• ベストアンサー

海外でのインターネット接続

 こんにちは☆今年の夏からフィンランドへ留学するのですが、長期の海外滞在は初めてなので、よく分からない事だらけなので教えてください!  パソコンはTOSHIBAのDynaBook DB60C/4RAを使っています。向こうでインターネット(日本語)を使えるようにするには日本でどんな準備をしたらイイのでしょうか?(←プロバイダーは留学先の大学で月20ユーロらしいです)    寮の担当者に聞いたところ、PCI-slotやUSB、HOME-PNAなどによる接続が出来ると言われましたが、パソコンの知識が無いので言葉の意味すら全くわかりません。因みに今は大学のパソコンから質問しています。  質問が分かりにくいかもしれませんが、ヨロシクお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mide
  • ベストアンサー率44% (333/745)
回答No.5

同型機(DB55C/4DA)で、フィンランドのプロバイダのケーブルモデムで接続していますが、10BASE-T/100BASE-TXコネクタにつなげるだけで何の設定もいりませんでした。日本語Windowsなので、日本語に関しても問題なく、日本でプロバイダにつないだのとほとんど同じです。 大学の寮に2人友人がいて、やはり寮のインターネット接続を利用していますが、寮のLANなら同様に10BASE-T/100BASE-TXで何の問題もないようです。 ただ、以前大学のメールサーバがJISを通さず、日本語のメールが文字化けしたので設定しなおしてもらったことがあります。少なくとも日本語が通ることを確認するまでは、現在の日本のプロバイダのメールサーバを使い続けた方がいいかもしれません。 授業が英語とはいっても、学内のメール等では人名や地名にフィンランド語文字が入るのは避けられませんので、ISO-8859-1のフィンランド語メールも読めるようにしておく必要は出てくると思います。現在の多くのメールソフトは対応しているので大丈夫だろうとは思いますが、メニューでエンコーディング等が選択できることを確認するといいと思います。

ryouko3
質問者

お礼

mideさん、お久しぶりです☆回答ありがとうございます!もう一度寮に問い合わせてみます(^_^)

その他の回答 (4)

  • tachyan
  • ベストアンサー率42% (38/90)
回答No.4

LANがわからないのに性懲りも無くレスします。 ローミングだったら料金の内容から言ってSo-netはどうですか?お安いですよ! 入会金無料、国内契約分料金のみ(ダイヤルアップとことんコース接続無制限¥2000ポッキリ/月)で、海外ローミング追加料金なし。 (フィンランド国内のアクセスポイント迄のダイヤル料金は必要) DynaBookのモデムは海外対応確認済みだと思います。

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/ap/roaming/gric.html
ryouko3
質問者

お礼

ありがとうございます☆ローミングっていう方法ももう一度検討してみるべきですね!!

  • tachyan
  • ベストアンサー率42% (38/90)
回答No.3

国内のADSLでも回線方式はYahoo方式とか、NTT方式とか有って、海外も設定は色々有るんでしょうね。 LAN自体の構造は世界共通だと思うんですが? inXP ⇒ WinXP(WindowsXP)の間違いでした。^^; WindowsMEの日本語表示でも現地の人に設定を手助けしてもらえるので有れば使用に問題は無いんですが・・・ お役に立てなくてすみません。m(__)m 私は海外でダイヤル回線でローミングを使って日本のプロバイダーに接続したことしかありません。

ryouko3
質問者

お礼

 いえいえ、ありがとうございます☆私も始めはローミングを使おうと考えていたのですが、なかなかイイプロバイダーがなくて。。。(フィンランドでも辺鄙な田舎の街に行くので)ありがとうございました!!

  • tachyan
  • ベストアンサー率42% (38/90)
回答No.2

》PCI-slotやUSB・・・ 回線をパソコンに接続するためのコンセントの様なものですが、ダイヤル回線じゃないですよね大学だから多分LANですよね。 あなたのパソコンはどちらの回線でも、差込口は標準装備なので、部品的に必要な物は、ダイヤルなら、電話線コード(モジュラーケーブル)LANならLANケーブルで接続できますが、問題は接続設定です。 ネットワーク設定のウィザードも有りますが、不具合は付き物です。 自力で復旧出来なくては、かなりキツイです。 現地で教えてもらう為にも初心者には多言語対応のinXPが必須です。 私もWinMEからアップグレードしましたが、各種ソフトは使えなくなるし、ドライバー類もかなりアップデートが必要でしたので初心者にはアップグレードはお勧めできません。 #1さんの言うようにXPのパソコンを購入し、多言語設定をして、出発することをお勧めします。 PS 海外用電源コンセントアダプターも忘れないでね。

参考URL:
http://support.biglobe.ne.jp/help/
ryouko3
質問者

補足

 回答ありがとうございます☆たぶんLAN?だと思うのですが、Dynabookの説明書を読んだら国内対応と書いてありました。このパソコンをそのまま海外で使うにはやはり現地での設定、inXPが必ず必要になるのでしょうか?

  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.1

フィンランドに留学ということで、たぶんフィンランド語が打て、なおかつ学校の友人とPCについて聞きあったり、PCの操作を教えてもらうことになると思いますので、現地のPCが必要になると思います。 日本語のPCを持っていっても、現地の人はメニューも読めませんし。 その場合、現地でPCを購入することになると思いますが、WindowsXPやWindows2000のコンピュータであれば、多言語対応ですので日本語の表示や入力も可能にすることができます。 詳しくは、海外で生活する日本人が集まるサイトなどで、機種選定も含め聞いてみるといいと思います。 私は、下記のサイトにある掲示板をよく利用しています。 ちなみに私が書いているWindows2000は英語版です。

参考URL:
http://www.nihongo-ok.com/
ryouko3
質問者

補足

回答ありがとうございます☆大学の授業は英語で行われるので、フィン語を使う必要はないんですよ。私のパソコンで上記の方法でネットに接続するにはどうしたらイイのでしょうか?

関連するQ&A