れている人の前でそう呼ぶのはおかしいんだ。そんな気を使うような関係ではない。」と言ってなかなか納得しません。 まったくおかしいと思っていないようです。 「ある程度の年齢になったら『父』『母』と話すべきだよ。常識だと思う。」と言ってるのですが直すつもりはないようです。 私の家に来て、私の両親の前で「お父さん」「お母さん」と言わないかいつもハラハラしています。 私の両親はテレビで若いタレントがそう言っているのを聞くとすぐに 「いい年して「お母さん」なんて言って。」とよく話していますし、自分自身も、それが常識だと思っています。 でも最近、大人になっても自分の親のことを話すとき「お父さん」「お母さん」と言う人がいるのも感じています。 彼は、たぶん自分で納得していないためもう直すことはしないと思います。でも私の両親の前ではそれをやめて欲しいし、その呼び方はおかしいんだ。ということをわかって欲しいと思っています。 このことをわかってもらえるにはどうしたらいいでしょうか? 母のパンツに血が。 母の事についてなんですが、一週間ほど前からパンツに赤茶色の血?が付くみたいなんです。母は若いときに尿路結石になったことがあり、お医者さんに石が溜まってる可能性があると言われたそうです。実際パンツに血が付く前のひに膣の中から、一ミリ以下の白い石がパンツについていました。また臀部あたりから鈍痛(激しい痛みはない)のような不快感を感じると言ってます。母は50代でもう整理はありません。病院に行って、レントゲンを撮り、調べてみたところ尿路結石でもなく帯状疱疹でもないらしいんです。結局原因はなんですか、とお医者さんに聞いてみたところ、わからないと言われてしまいました。結局原因はどのような病気が考えられるのでしょうか?不安で仕方ないので回答お願いします。 「お母さん」と呼ばれたのはいつですか? こんばんは。1歳半の女の子の母です。 娘には、「ママ」ではなく「お母さん」と呼ばれたくて、生まれた時から自分のことは「お母さん」と言って話しかけてきました。 しかし、いまだに「お母さん」とは呼んでくれません(涙) 「『お母さん』って呼んでみて~」と頼んでみると、「おがぁん」とオウム返し?したことはありますが、自発的に呼んでくれたことはありません。 他の単語は色々出てるんですが・・・。ちなみに、「お父さん」も出ません。 月齢の近いお友達は「ママ」派がほとんどで、ちゃんと「ママ~」と呼んでるのを見てるとちょっと寂しい気分になります(泣) やっぱり、発音しにくいからでしょうかね・・・。 そこで質問です。 「お母さん」派の方、「お母さん」と呼ばれたのはいつ頃でしたか? お母さんがぁ…… 私の悩みは,お母さんです。お母さんというか…お母さんが私のことを呼ぶときです。私の名前は,【りな】っていうんですけど…… 普通に【りなー】とヵ【りなちゃんー】とヵならぃいんですけど… お母さんは,【りぃー】とヵ【りっちゃん】って呼んでくるんです…。 しかも友達がいるときでも…。恥ずかしくて恥ずかしくて……。 イヤだったので私は母に1度【その呼び方やめて】と言いました。でも,その次の日からは,やっぱり【りぃー】とヵになってました。 母になんて言えば呼び方を直してくれると思ぃますか?? もうじき母の日ですが、好きな女の子のお母さんに母の日のプレゼントをしよ もうじき母の日ですが、好きな女の子のお母さんに母の日のプレゼントをしようと思ってます。好きな子は彼女ではなく告白して自分が保留の身の状態です。お母さんにお世話になっているので母の日を利用してプレゼントを送ろうと思ったんですが、女性の友達にこの事を話したら気持ち悪いって言われました。女の子の住所は知ってますが、お母さんとは離れて暮らしているので、女の子に住所を聞いて教えてくれなかったら、そんな事しなくてもよいと判断しようとしたんですが、住所を教えてくれたので、送ってもよいと思いプレゼントを送るようにしました。母の日ではなく何でもない日に送った方がいいんじゃないって友達に言われましたが、既に予約済です。住所教えてくれながら女の子にはそんな事しなくてもいいよっては言われましたけど。。。 どんなものでしょうか。 お母さんは悲しい、お母さんは嬉しい、という叱り方、誉め方について教えてください。 現在2歳児の母なのですが、子供の叱り方に悩み、参考になればと、子育てコーチングを推奨されている川井道子さんのブログを拝見しました。 そこには「わたしメッセージ」と称して、子供が悪いことをしたときには悲しいと自分の気持ちを伝える、 たとえば、「○○ちゃんが叩くと、お母さんは悲しいわ。」というように。 子供が良いことをしたら、 「○○ちゃんがおかたずけしてくれると、お母さんは嬉しいわ。」と。 でも私の記憶が正しければ、これは育児のNGワードだと、テレビで専門家の方が言っていたように思うのですが・・・ この言い方だと子供は、お母さんを悲しませないために、お母さんを喜ばせたいから、という理由から行動するようになってしまい、母親に嫌われたくない、気に入られたいということが最優先になり、自発的な行動でなくなってしまうとか。 どちらを信じて実践しようか迷っています。 子育ては十人十色と思いますが、どちらがより良い方法なのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
Thanks!!