- ベストアンサー
携帯電話について質問させて下さい。auのSH005を使っていますが受話
携帯電話について質問させて下さい。auのSH005を使っていますが受話音量が小さすぎる、カメラ機能を使うと最終的にフリーズしやすいという問題で過去3度修理に出しましたが改善されません。昨日、また調子が悪くショップに持って行ったところまれではあるがウィルス感染では?と言われました。携帯でウィルス感染ってあるんですか?本体を交換する際には中のデーターは全て廃却しアド等は手打ちで・・・・。とも言われショックです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>携帯でウィルス感染ってあるんですか? →日本製の携帯でウイルスなんて、ほぼありません。 ※私が知る限り、完全には無いですが、知らない場合も 考慮して「ほぼ」と言う書き方をしています。 尚、「アプリ」では、変な動きをするアプリもあるかも 知れませんので要注意ですが。 (それでも、本体データには影響はないでしょうがね。) スマートフォンならともかく、SH005でウイルス? 逆に、その店員さんに「ウイルスって何か知ってます?」って 素で聞き返しそう…^^; 1.受話音量が小さすぎる 2.カメラ機能を使うと最終的にフリーズしやすいという に分けた場合、「1.」はデータとはほぼ関係ないので、設定ミスか バグの可能性はありますが、「2.」に関しては、プログラム処理中の 不具合である可能性はありますね。 「最終的にフリーズしやすい」と言うのが、どういう状況で発生して いるかは判りませんが、例えば、保存先を本体内にしている場合、 本体のデータ量によっては、処理がおかしくなっている可能性もあり ます。 ※この場合、保存先をmicroSDにすると改善される場合があります。 若しくは、大きい画像を撮影時のワークエリアの確保ミス…など、 出来れば、本体内に沢山データを貯め込んでいる様なら、出来るだけ microSD・PCの方へ退避させるのが吉かと思います。 >本体を交換する際には中のデーターは全て廃却しアド等は手打ちで・・・・。 →不要です。 LISMO等でバックアップを取り、そのまま、新しい機種へ移せば 問題はありません。 ※気になる様でしたら、バックアップデータをmicroSDへ移した後、 PCのウイルススキャンを掛ければいいでしょう。 まあ、何も出ないでしょうけど…^^;
その他の回答 (1)
>携帯でウィルス感染ってあるんですか? 「ウイルス感染」する携帯はスマートフォンというパソコンに近い携帯電話などです。 日本で主に使用されている携帯電話では、ウイルスに感染するということはまずありません。 >受話音量が小さすぎる 多分違うと思いますが、受話音量が「Level1(最少)」になっていませんか? 通話中、「上」キー、「下」キーを使用して音量を調整できます。 「上」キーを押すと音量が上がり、「下」キーで音量が下がります。 受話音量が小さすぎるという症状、私もSH005を使用しているのですが 水に濡らすとスピーカー内に水が入るため一時的に受話音量・スピーカー音量が小さくなります。 それ以外では、特に受話音量が小さすぎたりはしません。 インターネット上の口コミを読むと、SH005は他の携帯と比べ、受話音量が小さい様です。(仕様?) 私は特に問題ありませんが…。 カメラを起動すると、フリーズしやすいという症状ですが 私のSH005では、フリーズは全く発生していません。 よく写真を撮るので、カメラ機能は頻繁に使用していますがフリーズは1度も発生したことがありません。 >本体を交換する際には中のデーターは全て廃却しアド等は手打ちで・・・・。とも言われショックです。 MicroSDカードがあれば、その中にアドレス帳データーを移すことができます。 その他のデーターも、著作権がかかっていなければMicroSDカードへ保存することが可能です。 MicroSDカードがない場合、家電量販店などで購入してください。 MicroSDカードの取り付け方― SH005の電池パックを外し、MicroSDカードを挿入します。(MicroSDの挿入方向に注意してください。) アドレス帳の保存の仕方― 電池パックを取り付け、電源を入れたら メニュー→MicroSD を選択します。 「MicroSDメニュー」が表示されるので「[4]バックアップ」を選択します。 「[1]アドレス帳」を選択します。 「サブメニュー」→「[1]MicroSDへ保存」をクリックします。 「ロックNo.は?」と表示されたら、4桁の暗証番号を入力します。(初期値は1234です。) 「処理中です」と表示され、「MicroSD 保存完了しました」と表示されたらアドレス帳の保存は完了です。 携帯への戻し方― メニュー→MicroSD を選択します。 「MicroSDメニュー」が表示されるので「[4]バックアップ」を選択します。 「[1]アドレス帳」を選択します。 「サブメニュー」→「[2]MicroSから読込」をクリックします。 「ロックNo.は?」と表示されたら、4桁の暗証番号を入力します。(初期値は1234です。) 「既存のアドレス帳を全件削除しますよろしいですか?」(※MicroSDカードに保存したアドレス帳が削除される訳ではありません。)と表示されたら「[1]はい」を選択します。 「処理中です」と表示され、「MicroSD 読込み完了しました」と表示されたら完了です。
お礼
ありがとうございます、後日auへ問い合わせをしてみたところウィルス被害報告は無いとのことでした。本体の交換を有償ですがやってみようかなとも考えています。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。私もウィルスと聞いてびっくりしました、しかも携帯で?と。もう一度修理に出してみます。助かりました。