- ベストアンサー
妊娠検査薬の結果
妊娠検査薬の結果 妊娠しました。 お互いの両親にも話してます。 それでまた疑問があって‥ あたしや彼氏、お互いタバコを吸っています。 妊娠中はタバコは非常に悪いとか耳にしたことはあります。 でも彼氏のお母さんは、妊娠して逆にタバコがおいしくて 医者にも無理して辞めたらストレスたまる。 って言われてがんがん吸って、 産む直前まで吸っていたそうです。 でも彼氏もその弟も、病気はないし 一般の人と変わりはありません。 でも、なんだか心配だったので聞いてみました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
おお、よく相談してくれました! こちらに妊娠とたばこの関係、が載ってますので是非、見てみてね。 http://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/alcohol/1/02.html お母さんが妊婦だった時代は、 タバコが赤ちゃんにどれだけ影響するのか、 ハッキリした研究データがなかったのでしょう。 だから、お医者さんも「まあ大丈夫でしょう」と言えたのだと思います。 確かにストレスもタバコと同じくらい、赤ちゃんに良くありません。 スポーツや音楽鑑賞、旅行など、 他にリフレッシュできる方法を、旦那さんと二人で考えてみてくださいね。
その他の回答 (5)
- kurumimamacyan
- ベストアンサー率12% (1/8)
彼氏もあなたも、さらには彼氏のお母さんもがんがんタバコすってる環境だからお説教は聞きたくないし、聞く耳もないと思います。 私の場合、3か月くらい吸ってしまいました。 私の場合、周りが妊婦って言うか女がタバコ吸うなんて死刑!みたいな環境だったので2日に1本くらいです。 結果ですが低体重で産まれてきました。因果関係はわかりませんが、今も小柄で成長も遅くて心配してます。 人によって、酒をがんがん飲んでタバコをガンガンすっても大丈夫な人もいるけど、私みたいに影響を与える人もいるから、減らすかやめるかでいいんじゃないかな? あなたのように吸っても平気な環境だといつでもどこでも吸えるからきをつけて
お礼
確かに人にもよりますよね‥ あたしはどーだかわかりませんが、気をつけます。
- maa924
- ベストアンサー率11% (19/166)
●無理に禁煙するとストレスがたまる これは単なる大人のわがままですね。赤ちゃんのことが大事ならフツーやめるでしょ! 親になる資格なし! たばこと赤ちゃん、どちらが大切なのでしょうか? 例え、障害がないにしろ、お腹の赤ちゃんはニコチンで苦しがるのわかりますよね?胎児に何かしらの悪影響はありますよ。非妊婦者ですらたばこは百害あって一理なしですから。タバコの成分の90%以上は発ガン性物質です。知ってました? あなたの義母も自慢げに「妊娠中たばこをガンガン吸っていた」なんてよく恥ずかしげもなくいいますよね。フツーの妊婦がそんなの聞けば引きますよ! 頑張って生きている胎児にわざわざ発ガン性物質をあびせるこたぁないでしょ? 胎児虐待になりますよ。
お礼
そりゃ赤ちゃんは大事です。 それでもタバコは辞められない人は沢山います。 タバコを吸っていない友達も同じ事を言ってました。 タバコなんて金の無駄ですけど、喫煙者じゃない方には 気持ちはわからないと思います。
- kanae-kame
- ベストアンサー率63% (106/166)
結局、生まれてきた子供次第だと思います。 妊娠中に何をしても無事五体満足、健康に生まれてきてくれれば、良かった。って話になるだけで、問題は障害を持って生まれてきたときなんです。 その障害は、タバコのせいではなかったかもしれない、もともと染色体異常だったのかもしれない、だけどだれも判りえません。あなたの赤ちゃんの障害になった原因は。。。 障害を持って生まれてきてしまったときに、「妊娠中にたばこを吸ってしまったからだ。」と自分を責めないではいられますか? 今の時点で、あなたの赤ちゃんに障害があるかは分かりません。だれでも、妊娠したら障害者の子を持つ確立は50%です。そのことに気がついていないと、障害をもった子が生まれてきたときに「なぜ、私だけが・・・」って思ってしまうのです。 でも、ちゃんと考えれば、誰一人として絶対に障害を持つ子を産まない!という人は存在しないのです。 これは自分の病気だって一緒です。「何故私が癌に・・・・」って、誰だって癌になる可能性はあるのに。 災害に会えば「私に限ってこんな被害にあうなんて・・・」って、どこに住んでいたって、災害に巻き込まれる可能性はあるのに^^; それと同じことです。 もしも、お子さんが障害を持っていたり、少し大きくなってから小児癌になったりしたときに、絶対に「タバコを吸ってたからかも」と後悔をしないのならば、タバコを吸っていても良いんじゃないかと私は思います。 私は、障害を抱えて生まれてきてしまったときに、自分が後悔しない自信がないので、妊娠中、授乳中は大好きなお酒も、インスタント食品も、薬も(産婦人科で頂いた薬は使用しますが)、全て我慢します。 ストレスなんて、気持ちさえ切り替えれば、違う方法で発散できます。ちなみに私は浮いた酒代で材料を買って赤ちゃんのお洋服などを作っていました^^ 特にタバコを吸えないストレスは一過性のもので、吸わない努力を少しすれば、そんなにストレスと感じなくなる人が多いです。(他にストレスがたくさんある人はなかなかやめられないみたいですが・・・) 私の周りは、女性も男性も禁煙成功者がたくさんいます。1年もすればタバコの煙が大嫌いになります。 何故こんな物を体の中に入れていたんだろう。しかもお金を払って。。と思うようになります。 私も愛煙家(禁煙暦10年)でしたが、今でもタバコを手に持ち吸って吐くという行為には魅力を感じますが、煙を吸いたいとは思わなくなりました。でも、夢の中では良くタバコを吸っています^^; 少しでも心配に思うならばやめたほうが良いです。誰だって障害を持った子が生まれるのは50%です。障害を持った子が生まれても、タバコを吸っていた後悔をしないと思うならば、吸い続ければよいと思いますよ。
お礼
できるだけ本数を減らしたいと思います!
- basketball113
- ベストアンサー率0% (0/4)
確かにストレスがたまるのはよくないことなんですが、 煙草の一酸化炭素や、ニコチン、タールなどの有害物質が 子供に行くのは事実です。 子供にきれいな酸素が行かず、脳に障害がでる、という事例も少なくはないんです。 いまは自分の体の一部ですので、自分が体に悪いことをすれば、子供にも何らかの影響がでできますし、 逆にいいことをすれば子供も健康に生まれてくる率は高くなります。 自分のせいで、子供に障害が残ってしまったというのは嫌でしょう? だから自分で、守ってあげてください。 そして彼氏様もできるだけ、妊婦さんの近くで吸わないことをお勧めします。 受動喫煙の影響で子供に障害が出るという場合もあり得なくはないので。 実は受動喫煙のほうが影響されやすいんです。 ですから子供のためを思って、少し控えてみては? イライラするのであればほかにストレスが解消できることを考えてみるのもいいと思います。
お礼
彼氏と一緒に話し合います。
- kyyu
- ベストアンサー率0% (0/1)
現在アタシも妊娠中です★ アタシもタバコ吸ってます。 確かに体に悪いですが、アタシは本数を減らしましたよ★ 一日一箱余裕で吸ってましたが、今は一日10本と本数を決めました。
お礼
見ました!詳しく解説してあって、わかりやすかったです。