- 締切済み
公共図書館を利用したことのある方へ
多くの方が一度は公共図書館を利用されたことがあるとは思いますが、図書館作成のHPが存在すること・増加傾向にあることもご存知でしょうか? そこで、皆様に質問です。 図書館のHPを活用されていますか? 私は、今、図書館司書の勉強をしているもので、 利用者の方に喜ばれるHP作りについて考えている最中です。 ぜひ参考にさせていただきたいので、 普段、どのように活用されているのか、どうして活用しないのか、またどんな情報が載っていたら活用するか等々、あなたの町の公共図書館のHPに対する 要望や不平・不満をお書きください。 もし、私の町の図書館のHPはこんなところがいい!・・・という意見がありましたら、それもぜひぜひ書き込みをお願いいたします。 使いやすいHPを作っているという方、URLの添付にもご協力くださいませ。 皆様からのお返事をお待ちいたしております。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kingyo5
- ベストアンサー率25% (18/70)
借りたい本の検索に利用しています。 実は図書館っていろんなビデオを見れたり テープを聞けたりできるみたいなんですが どんなものなのか? 利用のしかたなどもよく分からなくて いつも本を借りるだけになってます。 借り方の 説明がイラストなんかで載ってたり どんな作品が見たり聞けたりするのか? ホームページで見れたらいいのにって思います。 本のリクエストはよく利用しますが 図書館によっては いつ頃借りれるか、現在は貸し出し中なのか、 日付けまで載っている本の検索ページがあり 便利です。 お勧め本:読んだ人がすすめる(評価する) 分類ごと検索できるもの。 読みたい本が見つからない時とか 人のすすめてる本を読むことがあり 好きな作家の本を借りたりします。
こんにちは。 図書館に限りませんが、対応の早いサイトがいいですね。 質問や意見を送ったら、半日後には回答やお礼が届くような。
- keipapa
- ベストアンサー率47% (24/51)
こんにちは keipapaです 私の町の図書館ではないのですが図書館のHPは検索で良く使っています (いろいろな図書館の貸し出しカードを10枚くらい持っているので (^-^)) [利点] 仕事の合間に行くことが多いのでHPから検索できれば無駄足にならずに済みます また探す手間が省けたり・貸出中で2度手間にならないなどの利点はあると思います [不満] HPが在っても検索出来ない・検索出来ても予約が出来ないところもあります また著作名と書籍名が区別されていないところもあります [要望] 検索・予約が出来るのが理想です #12のsaladもおっしゃっていますがちょっとした解説もあればいいなぁと #9のalcheraさんの県内図書館横断検索なんかあれば最高です 疑問なのですが館内の検索とHPの検索は別物なんでしょうか? 今時はほとんど何処の図書館でも館内は検索があるのに うまく流用できないのですかねぇ 参考のHPは借りる手順なども記載されていて判り易いと思います 答えになっていればいいのですが
おはようございます。 図書館・図書館HPは良く利用します。 HPの利用目的は「図書検索」です。 [HPでできたらいいなと思うこと] ■有料でも良いので本の配達・回収 これから高齢化社会ですし、重たい本を持ち歩くのも大変です。ネットで予約・配達・回収してもらえたら役立ちそうです。 ■詳しい内容 キーワード検索で見つけた本を、実際手元で見てみると、予想と違う場合が多い。本の詳しい解説があったらないいな。 ■関連図書のリンク? アマゾンでは「この本を購入した人はこの本にも興味があります」というような類似書のリンクがあります。 [その他希望] 実は、図書館へ行くものの、書店での購入も多いです。なぜならば、新書(特に人気のある本)は予約待ちがすごい!確かにある程度、時間が経てば需要は減るので、大量に準備することは出来ないかもしれませんが、借りたいときに3~4週間待つとなると・・・買ってしまいます。
利用している図書館で.サイトを公開している所というと.蔵書検索が公開されてないのです。また.蔵書の廃棄が激しいのです。ですから.10-20年前に読んだ本をもう一度.というと.まずない。 母校もひどいもので.私が学生時代に読んだ本は.ほとんど残っていない。昭和のはじめの私の専門分野の有名人の書籍をもう一度読みたいと思って出かけたらば.1冊もない。 もっとも.一番近い公共図書館の場合には.私の蔵書数よりも蔵書が少ないという致命的欠陥を持っています。
こんばんは。 私の地域の図書館は、#6の方や#8の方がおっしゃっている、HP画面での予約や取り置き申し込みができます。遠くの分館にある本でも、HPで申し込めば近所の分館で受け取れます。もちろん、申し込んだ資料が用意できたらメールで知らせてくれます。 自分が今借りている資料や返却期限、予約中の資料、予約の順位なども表示されます。 申し込んだ資料は、貸し出し中でなければ1~2日後には用意されるので、平日の夜などに読みたい資料を申し込んでおいて、休日に図書館に受け取りに行っています。 このサービスが始まって以来、図書館に行ってもカウンターで資料の受け渡しをするだけで、書架まで見に行くことがほとんどなくなってしまいました。 忙しい私にとってはとてもありがたいサービスですが、図書館員の方は、予約や取り置きの資料を書架からカウンターに移す作業が大変なんじゃないかと、人ごとながら心配しています。 あと、HP載っていたら便利なのは、基本的なことですが、利用方法、利用資格、利用申し込み時に持っていくもの、サービス内容、開館・閉館時間、休日、各分館の所在・問合せ先・蔵書量・交通手段などでしょうか。 それと、国立国会図書館の検索で、所蔵している雑誌の巻号や、記事のタイトルまで調べられるのは便利ですね。身近な公共図書館でここまで調べられたらすごい、と思いますが、実現はむずかしいでしょう。 なくても困らないけど載せた方がいいんじゃない? と、個人的に思っているのは、図書館の運営方針、収集方針などです。
- alchera
- ベストアンサー率45% (209/457)
わたしがブックマークをしている図書館のURLを貼っておきます。調べ物をすることもあるので、この検索はすごく重宝してます。館内の検索システムよりシンプルで見やすいという利点があるので、重点的に調べたいものがある場合は、こっちで調べてからプリントアウトして、目星をつけることもあります。 アマゾンや紀伊国屋よりもはるかに見やすいので、(ここで回答をする時など(^o^))参考資料の名前を数冊欲しい時もこれを使うくらいです。 県内図書館横断検索もありますし、なんと言っても検索結果が場所をとらずに出てくるのがいいです。300件ヒットした場合、1ページ10件ずつしか結果の出ない作りだったらなんとしよう!(しかもそういうのはいらんところをカラフルにしてうざったいのだ!) 欲を言えばフリーワード検索にもう少し精度が欲しいですね~。かなり出てくるんですけど、微妙に足りない。 あ、マイナス検索が出来るととてもとてもありがたいですね! 話はご質問とはずれますが、館内検索についても一言。 というのは、最寄の市民図書館の検索システムは「ばかにしてるんかい!」というほど使えないものでして……いつも苛々しています。 今時カナだけ、複数検索できず、絞込みもないっていうのはどうなの!同音異義語が大量に発生して、なす術なし、です。いくら「調べ物対応」していない図書館でも、許される仕様ではないと思うのですが……。 後半は愚痴でしたm(__)m。 ご参考まで。
- minarai
- ベストアンサー率30% (167/540)
図書館はよく利用します。が、ホームページがあったとしても、私はきっと見ないです。 自分の読みたい本があるか?を検索出来たら便利という方はきっといらっしゃると思います。 ↑でもこれなら、リアルタイムで検索出来ないとすんごい不満ですよね(^^) が、私の図書館利用法は「本屋の立ち読み」とおんなじ感じなんです。実際に足を運び、タイトルを見て気になった本をパラパラとめくり、なんかよさそうだったら借りるっていうやり方です。あと、週刊誌を読むのも楽しみにしてます。こんな私だからホームページを見る必要がないんです。 利用するとしても、この時期なら夏期休暇の確認(足を運んで閉館だと悲しいので)くらいかと思います。 もしも「どうしてもこの本を読みたい!」って作品があったなら、ネット上での予約(お取り置き)ができたらいいかなぁって思います。ネット上で貸し出し中じゃないかを検索し、そのまま「予約」ボタンをクリック、完了!。家に配達してくれれば最高だけど、まあそこは妥協して、1日以内に図書館に取りにきて!方式だったら、確実に読みたい本を借りられますね。
子供が小さいため、図書館でゆっくり本を探すことができず、家でゆっくり検索できるHPにはとてもお世話になっています。 テレビや新聞で気になる本を見つけては、予約カードに記入して図書館でお願いしています。 HPのおかげで読書ライフが充実してきました。
- m-orange
- ベストアンサー率48% (27/56)
私の利用している図書館もHPがあり、蔵書を検索できます。今貸し出し中か、区内のどこの図書館にあるかまで。 ただそこまでなので、その本を予約して貸し出せる状態になったらメールで知らせてくれる、またはこちらからHPへアクセスして予約状況を確認できるようになるといいと思います。 図書館へ行って探していた本がないとか、図書館へ行って予約して、また後日取りに行くという手間を省きたいためです。そこまで出来れば私は、もっと図書館を利用するようになると思います。
- 1
- 2