• ベストアンサー

私の車の運転が周りとは違って変わってるように思います。

私の車の運転が周りとは違って変わってるように思います。 数十メートル先に見える信号が赤だった場合、見えた瞬間に軽くチョンとブレーキを踏んでそこからアクセルもブレーキも踏まずに段々スピードを落として止まってます。 赤信号で必ず止まるんだからこれ以上アクセルを踏んでも意味が無いと思ってしまうのです。 自分勝手でしょうか? 軽く一瞬ブレーキを踏むのはこれから速度を落としていきますっていう意思表示のつもりなんですが、伝わりにくいでしょうか? ちなみにAT車です。9割ぐらい左車線を走ってます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eye3
  • ベストアンサー率36% (149/408)
回答No.1

私も空いているとします。 エコというより踏んでも無駄という意識が強いです。 ・結論を言えば道路状況により変わります。 後ろに一台も車が居なければやります。 しかし、渋滞している朝夕の幹線道路では控えます。 信号の間隔や横道からの合流もありますので、自分一人の交通ではなく全体をスムーズに動かすために詰める必要があります。 また、右車線から左車線に来たがっている車がいる時なども詰めます。 (信号待ちなどでこちらの車が行ってから車線変更しようとしている、その後左折する場合が多い) ・MT車の時代なら少しブレーキを踏めば後続車は意図を汲んでくれました。 しかし、今の時代にそれをしても後続車は徐々に近づいてきませんか? 後続車が下手だと最悪の場合ぶつけられます。 ・決して危険な運転ではありません。 高速道路で一定速度を保てないドライバーのように、アクセルを踏むかブレーキかしかない運転こそ危険です。そういう人に限って車間距離が短いため、譲るか早めのブレーキをしています。 サイドミラーを畳みながら走っている自動車を3日に1台は見る時代です。 後ろが安全なら良いと思いますが、市街地では自己責任で。自衛の手段です。

その他の回答 (16)

  • lucky467
  • ベストアンサー率28% (51/179)
回答No.17

数十メートルのニュアンスがイマイチイメージできませんが、 前走車がどんどん離れていくような感じや 後続車がどんどん接近してくる感じだったら 他車の迷惑になっている可能性もありますのでお気をつけ下さい。 世の中にはさっさと行って止まりたいセッカチもいれば 停止線までゆっくり行きたいオットリもいます。 単独なら良いですが他車がいる場合は、流れを乱さない程度にお願いします。

junti3913
質問者

お礼

回答してくださった17名の方々、色んな意見を下さりありがとうございました。 私の質問文の書き方が悪かったところがありました。 「止まるまで全くブレーキを踏まない」のではなく「ブレーキが必要と判断するまでは踏まない」ということだったのですが、改めて自分の質問文を見ると誤解されても仕方ないですね。。 流れを乱さないのは確かに重要なことで、私の運転が原因でちょっとした渋滞を引き起こしていた事が多かったのかなと反省しています。 皆さんの意見を参考に改善に取り組みたいと思います。ありがとうございました。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.16

ブレーキを踏まずに自然に減速して止まるのは数十メートルではよほどスピードが遅くない限り無理です。もちろんアクセルを踏む必要はないですが、軽くブレーキを踏みながら徐々に止まると、後続車にもブレーキランプが点灯しっぱなしになるので、止まるんだなと知らせることができますよ。ブレーキランプはそのためにあるのですから。信号の停止だけでなく、すべてに対してまわりの流れに合わせて運転してください。そうでないと後続車が誤解をしたりして、事故の原因になります。

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.15

数十メートルであれば、まあ普通の範囲でしょう。これが数百メートルであれば、かなり変な運転ですけど。 ただ、ブレーキは踏みつづけていたほうがいいと思います。たとえほとんど制動力はかけなくても、ぎりぎりブレーキランプが点灯する程度には踏んだほうがいいとおもいます。 なぜかというと、後ろの車がその一瞬のブレーキランプの点灯を見逃した場合の危険性があるからです。 また、ブレーキランプを点灯しつづけるというのは、減速を続けるという意思表示でもあります。 ブレーキランプが一瞬点灯して消灯した場合、減速から加速にうつったものと勘違いされる危険性があると思います。

  • llyyk
  • ベストアンサー率18% (40/218)
回答No.14

いいと思いますが、チョンブレーキはいらないかな。 当たり前だと思います。 赤信号をみてアクセル踏み続けてどうするのでしょう。 普通に走っていて、アクセルを戻してみんなに迷惑がかかるほどの速度になるのでしょうかね。 ただ、完全に止まる時は、早めにブレーキを踏みます。ブレーキは効いてなくてもランプがつく程度にね。 数十メートルはかなり遠慮した距離ですよね。普通の人は、ブレーキ踏みますよ。 ここで、踏まなければ急ブレーキでそれこそ追突されますね。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/Keisanki/JTSL/TeisiKyori.html 私は、安全運転者と決していえない運転してますが、アクセルから早めに足を放し、緩めのブレーキを心がけています。子供の時から車酔いがひどかったので同乗者が揺れない様に心がけてるのです。

noname#121999
noname#121999
回答No.13

細かく見れば、皆減速の仕方は違うし・・・。 質問の中でのことなら、そんなに違わないと思いますし、それぞれ多少nの運転のクセがあると思いますので、中でも後続車としては対応しやすいような気はします。 ただ、やっぱり流れというのもあるので、流れを急激に変えたりにならないようにできればいいんじゃないでしょうか。 後続車としては、前方の状況がかなり分かりにくい事態もあるので、そういうときは断続のようなブレーキングも意味を増すような気がします。 細かく見ると、ちょんなり断続のブレーキの踏むタイミング、アクセルを緩めるエンジンブレーキの使い方、ギアを使ったエンジンブレーキの利用の仕方、惰性の利用の仕方、ブレーキの踏むタイミングと踏み加減、距離感、さまざまに違うのでしょう。 ま、でもあまり自分にしても周囲にしても細かく見ていくと、運転がかえってぎくしゃくしたり、いらいらしたりもしやすいので、状況によって少しゆとりが持てるくらいにもっていければと思います。 個人的には、ATの低速走行時の惰性の場合は、足がブレーキペダルの上かアクセルペダルの上か、はっきりしておくのがよいような気はしています。 いろんな交通状況がありますけど、楽しく安全に乗れたらいいですね。では。

回答No.12

私も同じような運転ですよ。 燃費向上作戦(笑)。あとカックンブレーキ回避作戦。 ちなみにMT車です。 ただし、後続車がいないときだけですが。 後続がいるときはあわせます…一応。追突されるのも嫌ですし。 ただ、周囲の車を見ていると、エコだガソリン代が高いだなどと 言っている割に燃費度外視な運転している人ずいぶん多いなあと思います… まああまりやりすぎると渋滞の原因になりますが。 金ない金ないといっているのにガソリン代は別モノなのかなあ…

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.11

車間距離の一つの目安に、速度の数字にメートルを付けた距離があります(時速50Kmのとき50m)、緊急時に安全に停止できる距離ですね。 ただ、ブレーキも踏まず・・・が気になります、その時の速度で、同乗者に不快感を与えることなく減速・停止に必要な距離を判断して、そこまでは通常走行します、必ず止まるから・・・・・は、能の無い話です【例 自宅の前100メートル手前からアクセル放し、ブレーキも使用しませんか?、だって止まるのは赤信号より確実ですよ(信号は青に変わることも・・)】 ブレーキランプは無意味、理由 大して減速しないのに、ブレーキ踏み倒す人が多すぎます(他のドライバーには、あなたがどんな人かわかりません)

  • tamamomi
  • ベストアンサー率28% (58/207)
回答No.10

こんにちは。 交通状況次第です。 交通量の多い場合、これをやると渋滞の原因になります。 なぜかというと、スピードの速い後続車が接近してきて、その車がブレーキを踏むことになります。 そうすると、そのブレーキは次々と後続車に連鎖していきます。 ある実験によると、交通量が多い場合、1台がブレーキを踏むと23台目には停止するんだとか。 これが交通量が増えたときに起こる渋滞の原因です。 よく、高速道路で事故でもないのに上り坂やカーブで渋滞しますよね。 これは上り坂でスピードが落ちたのにアクセルを踏まず、スピードを回復しなかったり、カーブで必要以上に減速してしまったりして、後続車が接近し、後続車にブレーキを踏ましてしまったために起きるのです。 このような場合でも、自分の車のガソリン消費量だけを考えれば惰性で上り坂を上りきってからアクセルを踏んで加速した方がガソリン消費量は少ないでしょう。 でも、その所為で他の多くの車のガソリンを消費させてしまったら、エコという観点では不適格です。 交通量が多い場合は、エコ運転もほどほどに、と私は考えます。 後続車がいなければ、エコ運転。 後続車がいる場合は、法定速度以下でノロノロは止めて、きっちりとブレーキの制動距離で止まる。 これが良いと思います。

noname#125576
noname#125576
回答No.9

数十メートルだったら普通に減速すればいいんじゃないですか 時々意味が良く分からない場所でブレーキを踏むドライバーを見掛けますが、ブレーキで減速しないのならブレーキランプを点灯させないほうがいいでしょう ・ ブレーキランプを点灯させるのは「ブレーキで減速します」という意思表示ですから、後続車をいらつかせる原因にもなりかねません 「エコドライブ」と称して、緩慢な減速や加速を繰り返すのは限度を超せば迷惑でしかありません ・ 直進は赤信号でも右折可の状況もありますから、後続の車は急いで右折したいと考えている場合もあります 後続の車両の状況や全体の車の流れを考慮しての事ならいいとは思いますが、あえてそういう意思表示が必要なのか疑問です

  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.8

道路状況で判断すれば良い事だと思います。 同じ様な運転をどの様な状況の道路でもしていたら、 大変な事になるかと思います。(車を運転しているのなら想像は出来るかと思います) >軽く一瞬ブレーキを踏むのはこれから速度を落としていきますっていう意思表示のつもりなんですが、伝わりにくいでしょうか? 前を見て赤で停まると言う事は分かっても、 これから速度を落としますって言う意思表示には見えないでしょうね。 私なら何故そんな手前でたった1回の訳の分からんブレーキ踏むの?と思うでしょうね。 余談ですが高速を走ると最近では渋滞の後尾はハザードを出しましょう!と幕を出していますが、 高速を走っている人間からしたら常識な事でも安く通れると言う事もあって これまで余り走った事もないドライバーが増えたって事ですよね? ハザードでも知らない運転手がいるんですから 一瞬ブレーキを踏む行為なんて分からないと思いますよ。 マイルールを他車に分かって貰おうと思うのは危ないと思いますが。 (多数の人がやっている地域性であるのなら仕方ない所ですが) 別にわざわざアクセルを踏み込む必要はありませんが、 惰性で車を動かすのは周囲の車には少し迷惑でしょうね。 夫が後ろに車がいない時などまたにしますが、 私はそう言うメリハリのない運転は好きではないし事故る元だと思うので嫌だと言ってます。(運転歴25年) アクセルも踏まず停まるのにブレーキも踏まずでは後方に注意喚起していない事になりますよ。 ちゃんと前を見て運転している正常なドライバーなら追突などないでしょうけど、 訳の分らんドライバーが増えたので危険は自身でも少なくしておいた方が最善かと思いますが。 どうせ停まるんだからブレーキ踏まなくて良いだろうって言う方もいるかも知れませんが、 後ろの車の為でもありますが一番には自分の為でもあるんですよ。 実際する時は周囲を見て後方に車がいない時にするのが良いですね、 自身の体の為ですよ。