• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子どもの近視の進み方とめがねの度数について質問します。)

子どもの近視の進み方とめがねの度数について質問

このQ&Aのポイント
  • 中1の息子が、学校の視力検査で中程度の近視と診断されました。
  • めがねを作る際に度が強いレンズを勧められ、驚いています。
  • 近視は急に進むのか、度数の強いめがねの影響はあるのか、回答を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.3

大学病院の眼科医です。 左右差が有るようですが、裸眼で右目でも40センチ位に焦点が合っているので 眼鏡等を使用せずに無理していますと、見る為に眼を細めて見る事になります。 視力がV=0.7以上無ければ勉強にも支障をきたしますのと、 眼を細めて見ることで、目つきが悪く後に後悔する事にもなると思います。 それから医学的に言って、強度の近視を矯正しないで日常生活を送っていると外斜位になり 両眼視の問題で、最近の3Dテレビ等も実感出来なく成る恐れもあります。

mayurakutenn
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 「医学的に言って、強度の近視を矯正しないで日常生活を送っていると外斜位になり、・・・」というお話を読んで、ちょっと怖くなりました。確かに最近はものを斜めに見ていることが気になっていました。もっと早く受診していればよかったと今になって思いますが、後悔先に立たず。これからは、しっかりとめがねをかけて矯正させ、授業中ばかりでなく、日常生活に支障がないように生活させたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

近視は思春期に急に進むことがよくあります。 だいたい成長が終わる20歳くらいまでは視力の変動が続くようです。 眼鏡の処方については眼科医の主観というか考え方の違いもあるようですが、まあ処方箋自体に間違いはないのでしょう。 うちの娘も小学校高学年になる頃から視力検査で指摘を受けていましたが、中学に入って受診したところ両眼で0.2未満と診断されました。 それでも本人は生活に支障はない。黒板の文字も見えている、と言い張ります。 試し用の眼鏡をかけても「たしかに見えるけど必要ない」と。眼鏡の違和感のほうが気になったのかも知れません。 医師は「後ろの席では見づらいはずですが、机の上の教科書の文字は見えてるんですよ」と。 前の席にしてもらうようにして、本人が必要と感じてないのなら今回は見送りましょう、となりました。 何度かそのような事を繰り返し、中3を迎えたときに「受験期にも入るのだから今年こそ眼鏡を作ろうね」と諭してやっと作りました。 本人も観念しまして、するとやはり良く見えるようになったようです。 高校になるとまた少し度が進みました。 本人が「よく見える!」と感じているのなら必要という事じゃないでしょうか。左右の差が大きいようですし。 視力が安定するのにはまだかかりますからまめに検診を受けて微調整して行くと良いと思います。

mayurakutenn
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 実は大学生の娘も、そして私自身も近視ですが、めがねの使用は必要最低限です。そんなこともあって、息子の近視について、少々甘く見ていたのかもしれません。もっと気にかけてあげるべきだったと反省しています。今は夏休みなので、買ってきためがねを特にかけるふうでもないのですが、夏休み後、授業中にかけて、見えることを実感し、しっかり使用してもらいたいと思っています。これからは、アドバイスどおり、まめに検診を受けさせて微調整していきたいと思います。 ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは 左強いですね 中程度と言うよりも強度近視に近いです よく我慢していたというか右が多分、利き目なので 本人の違和感が余りなかったのかもしれません あと物を斜めに見る癖があるかもしれませんので 両目でバランスよく見る様に心がけてください ここまできますと度が急激に進むということはないです 日常的に注意するのは 睡眠を沢山とる 食事のバランスをよく好き嫌いなく食べる 眼科での定期検査 出来る限り眼を疲れさせない様にPCや携帯、TVを見ることなどを 控えた方がいいかもしれません

mayurakutenn
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 小学校高学年の頃に視力がA~Cを下がったり上がったりしていました。その頃にきちんと受診しておけばよかったのだなと今頃後悔しています。違和感なくというか、きっと徐々に悪くなったので、こんなものだと思ってしまったのかもしれません。これからは、アドバイスのとおり、眼科での定期検査をすることや、目に負担のかけない生活をするよう、気をつけさせたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A