- ベストアンサー
新築中の水道管についてです。
新築中の水道管についてです。 3月契約し、6月に設計図面ができ、今では足場も外れています。 水道局への閲覧資料では20Aだったのが足場が外れた今になって13Aでしたと工務店から言われました。 設計は20Aで設計しているのでお風呂を2階にしたり、水栓数も7つあります。 13Aでも大丈夫でしょうか? 20Aに一次側とメーターを変えるなら確認不足や設計完了前に連絡があるべきと思いますが、工務店負担とかで水道管工事をしてもらえるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前回を含め、貴方の質問の経緯の整理 1.工務店は、給水装置の管径が20Aと判断していた。家の配管も20Aとして設計済である。 2.今回、工務店の再調査で(閲覧資料)13Aであった。設計完了6月、違いの判明は8月であった。 3.貴方は、20Aに変更を希望する。指定工事店である専門家の判断は?貴方は、どうされているか? 4.貴方は、以下の点で落ち度が工務店にあると思っている。 ●違いが判ったのがおそ過ぎる。せめて設計完了時に違いが判るべきでないか。 ●工務店の確認不足がある(閲覧資料、量水器の確認をしておれば13A)設計時未確認である。 5.貴方は、工務店に落ち度があるため、既設の給水装置(13A)を、工務店の負担で(20A)にしてもらいたいとの希望がある。 回答 1.新築工事の設備設計で、20Aの配管につき、給水装置も当然、20Aが的確な設計である。 2.工務店に、給水装置の照査について落ち度があったのは事実である。しかしその理由で、20A工事を依頼する、要求する、指示する(全額工「工事の金銭負担」を強要することは不適当である。 3.既存の設備13Aについては、工事不要(負担金はほぼゼロ、但し指定工事店での開栓申請費が必要)で貴方側で使用できることから、20A変更工事については、貴方側の計画であり、金の負担はあくまで建築主である。 4.但し、工務店の管径の照査ミス、迅速な対応、積極姿勢(貴方への報告、提案無し、説明無し)今後の対策について、落ち度があり、文面からすると、誠意が無いと思う。 但し、落ち度、誠意無しを、金に替え要求することはできない。 5.例え、相手の申し出(無償)による事項、内容であっても、安易に妥協すべき事項でない。先ずこれはできない。あくまで申請者は貴方であり、工事金の振込み者は貴方である。 6.特に水道、給水は生命、安全の確保の問題から非常に重要な事項である。故に、申請業務、設計、施工、検査、完了、供水開始業務は、指定工事店の独占業務制度は、今でも法律で守られている。
お礼
domoku1943さん、たいへんありがとうございます。 その通りです。 工務店からは20Aなんで特別な工事もないので良かったですね~とまで言われたのですが・・・