• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は今までは工学部を)

駐車場設計や住居土台作りを学びたい!地域産業での仕事に興味があります

このQ&Aのポイント
  • 駐車場の設計や住居の土台作り、事務仕事など地域産業に興味があります。
  • 地域産業での仕事には、ユンボの免許やセメントの利点などの知識が必要です。
  • また、美術の知識やパソコンのスキルも求められます。まだ分からないことが多いですが、頑張ります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.2

あなたが必要としている程度の知識なら専門学校で充分学べます。 逆に大学に入るにはあなたが必要としていない莫大な知識をため込まねばなりません。 専門学校へ行った方が良いでしょう。

yunyuchama
質問者

お礼

ありがとです(*´`)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://www.t.u-tokyo.ac.jp/ 工学 それは意志を実現する体系 ということになっていて、パソコンがどーだとか美術がどーだとかの話ではない。

yunyuchama
質問者

お礼

パソコンは事務の話です 美術は設計図を書くのに必要なんです 工学がどうとか聞いてません

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

質問がないので回答しようがありませんが(汗)、 工学部で十分、習いたいことが習えますよ。 土木系もしくは建築系がいいと思います。 ちなみにパソコンなんて、どこの学部に行っても自分で学ぶことになると思います。

yunyuchama
質問者

お礼

すみませんでした ありがとです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A