- ベストアンサー
オペラとフォークとポップス
オペラとフォークとポップス 声楽 オペラを専門的にやっているものですが まだあまり有名ではないので集客が大変です なのでオペラに興味がないという人も来てもらわないと席が埋まりません なのでポップスやフォークソングなども入れようと思っているのですが 何かいい曲はありませんか 私は女性です 声楽の人でも歌いやすい 最近の若い人がきくようなノリノリの曲ではないものをお願いします あまり詳しくない方でも結構ですのでご意見よろしくお願いします 投稿日時 - 2010-08-09 13:55:06
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答ではありません。回答に必要なことを質問させてください。 私はポップスが好きで、40代後半にポップス向きのボイストレーニング(以降はボイトレと省略)を受けた後は、約30年間ポップスを中心に腹式発声で歌っている者です。 カラオケ暦30年余、色々なシーンで色々な歌を聴いてきました。企画されているイベントに合った歌を知っています。オペラ好きな方に同行された方に、感動を与える歌をお知らせしたいと思っています。 同じ腹式発声でもジャンルによって違いますが、他のジャンルには詳しくありません。ただ聴いて感じる事は、オペラ歌手の歌は舞台に情景が作ってあり、登場人物は言葉を歌って会話します。だから全体に歌っても違和感はありません。 しかし、秋川雅史さんの「千の風になって」の様に、ソロで舞台装飾が無い所で歌えば、全体に歌ってしまって、ポップスを歌う者が聴けば違和感が有ります。伴奏もピアノ・ソロが限度だと感じます。オペラは原語が多く、母音がはっきり聞こえないからでしょうか? ポップスの場合は、伴奏(オーケストラ)にドラマの情景や感情を歌わせて聴く人の脳裏に映し、歌手はドラマを語って聴く人の心へドラマを伝えます。 日本語(スペイン語にも)には母音が付いており、ボイトレの先生には母音の口の形を厳しく教えられました。 質問1、 オペラの発声は外国語の発声だと思いますが、簡単に違和感無い母音で語り言葉で語れるものでしょうか? 質問2、 >「ポップスやフォークソングなども入れようと思っているのですが」について↓ 何かいい曲はありませんか」に対して↓ 質問者様の年令は?年令に相応しくない歌詞の歌は、お勧めできないからです。 質問3、 会場へ聴きに来ていただける年齢層は(予想でも)?何歳位の方が多いですか? 以上の3点を教えてください。 以降は↓、パソコンから参考までにご欄(お聞き)ください。 [You Tube]の検索スペースへ、下記の「 」内に記入の歌手名と曲名を貼り付けて検索タブをクリックしてください。このサイトは、You TubeのURLを貼り付けると、著作権の侵害の疑いだと叱られますのでご勘弁を。 1、「布施明 シクラメンのかおり」 布施さんはカンツォーネの出身ですが、ポップスの歌い方です。外から見た目には、口の形が??と感じますが、綺麗な言葉で歌って(語って)います。 2、「辛島美登里 愛すること」 ↑の布施さんと違い、口の形は満点です。言葉も綺麗です。 3、「本田美奈子 つばさ」 この本田美奈子さんはオペラの発声を習ったと言う噂ですが(私は確認していません)、最後のロングトーンを聞けば成る程と納得しても、歌全体は口先で歌っている様で、ポップスの腹式発声には聞えません。歌と最後のロングトーンに、違和感を感じます。
補足
1 はい 2 32歳です 3 28~40前半くらいだと思います