- ベストアンサー
鉈の鞘の桜の皮巻きのつなぎ方を知っている人はいませんか。裏側の継ぎ目が
鉈の鞘の桜の皮巻きのつなぎ方を知っている人はいませんか。裏側の継ぎ目がぎざぎざのファスナーのようになってしっかり噛み合っています。土佐打ちの鉈は今でも使われていますが、外見からはやり方がわかりません。昔の人は自分でやっていましたが、教えてもらうまでにみな亡くなりました。 不器用な人でもやっていたのでそれほど難しくはないと思うのですが……。 角館の桜皮細工は膠で貼って継ぎ目はまっすぐで参考になりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- Gen(@morgenrot)
- ベストアンサー率52% (186/353)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。紙でいろいろやってみて大体分かりかけていました。<>形の穴または切り込みを等間隔で作るのがポイントのようです。やはり接着剤を使わないと素材の収縮力だけでは固定できないんでしょうかね。