- 締切済み
山口県在住です。2月に地デジのテレビを購入しアンテナ(UHF)はそのま
山口県在住です。2月に地デジのテレビを購入しアンテナ(UHF)はそのままで地デジ放送(山口県、福岡県)が視聴できていました。しかしここ1ヶ月突然福岡県の地デジ放送が受信できなくなりました。山口県の地デジは全く問題ないのです。原因はどこにあるのでしょうか。個人でアンテナを地デジ用の素子数の多いものに変えて改善するものでしょうか。それともケーーブルがおかしいのでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
No.2です。 > 福岡の放送でも受信良好な局(KBC)ははいります。 > ブースターの故障やケーブルの接続不良で福岡のある局は受信でき > 他局は、はいらない事もありえるのでしょうか。 ありうると思います。 送信アンテナの設置地域や送信電力が違う場合は論外として、同じ送信塔のどの位置にアンテナが 付いているか送信チャンネルはどれか、受信アンテナのチャンネル受信特性との差はどうか などによって遠くの局ほど受信レベル差が激しくなる傾向があります。 チャンネルによって建物や山の反射による影響も違います。 障害を性能低下型と接触不良型に分けてみましょう。 前者ではすべて入っていたのが段々(あるいは突然)入らない局が増えてくるという形になるでしょう。 後者では接触不良の形によって色々ですが、全部駄目になったり全部OKだったりというのが普通でしょう。 お話の様子ですと劣化型と接触不良型の混合型のような気もします。 レベル変動が激しいということですし、FBSはちゃんと映っているということから 原因は絞りにくいですね。 さらに気付かれた現象があれば補足してください。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
今まで見えていたものが見えなくなったという点から 1.アンテナの向きがずれた 2.ケーブルや接続部の不良 3.TVの不良 4.福岡の電波の到来方向に新しい建物が建った 5.付近でノイズを出す機器が使われるようになった 6.もし、ブースターを使われていればブースター電源が供給されなくなった 等が考えられます。 デジタルTVはアンテナ入力(電波強度-ノイズ)がチャンネルごとに表示できるはずですので これとマニュアルの基準値を比較してみてください。 なお、福岡と山口の電波到来方向が違う場合アンテナを2つ上げてU-U混合器で混合したり さらに福岡側にブースターを入れる手もあるでしょう。 なお、ご存知と思いますがデジタルはアナログと違って 電波がある程度弱くなると急に全く映らなくなります。
- not_spirit
- ベストアンサー率34% (901/2592)
デジタル放送はUHF波で、アンテナの向きで電波を拾う方向が決まります。 アンテナが山口の電波局に向いて設置されているはずです。 また、UHF波は波長が短い為、弱い波長は届きません。 私も下関に近いところに住んでいますが、山口の放送局は見ることは出来ません。
お礼
的確な分析ありがとうございました。アンテナの向きも変わりありませんでした。ブースターは地デジ前(アナログ)から使用しています。電波受信状況はテレビで確認するとレベルが変動しあっというまに0になります。福岡の放送でも受信良好な局(KBC)ははいります。ブースターの故障やケーブルの接続不良で福岡のある局は受信でき他局は、はいらない事もありえるのでしょうか。細かいことで申し訳ありませんが教えてください。