• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:よい液晶とは?)

よい液晶とは?

このQ&Aのポイント
  • よい液晶とは、色が鮮やかで映りがキレイであり、ドットを感じさせないような映りを持つ液晶のことです。
  • 液晶を選ぶ際のキーワードは、使われているパネルの種類(TFT、IPSなど)、線のジャック(デジタルかアナログか)、光沢画面か非光沢画面かなどです。
  • 同じ23型でも解像度が異なる場合、画面の表示精度や鮮明さが異なることがあります。解像度が高いほど、より詳細な画像が表示されます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.3

解像度ですが、高い方が緻密な表示が可能になります。ただし、同じ画面サイズで比較した場合、解像度が高い液晶の方が暗くなります。これは画面上のドットが多い分だけドット間の仕切りが多くなり、開口率が低下するためです。これはガラス窓にたとえると解りやすく、1枚のガラスだけでできている窓と、窓枠がたくさんある窓では、前者の方が光が通りやすいですよね?これを補うためにバックライトを明るくすると、消費電力が増えるのはもちろん、黒浮きが発生してコントラストが低下しやすくなり、それを嫌ってカラーフィルターの透過率を上げると、今度は色再現性が悪化します。 また開口率が下がると、「な~んか、このモニタの絵ってざらついてるんだよな」みたいな印象を受けることにもなりやすいです。なので一概に、解像度が高いことは常に正義だとは言い切れません。解像度に限らず、画質の優劣ってカタログスペックからは判断できないことがほとんどです。同じ画面サイズで同じ解像度の液晶でも、開口率が同じとは限りませんから、どうしても最後は自分の目で確かめないと。 これは盲点系の話ですが、色がきれいで明るくて鮮やかな画面は、写真や動画を見るには向いているものの、オフィス系ソフトを使うのには疲れ目の原因になります。こういった用途では、地味目の画面の方が適している場合もありますね。

Shin1994
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり最後は自分の目ですか。 液晶選びは難しい様ですね。

その他の回答 (3)

回答No.4

モニターであれテレビであれメーカー色や映りに、しのぎを削っています。 立派な解像度のモニターをお持ちなのに何の疑問をお持ちなのでしょうか! 見た目綺麗さを好みであれば光沢でしょう。 目の疲れやすさを軽減ですと非光沢でしょうね。 パネルはIPSもしくはVAをお勧めします。 でも考えてください。 メーカー初期設定、一般の人が見て綺麗で明るい設定になっています。 良い液晶。 私の考えは好みの設定が出来る液晶です。 質問者様の部屋は日中太陽光で明るいですか? 蛍光灯は白昼色?乳白色?LED等? 部屋の明かり環境、好みにより答は違ってくると思います。 解像度が全てと思いません違いを追求するとすれば業務用高額液晶を 見れば違いがハッキリ確認できます。

Shin1994
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい。たしかに、解像度が他より高いのは取り柄かもしれません。 しかし、画像が荒い。壁紙がない。重量が重い。など使い勝手がいいとも言えませんし… では、なぜそんなのを買ったかと言われれば、父の会社の人が1万でどう?ということで、買ったんですよねぇ。 ちなみに、部屋は日当たりがいいとは言えませんがまあ並ですね。 照明は蛍光灯で色は白昼色。 画面は、窓のそばに置いています。

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.2

ディスプレイの場合は、感性のよる部分も多々あるので現物を見るのが一番ですが・・・ 液晶パネルは、各社いろいろな技術が使われています。 現在人気なキーワードとしては以下のようなものも。 ・LEDバックライト 以前は冷陰極管という、蛍光灯に近いものが使われていたバックライト。 現在はこれがLEDに変わってきています。 LEDの特徴としては、 「点灯が早い」 → 電源ONと同時に最大輝度になります。 「高輝度を得やすい」 → あかるくなります 「熱を持ちにくい」 → 熱くなりにくい 「小さい」 → 薄型・軽量なディスプレイができます 「低消費電力」 → お財布に優しい・・・きがする( こういった特徴があります。 欠点としては、単価が高いこと。 ・IPSパネル TFT液晶の一つ。技術的な話は面倒なので割愛・・・。電界方向等に特徴があります。 iPhone4のディスプレイでも使われています。発色がよく、色域が広いのが特徴。 また、ななめなどからみた場合の変色が起きない・おきにくいです。 欠点としては消費電力が高めなこと。 光沢・非光沢はただの表面処理の違い。 非光沢パネルは、写りこみを防ぐために画面表面をざらざらにしています。 これにより、画面への写りこみが減りますが、ざらざらのおかげで画面の光も拡散しやすく、コントラストが下がります。 光沢の場合はざらざらがないためにコントラストが高くなりますが、写りこみも激しいです。 最近は特殊コートを施していて、光沢だけど写りこみが気にならないものなども出ています。 >デジタルかアナログどちらでも良いですね。 これはない。 デジタルであるDVIやHDMIのほうが、ドット単位で情報伝送できるので正確に表示できます。 とくに高解像度になった場合、アナログだとキャリブレーション正確に行わないとぼやけの原因になります。 >解像度 液晶ディスプレイは、極端に言えばドットが集まってできています。 そのドットの数をどう設定するかは別に決まりごとがあるわけじゃないです。 なので、インチ数と解像度に明確な関連性は原則としてありません。 現在は、需要とか生産プロセスの都合で1920*1080が多くなってます。

Shin1994
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

Shin1994
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 僕の液晶は冷陰極管というものが入ってるやつです。 父のノートは液晶です。確かに、父のは明るいです。 IPSとTFTは全くの別物だと思ってましたがお仲間だったのですね。 IPSはたしか、Apple御用達の形式ですよね?iMacは大きいのにとてもキレイですよねぇ。 解像度の話ですが、ドットの集まりを表すこの数値が大きければ大きいほど、ドットの密度が濃く、総じて映りが良いという事でしょうか?

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 PCを長時間使用するのでしたら、非光沢画面ですね。(目が疲れません) 使われているパネルは、今は海外での生産なのでコストが安いものが支流です。 (IPSなどは、性能は良いですが価格が倍はします) デジタルかアナログどちらでも良いですね。 あなたがPCを使う用途により、違います。 補足要求します。使用用途など 後は、わかりません。

Shin1994
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 補足要求に答えさせて頂きます。 使用用途は、主にネットサーフィングです。一般的な文字や写真だけのサイトからYouTubeなどの動画共有サイトまで多岐に渡ります。 その他、Adobe系ソフトの使用、動画の編集などです。 一般的な用途+αです。